2022年05月16日

レゴテクニック2in1のホットロッドに
余りパーツの一部を追加してみました♪
サイズが結構でかいパーツが多いので、
他で流用が無理そうなものをあちこち
取ってつけようと思いますw 果たして
これで終わりにするか、まだ続くかは
神のみぞ知るといったところですw
Posted at 2022/05/16 12:46:26 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年05月15日

レゴテクニック2in1のホットロッドが
完成しました♪クラシックでワイルドな
おもろい一品ですw すぐできた代わりに
パーツが余りまくりですw テクニックの
専用パーツは流用が大変ですが、いずれ
どこかで使いたいと思います。
Posted at 2022/05/15 14:54:20 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年05月14日

レゴテクニック2in1のホットロッドの
続きを組み立てました♪今回は前後の
サスとエンジン部分を組み立てました。
プロペラシャフトやピストンが可動で、
立派な大人のおもちゃだと思いますw
全体の3分の2まで進んだようなので、
もうちょっとで完成のようです。
Posted at 2022/05/14 11:52:37 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年05月13日

某オクで入手したレゴテクニックの箱が
かなり破れていたので、開封して組立を
始めました♪本当はコルベットZR1との
ことですが、見本が相当かっこ悪いので、
もう一方のホットロッドに組み立てます。
ただしオンラインマニュアルのみなので、
iPadを横長にして見ながらの組立です。
とりあえずきりのいいところまで組立を
進めましたが、それなりに面白い感じに
なっています。続きを組み立てたらまた
アップします。
Posted at 2022/05/13 16:18:20 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年05月12日

某オクでこの間レアな1/43ENIFの
初代プレジデントを入手しました♪
実車をそのまま1/43に縮小したと
いう感じで、細部をここまで再現
するかと驚かされる出来栄えです。
ただし定価の方は最初に発売された
クラウンエイトの2倍になりました。
これだけ高くなったら出来がよくて
当たり前だろうと思ってしまいます。
平成初期に出たアドバンスピリットの
初代プレジデントもほぼ同じぐらいの
定価ですが、醸し出しているオーラは
今でもずっしり重いアンチモニー製の
方がはるかに上です。ということで、
間違いなく見事な出来の一品ですが、
果たして色違いの黒と白も揃えるかと
言われても、茶色だけで十分と思える
微妙なモデルです。
Posted at 2022/05/12 11:43:38 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ