2021年07月06日

某オクでこの間レアな1/43LA-Xの
C33ローレルメダリストクラブSを
入手しました♪当時の実車の特徴を
うまく再現できていると思います。
当時の日産を知る世代から見ると、
まさか30年経ってこれほどまでに
存在感のないメーカーになるとは
予想できませんでした。30年前を
知らない世代が大人になり、今や
日本車メーカーはトヨタとその他
という構図が世の中で当たり前に
受け入れられてしまっているのは
やはり何とももどかしい限りです。
Posted at 2021/07/06 12:21:47 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年07月05日

某オクでこの間、バスコレクションの
都営バス富士重工業新7E3台セットを
入手しました♪2003年初頭に入った
最後の富士重工製ボディで、今見ても
実にかっこいいノンステップバスです。
大都市では富士重ボディが消えてから
早くも数年が経ち、日本全国どこでも
Jバスばかりというのは味気ないです。
(私は現行のJバス製エルガのことを
「4発のバス」と呼んでますw。)
Posted at 2021/07/05 11:58:47 | |
トラックバック(0) |
バス | クルマ
2021年07月04日

某オクでMARK43のST165セリカを
入手しました♪スポーツホイール装着の
GT-FOURで、十分満足できる一品です。
今どきのモデルカーではありますが、
発売は2016年5月だったそうなので、
店頭ではよほどの長期在庫でなければ
見かけることがないかもしれません。
MARK43は色違いや仕様違いなどを
集めだすと収拾がつかなくなりますが、
1車種1点で十分と割り切って集めれば
なんとかなりますw
Posted at 2021/07/04 12:11:22 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年07月03日

某オクでMARK43のGRスープラを
入手しました♪今どきのブランドの
最近出たモデルだけあって、まさに
見事な出来栄えです。MARK43は
誕生以来新旧の車種をまんべんなく
出していますが、このGRスープラは
傑作のひとつとして挙げられます。
この一品で十分に満足できますが、
GRスープラといえばアオシマさんの
1/32お手軽スナップキットやレゴの
レーシングチャンピオンもぜひとも
入手したいですw
Posted at 2021/07/03 10:15:01 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年07月02日

レゴ(スピードチャンピオン)のR35が
めでたく完成しました♪実車をうまく
デフォルメしてあり、レゴらしい感じの
おもろい仕上がりです。スリーサイズが
全長16cm、全幅7cm、全高5cmで、
30倍すると全長4.8m、全幅2.1m、
全高1.5mで、レーシングモデルと
いうよりクーペ型SUVのようですw
今どきのクルマの世界ではこういう
コロコロなスポーツカーがあっても
おかしくないので、これをベースに
日産GT-Rクロスオーバーのような
実車を開発したら相当ウケそうですw
Posted at 2021/07/02 10:19:01 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ