2020年04月10日

某オクで先日トミーテックX
イグニッションモデルのY30
セドリックHTエクセレンスGを
入手しました♪カタログ仕様が
そのまま1/43スケールに忠実に
縮小された感じで、実に見事な
出来栄えです。ただ惜しいのは
ワイパーの取り付け位置です。
当時の高級車はコンシールド
ワイパーを採用していたので、
モデルカーであればワイパーを
省略するか、ブレードだけが
見えるように取り付けないと
モデルカーっぽい仕上がりに
なってしまいます。これだけ
細部までリアルになっても、
ワイパーだけは不思議なほど
リアルにならない気がします。
Posted at 2020/04/10 12:12:05 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2020年04月09日

某オクでトミカ50周年記念
コレクションを6台まとめて
入手できました♪フロントは
真っ黒のグリルに銀の目玉と
突っ込みたくなる顔ですがw、
テールは思ったよりいいです。
特に510ブルとマークIIとZは
見事な出来栄えだと思います。
在庫を2割引程度で見かけたら、
どれも十分買いでしょう。
Posted at 2020/04/09 10:47:11 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2020年04月08日

某オクでこの間まとめて入手した
カタログの中に、超レアなボルボ
244/264のカタログがありました♪
帝人ボルボが日本総代理店の時代で、
264のエンジンが2.7ℓだったので、
1970年代末のモデルと思われます。
輸入車がまだ外車と呼ばれていて、
今ほどなじみがなかった時代です。
Posted at 2020/04/08 12:28:51 | |
トラックバック(0) |
レア画像 | クルマ
2020年04月07日

某オクで三菱コルト1000バンの
カタログをこの間入手しました♪
年月が全く記されていませんが、
おそらく昭和30年代終わり頃と
思われます。コルトバンはこの
セダンをベースとしたバンの他に
ファストバックモデルがベースの
1000Fバンも存在したそうです。
実車が現存していたら間違いなく
国宝級だと思います。
Posted at 2020/04/07 11:54:13 | |
トラックバック(0) |
レア画像 | クルマ
2020年04月06日

某オクで先日、超レアなトヨペット
マスターライン1900のカタログを
入手しました♪ウィキの記述では
1960年10月にマイナーチェンジ
した後に出たモデルと思われます。
当時はまだカラー写真が貴重で、
カタログには写真よりイラストが
非常に多く掲載されていました。
表紙のイラストはビジネスにも
ピクニックにも最適なモデルと
さりげなくアピールしています。
この2代目マスターラインも昔は
知る人ぞ知る商用車だったのが、
アンチモニーコレクションと
エブロから1/43スケールが出て、
トミカリミテッドヴィンテージも
リリースしたので、気がつけば
モデルカーの世界ではメジャーな
昔の商用車になりました。
Posted at 2020/04/06 12:01:11 | |
トラックバック(0) |
レア画像 | クルマ