2022年12月21日

某オクでこの間1/43ENIFの
初代シルビアを入手しました♪
当時のカタログ仕様が1/43で
そのまま現れたような一品で、
見事の一言につきる傑作です。
当時物のダイヤペットと並べて
愛でると、一日中眺めていても
飽きないと思いますw
Posted at 2022/12/21 11:34:32 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2022年12月20日

某オクでこの間1/43ENIFの
タテグロ黒を入手しました♪
これまでに何度もアップして
いますが、何台あってもいい
傑作ですw ENIFも定期的に
旧車を出し続けているので、
このブランドだけでも十分
ディープな旧車の博物館が
モデルカーでできそうです。
Posted at 2022/12/20 12:03:35 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2022年12月19日

レゴクリエイターのカマロZ28(1969)が
完成しました♪コンバーチブルにして、
ワインレッドの帯とヘッドライトカバー
装着仕様にしました。大人のおもちゃ的
雰囲気も強いですがw、十分満足できる
出来栄えです。

コンバーチブル仕様にしたので、
ハードトップクーペ用のパーツが
残りました。リアウインドウの
パーツを始め、使えそうなのを
これから流用します。
Posted at 2022/12/19 12:05:22 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年12月18日

レゴクリエイターのカマロZ28(1969)の
続きを組み立てました♪今回はシートと
ボンネットとダッシュボードの組立で、
出来上がりが見えてきました。シートは
相当気合の入った力作です。ハンドルの
取り付け角度がトラックかバスのようで
残念ですが、どうしようもありませんw
あとはスタイルをハードトップクーペか
コンバーチブルを選択して仕上げです。
Posted at 2022/12/18 11:05:11 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ
2022年12月17日

レゴクリエイターのカマロZ28(1969)の
続きを組み立てました♪今回はフロントの
顔の部分を作りました。フロントグリルは
丸目かヘッドライトカバーを選択、太帯は
画像のワインレッドか白かグレーの選択で、
後から変更も可能です。次は前後シートの
組み立てです。
Posted at 2022/12/17 10:34:08 | |
トラックバック(0) |
レゴ | クルマ