2019年01月26日

某オクで1/24ハセガワの
コルトギャランGTO-MRを
入手しました♪オレンジの
成型色で、かなりおもろい
一品ができそうな感じです。
このギャランGTOの初期型で
思い出すのは、香港トミカと
最初に出たトミカダンディな
わけですが、どちらも今では
入手困難なので、ハセガワの
このキットを組み立てた方が
よさそうですw
Posted at 2019/01/26 12:18:14 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2019年01月25日

某オクでトミカ黒箱日本製の
三菱ふそう東名高速バスを
入手しました♪さすがに箱は
くたびれていますが、本体は
シールが色焼けしている他は
傷もなく十分鑑賞できます。
リサイクルショップの膨大な
出品物の中には、ごくたまに
安値で終わるものがあるので、
やはり某オクは隅から隅まで
チェックしないといけませんw
Posted at 2019/01/25 12:31:16 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2019年01月24日

某オクでブリリアントモデルの
130セドリックスペシャル6を
先日入手しました♪みんカラに
参加し始めた頃に3色セットで
アップしましたが、某オクでも
ほとんど見かけませんでした。
ずっしり重いアンチモニー製で、
一体成型ながら細部まで丁寧に
作られています。ブリリアント
モデルもいつのまにか消滅して
しまったのは惜しかったですが、
その他の日本製アンチモニーの
モデルカーブランドもこれから
生き永らえていくのはますます
大変になっていくと思います。
Posted at 2019/01/24 17:43:02 | |
トラックバック(0) |
アンチモニー、シガレットケース | クルマ
2019年01月23日

某オクで1/24ハセガワの
BMW2002tii(1971)を
入手しました♪さすがは
2010年代に新規開発した
キットだけあって、かなり
パーツ割りが細かいです。
メッキモールや窓枠部分の
デカールは気をつけないと
破断してしまいそうです。
いずれ週刊コスモスポーツと
週刊ジャガーEタイプが完成
した後も組立作業を連載して
いけそうなキットを多数入手
できているのでめでたいですw
Posted at 2019/01/23 12:37:54 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2019年01月22日

某オクで1/24フジミのベレット
1600GTR/1800GT選択式を
先日入手しました♪前後の顔も
前期顔と後期顔と選択可能です。
昨日アップしたS54A/S54Bより
このキットはどれを選択するか
とても迷わされますw しばらく
このまま保管することでしょうw
Posted at 2019/01/22 11:55:36 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ