2019年01月06日

こちらは某オクで昨年落札して、
アップする機会がまだなかった
1/18ottoのホンダCR-Xです♪
300台限定なので、レアな一品
だと思います。今どきの1/18で
見事の一言につきる超リアルな
出来栄えです。今日でちょうど
みんカラ10年目に入りますが、
モデルカーの世界もさまざまな
変化があったと思います。特に
開閉ギミックを省略した1/18が
山のように出現して定着するとは
昔は全く予測できませんでした。
2010年代を通してモデルカーの
精度や質感は大いに向上したと
思いますが、一方お値段の方も
ああだこうだと文句をつけても
無駄だと思ってしまうレベルに
飛躍的に上昇してしまいました。
今後も毎日ネタをアップしつつ、
モデルカー事情を常に注目して
いきたいと思います。
Posted at 2019/01/06 16:04:06 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2019年01月05日

1/32アオシマ(スナップキット)の
ハスラーがめでたく完成しました♪
塗装が必要な部分を全部シールで
カバーしているのはすごいです。
さすがにシールの切れ目までは
どうしようもないですが、これで
1/43のモデルカーよりずっと安い
定価1500円で、エ○○オンなら
1200円は十分買いでしょう。
ということで、今度エ○○オンで
1/32のトヨタ2000GTがあれば
買ってもいいと思いますw
Posted at 2019/01/05 12:12:35 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2019年01月04日

1/32アオシマ(スナップキット)の
ハスラーのシャーシーに内装を
取り付けました♪ホイールの
造形も相当しっかりしていて、
後ほどシールも貼りつけます。
この後ボディパーツの組立に
なりますが、昔の1/32とは
全く違う完成品になりそうで
かなり楽しみです。
Posted at 2019/01/04 11:47:54 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2019年01月03日

某オクで大みそかに落札した
1/43イグニッションモデルX
トミーテックの初代シーマが
めでたく届きました♪窓枠の
浮きを接着剤でわずかながら
修正してから撮影しました。
ほんのちょっとローダウン
している他は、ノーマルの
雰囲気を尊重して仕上げて
いるのがいいと思います。
IGとトミーテックのコラボ
モデルは今後続々登場する
ようですが、とりあえずは
この1台だけで十分ですw
Posted at 2019/01/03 17:15:35 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2019年01月02日

こちらは昨年末に某オクで入手した
1/43NEOのブリストル404です♪
ブリストルという車名はどこかで
以前聞いたことがありましたが、
いつどのようなモデルが出たかは
全く知りませんでした。ウィキに
よれば404は1953年から55年の
モデルだそうです。当時の世界の
車事情を考えると、ゴージャスで
スタイリッシュな、相当いけてる
モデルだったことが推察できます。
他方、モデルカーとしてのNEOも
順調に商品を出し続けているので、
今後の展開がとても興味深いです。
Posted at 2019/01/02 16:48:53 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ