2021年10月21日

某オクで先日1/43(MARK43)のF31
レパード前期型ゴールドツートンを
入手しました♪これまでにブログに
何度も仕様違いをアップしているw、
めっちゃディープなモデルカーです。
家にあるのは前後のスポイラー付で、
これは同色のスポイラーなしですw
MARK43のF31レパードは今回ので
8種類目ですがw、バリエーションは
まだまだあるようです。
Posted at 2021/10/21 12:26:13 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年10月20日

某オクで1/43レイズ(RAI’S)の
JZS155Zクラウン覆面パトを
入手しました♪どこをとっても
めちゃくちゃいけてる一品ですw
150クラウンセダンは、1/18で
左ハンドルの各部が開閉可能な
超リアルなモデルが出ましたが、
某オクで毎回暴騰しているので、
今のところ入手困難です。
Posted at 2021/10/20 12:11:52 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年10月19日

某オクでレアな1/43ファインモデルの
MS50クラウンスーパーDX(1967)黒を
入手しました♪みんカラにやってきた
直後に同じモデルをアップしましたが、
10年以上経って久々に落札できました。
歴代クラウンは1/43のアンチモニーで
初代から80系まで登場していますが、
このMS50前期型は傑作だと思います。
残念ながらバリエーションがこれ1種で、
後期型や低グレードが登場していないと
いうのが惜しいです。
Posted at 2021/10/19 11:50:59 | |
トラックバック(0) |
アンチモニー、シガレットケース | クルマ
2021年10月18日

某オクで先日1/43トミカリミテッド
ヴィンテージのセドリックオリジナル
日本交通タクシーを入手しました♪
これまでに何度かアップしましたが、
細部までよくできていると思います。
しかしながら既に塗装は荒れていて、
こういう色だと致し方なさそうです。
とはいうものの、2017年2月発売で
4年ちょっとで劣化するというのは、
どこかケチっているのではないかと
勘ぐってしまいます。ダイカスト製
ミニカーの出来はこんなもんですと
作り手の方が開き直ってしまったら
身も蓋もないというやつですけどw
Posted at 2021/10/18 14:12:23 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2021年10月17日

某オクでこの間、1/43トミカリミテッド
ヴィンテージのグロリア2000GL(1973)を
入手しました♪以前にもアップした一品で、
カタログ仕様というより有名な現役車両の
内外装を忠実に再現したものです。最初は
違和感がありましたが、数年経ってみると
茶色のセドリックカスタムDX後期型と同様、
塗装荒れがほとんどない色でよかったかも
しれません。内装の方はダッシュボードと
シートカラーは実車の色合いを忠実に再現
できていて、かなりいい感じだと思います。
1/43のTLVの230は発売時にほとんどのを
定価の2割引でご予約しましたが、最近の
相場は安すぎるの一言につきますw
Posted at 2021/10/17 15:33:06 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ