2017年11月10日

こちらは昨日アップした330セドリックと
ともに入手した71マークIIツインターボです♪
日本車の時代10で、通常品とは細かい仕様を
変えています。別パーツで前後のスポイラーが
あって、シートはそれらしい形状でありますが、
作りが甘くて昔のフ○ミのキットを思い出させて
くれたりしますw トミカリミテッドヴィンテージも
定価が2000円台半ばになったので、価格に見合う
作り込みをしていただきたいものです。
Posted at 2017/11/10 10:30:17 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年11月09日

某オクでトミカリミテッドヴィンテージ
日本車の時代05の330セドリックを
入手しました♪ボディカラーの青の
色合いや内装色に違和感があって、
多少突っ込みたくなりますがw、
ミニカーとしての出来は見事です。
久々に最近のトミカリミテッド
ヴィンテージを入手できたので、
数日続けてアップする予定です。
Posted at 2017/11/09 17:11:34 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年11月08日

こちらは昨日アップしたトミカの
117クーペとともに保管している
プレジデントです♪これも同じく
昭和な黒箱の日本製で、めでたく
それなりの状態を保って数十年間
生き残ってくれている個体ですw
実車と同様、昭和のモデルカーも
程度のいい個体は少しずつレアに
なってきているような気がします。
ただしちょっと前と比べてみると
リサイクルショップがある日突然
超レアな商品を山ほど出品すると
いうことがたびたび起こるように
なったので、あるところにはある
という表現がぴったり当てはまる
かもしれませんw
Posted at 2017/11/08 10:55:52 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年11月07日

今日は11月7日なので、トミカの
いすゞ117クーペをアップします♪
昭和な黒箱日本製の旧ホイールで、
現存しているだけでめでたいです。
黒箱のトミカは現在より薄い箱に
本体がそのまま入っているという
だけだったので、最初から塗装が
スレていることもよくありました。
登場の数十年後にお宝になるとは
当時は誰も思っていなかったので、
子供のおもちゃで遊びまくられて
捨てられたり、見る影もないほど
ジャンクになった個体も多数あり、
きれいな状態で残っている個体が
激レアなのはご存知の通りです。
Posted at 2017/11/07 11:53:14 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年11月06日

こちらは某オクでその昔入手した、
1/43ミニチャンプスのジャガーXJS
カブリオレ3台です♪長らく大箱に
入っていたので、アップする機会が
ありませんでした。3台とも同じに
見えますが、白は1988年で、緑と
赤メタは1980年と記されてます。
幸い塗装が荒れていないので、
今後も大切に保管しませう。
Posted at 2017/11/06 18:09:34 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ