• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

父カプのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

病…発症 3月中旬より闘病中

病…発症 3月中旬より闘病中何か…
換えたくなる

クルマ関連
少しすると出る症状

病気…病(やまい)なんです
発病すると自分で止められない

いや…誰にも止められない

父カプです


最近ね
大活躍なヤツ

ジム散歩でお馴染みのジムニーくん

純正最強説を唱え
それで行こうと決めていた

少し前にバンパー切ったりなんだり
それでも基本は純正


…でもね…急に


マフラー換えたくなっちゃった


なっちゃったんだよぉー!



で…チョイスですよ


カプチーノ

一応?…チタンすよ

モンスターのヤツですけどね

マフラー=チタン(偏見)



そして…


スズキと言えば…ねぇ

ですよね


コレ

ですよねぇー!



あぁ
どうしよう

妥協を許さない自分と…
ジムニーはイイんぢゃね…な自分


戦ってます


3月中旬くらいから…戦っています



さて…どちらが勝つのか(笑)
Posted at 2020/04/28 20:19:46 | コメント(28) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年02月10日 イイね!

基本に戻る事の大切さを痛感する

基本に戻る事の大切さを痛感する飲水思源 原点回帰

return to the source
go back to the basics

基礎や基本に戻る

大変重要な事なのですが…
先入観などが邪魔をする事が多い

なかなか難しい

父カプです


朝、カプチーノを動かそうと

かからない
意地でもかからない

またか(汁)

もう、いい加減萎えてくる


連絡したら

また来てくれましたお助けマン

本当に助かる

様々考えるも…

「これでかからないって意味がわからない」
…なんて言葉がでてくる


う~ん

目の前の問題と捉えてるモノ
※フルコンのセッティングが合っていない


昨年の暮れから散々イヂってきた中身
「まずは最初のデータに戻しましょう」

昨年の4月、実走セッティングをしたデータに戻す

更に基本中の基本
インジェクターのカプラーを抜きクランキング
プラグがちゃんとスパークしているか確認


結果:プラグがダメな事が判明



この辺りの確認
改めてその大切さを考えさせられた

どうしてもフルコンのデータが合っていないと考えてしまう

そして少し修正するとかかったり
でも、次はかからなかったりを繰り返してきた




早々に

新品プラグに変更


なんなく始動(微笑)

アイドリングも超安定


備忘録

1ヶ月と10日 101km
プラグは消耗品
とはいえ、あまりに早い終了

俗にいう「ハズレプラグ」
たまにあるらしい


ダメプラグ

ゴミ袋へin
結構するんですけどね、このプラグ
勿体ないけど、ダメなモンはチャイです

久々に走らせる

先日の雪でこれでもかと撒かれた塩カル
今年は在庫が余ってるらしい

撒かれていない裏道を…
2速でチョイ回すのが精一杯

でも満足です
調子の良いカプチーノは気持ち良い


帰って

最新データをPCへ保存


次にかける時
頼むから素直にかかってくれよ

カプチーノに言い聞かせる

これで収束して貰いたい(願)




Special Thanks

と~ちゃん製のスロープ
これイイわぁ

ストレスなく車庫から出せる

と~ちゃん、ホントありがとう♪





今日のやらかし
やらかしたのはジムニー

私のジムニー
高圧洗浄機で前から水を掛けると…
ヘッドライトレンズが曇る

このあたり?

どうもライトの合わせ目から水が浸入してる感じがする

ならば、コーキングで塞いでしまえ!
…て事でヘッドライトを外しにかかる

こういうサ業
慌ててやってはダメですね
しっかり腰を据えてやらないと

ヘッドライトの固定部をチョイ引っ掛け

折ってしまう

やっちまった瞬間は…ノォー! ミタイナ

瞬間接着剤で付けたが、そんなのダメに決まってる

スグにそらさんにモシモシ
新品部品を注文

チョッとした不注意が要らぬ出費へと繋がる
(ToT)/~~ ビヨォォォォォ
Posted at 2020/02/10 17:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年02月06日 イイね!

学習しない私…とジムニーのイメチェン

学習しない私…とジムニーのイメチェン俺ってヤツぁ

なんて学習しないヤツなんだ
何回も…何回も…

結果、無駄遣いに繋がっている

かみさんには…
「なんぢゃソレ!」
…と呆れられる

でもしょうがない
学習しない上に我慢もできないのだから…

父カプです


冒頭画像は、カプチーノとジムニーの部品

2つが同日に宅配された


我が家は、かみさんもみんカラをやってる
部品を交換したりするとバレバレなのだ

だから、ちゃんと?理由?を言って申告する



まずは、カプチーノ

少し前に永井電子のプラグコードを付けた
実は私、コレで何度もやらかしている


過去に…

NGK⇒永井電子⇒NGK

そして少し前にまたウルトラブルーポイントに


付けてる時に気付いていた
でも、買っちゃったので後戻りできず


でも、我慢できない


個人的に…
苦手なんです
生理的に許せない

あの触り心地
あのベタッとした色


つぅー事で

NGKに戻す事にしました!


抵抗測定

どちらも申し分ない数値

永井電子のコードも高性能である事は間違いありません


でも、我慢できないんです


交換完了


イイ♪
ヤッぱ、私のカプチーノのエンジンルームはコレである


拘り

コードをクロス接触させない

拘り

余計なところに接触しない


始動確認不可

今日はこんな天候なので、始動確認は後日


在庫増

また変な在庫が増えてしまった(汁)




次はジムニー

これを外したい

なんかボテッとしてるのが我慢できなくなった

先日、雪山に行った際、ここが雪壁に当たってガァーってなった

その事を理由に(笑)
「山に行く為に変更します!」…と申告
山遊びは、かみさんの希望で行く事がほとんどなので♪



さて、バンパーも外すとなると面倒
グリルやフェンダーモールも外さないとならない

だから、ボテッだけを単体で外したい

ボテッの留め位置

9か所を外せばOK


ちなみに、上の画像2つは過去画像から転用

今日はこんな日

極寒で雪が降って風がピューピュー




話を戻して

問題は内側だが…

幸い手が入る
でも、奥の留め部は、スタッピドライバーでも狭そう


なので!

あると便利なこんなツールを使用


外れました



仮付けしてみるが…

アーマークラス低過ぎぢゃね?

街乗りならオケだが…
我が家は、山にガチャガチャ入っていくので心配


在庫のグリルネット登場

適当な幅&長さにカット


装備

これだけでも随分安心になった



本題のスキッドプレートの取付

穴あけ

3mmで下穴を開け、8mmまで拡大

バリを取って塗装錆止めし


完成です

アーマークラスも申し分ない感じで満足

後で、もう少しバンパーカットしようかな?


4mm厚ジュラルミン

相当頑丈に出来ているが…
ココが当たる様な場所は相当です

実際には剥き出しフレームのボロ隠しですね
あとは突起物をカバーしての車検対応?


しかしねぇ

こんな日にヤルもんぢゃないですな

何回も手が千切れそうになって部屋に逃げ込み
手を温めてから再チャレ


バカですねぇ…私(笑)
Posted at 2020/02/06 17:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年11月10日 イイね!

おはあづ…と そうきたかぁ!

おはあづ…と そうきたかぁ!私のカプチーノ
27年前のクルマです

四半世紀以上
そんなクルマは舐めたらあかん

思い知らされますよ
予想できない事が起きる

なにおぉぉぉ!
そうきたかぁぁぁぁ!

なんて事が起きるんですよねぇ

父カプです


今日は、月に1回「おはあづ」

そんな日ではありますが…
かみさんの入院の日

骨折してから苦節数週間
結局は手術が必要となり本日入院


そんなかみさんを某総合病院まで送迎
入院手続きを済ましてから…

おはあづに行きました


この総合病院
おはあづ会場に近い

されど、松葉杖を持った病人をカプチーノで送る訳にもいかず

ジムニーで…
このままジムニーでおはあづに行こうか


いや…

秋晴れでこんなイイ天気の日
カプチーノで行かなくてどうする!


この判断が後々…


とりあえず

一旦帰宅して乗り換え


おはあづ会場に♪


新しいクルマ

やっぱ気になります

やっぱ…
ねぇ、新しいクルマってのはイイねぇ


古いクルマ
味があると言えば聞こえはイイが…

所有するにはそれなりの覚悟が必要



…ですよ


と~ちゃんから

ケルヒャーのノズルを♪
私がと~ちゃんの何シテルに反応したブツ
早速、調達してくれたりですよぉ

嬉しいです…で受け取る

そして…


おはあづに乗ってきて良かった事


こんなのに気付く

ボディーに傷が…


当たってます

今まで気付かなかった
自作のステーが当たってんぢゃん


とりあえず

ステーを外して後程対応する事としました

そんなこんなしている間にも…


かみさんから…
「忘れ物をした」
「アレとナニを後程持ってきて貰いたい」

「おはあづの後でゆっくりでイイから」
そう言われても…

言われちゃったら落ち着かない

みんなに挨拶して早々に引き上げる


ただね
この時、物凄く気になっていた事が



おはあづ会場に着いた際
ふいに匂った…デフオイル系の香り


気になる
気になる
気になるぅ


早々に忘れ物をかみさんに届け

「チョッとやりたいことがあるから」
…と早々に帰宅する



そしてこうなる

夕方の4時から普通はやらないでしょ

でも、気になると止まらない


デフのペラシャ部

オケ!

ミッション

アンダーカバー外してしつこく確認
なんかオケな感じ

ミッションオイルクーラー

健全なんですよ


デフのドラシャ

オケ…だなぁ



結局

ココしかない

一番簡単な場所だったり


アップ

少し滲んでる


このくらいで済んで良かった



…と胸を撫で下ろした


その時…


想像を絶する光景が目に飛び込んできた



いや…そ…そうきたかぁ


そういえば、今日
おはあづでも、と~ちゃんと話していた事象


あるんだなぁ

起きるんだなぁ


チョットしたデフオイル臭
それで速攻潜った私


カプチーノが誘ったのか?


見付けて欲しかったと…



みなさん


クルマの下回り…確認してますか?




ドドーン

潰れとるやんけぇ
タンク潰れとるやぁーん



もぉー、もぉーもぉー

終わらん


四半世紀前のクルマを所有するという事



もぉぉぉー!



スグに車検証とパーツリストを持って…
クルマ屋さんに走った事は言うまでもありません


旧車維持はスゴロクと誰かが言った

スグに振り出しに戻る


そんなリスクと戦う


振り出しに戻っても驚かない
そんな強い心を持った戦士だけがこいつ等と付き合えるんだ


そう思った今日でした
Posted at 2019/11/10 20:55:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年11月13日 イイね!

チョッとスッキリした♪

チョッとスッキリした♪想定外とは
事前に予想した範囲を越えていること

規格外とは
定められた基準に当てはまらないこと

常識外
世間一般のものとかけ離れていること

全てあまり良い感じではない

父カプです


先日来、悶々としておりました

実は私、他のカプチーノはおろか…
一般的な燃圧がどのくらいなのか知らず

最近、指摘される様になって改めて知る事に


いままで当たり前と思っていた燃圧

アイドリングで3.7


これは凄く高いって事


いままで普通に走って何ともなく
当たり前だと思っていた燃圧


確かに高い
いや、高すぎる


様々調べたが結論にはたどり着けず



様々な仕様を組み合わせて、私のクルマの根幹を造った方

ファイターこばちゃん(小林社長)にホットライン

私:元埼玉、今福島の父カプです

こ:おぉ、どもども♪



そして、燃圧の疑問を投げかける



こ:それは、貴方のクルマが常識外だから

( ̄▽ ̄;
いきなりな一言



ここからは、こばちゃん談

ブースト1.8で180psを出す軽カー
それで壊れないで普通に使える

そんなの日本に何台も無いから

規格外だから普通に考えちゃダメなんだよ

燃料ポンプ

SARD 235L/h

インジェクター

SARD 380cc


それらを基に燃調をとってる

超高ブースト時、欲しい時に一気に燃料を吹くための燃圧


このバランス崩したらエンジン壊れちゃう


だからそれでイイの
うちのレース用車両はみんなそうなってる!



そういえば、最初の頃は…
過酷なブースト


最近は…
チョイ抑え気味?



普通に使ってました

でも、なんの不具合もなく7年経過


実は普通ぢゃなかったらしい




最近、歳をとって思う
ノーマルでテクテク乗るのもいいかなぁ

でも、造っちゃったんですよね
後戻りは出来ない程に…


だから、爺になっても規格外のマシンに乗って行こうと思う

運転できる間はいつまでも
Posted at 2018/11/13 20:09:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ドリーム2号
そうです、例の場所
今回は小さなスコップでは無理
(((^_^;)」
何シテル?   02/02 19:39
外観ノーマル風、中身重視をコンセプトにイヂッています♪ [ふぅ]ってのが大事 あくまで……「ふぅ」なんですよ 世間と逆フェイク チューニングして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父カプさんの決断 (父カプ号を降りることになりました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:11:51
父カプ号修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 20:43:21
 
2012年7月15日 千葉オフ参加しました~ (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 20:28:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にSJ30・JA11と所有した経緯がある私 東北で生活するために人生3台目のジムニ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを数台所有している「アルト馬鹿」(失礼)からの貰い物 普段の足として大活躍♪ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年11月25日 お爺ちゃんが運転する一時停止無視の車に突撃され、廃車になった零号 ...
スズキ カプチーノ 父カプ号(零号機) (スズキ カプチーノ)
修復暦無し、錆無し、記録簿ありのフルノーマルで購入し、免許取立ての長男に与える …が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation