• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高地人のブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

管理職のしごと

会社で四年目とかベテランの社員が
朝の会議で自分のするべき仕事が増えないように
仕事振られたらゴネてやると宣言してから参加している
若造がいた。
仕事に対する考え方がそうなので、管理職からの評価は
新人6ヶ月の能力しかないでした。
お荷物になって、うちのチームに飛ばされてきたが、
朝礼でも一人数分で進捗状況など説明してほしいのだが、
物語で説明し始めて20分ぐらいそのできない若造くんで時間が潰れる。

問題点は管理職や指導員がきちんと指導できてないにつきる。
発達障害が疑われるので、産業医などと相談し、社労士と相談し
適材適所の仕事に異動してあげるべきですね。
創造性の仕事が向いてなけれあ、マニュアル通りの仕事を作ってあげるとか
Aと仕事ができなくてもBの仕事ができれば良いのです。
そういうことをしないとけないのが管理職のしごと。
それをしない管理職が多いのが日本の企業の問題だと思ってます。
日本は簡単にやめさせらないのですから、向いている仕事に異動させてあげる
本人も、周りの人にとっても、職場環境として非常に大事だと思う。







Posted at 2023/08/18 01:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

こういう人は運転するな

合流もできないひとは運転したらだめですね。

交通事故で胴体が真っ二つになったり
首がちょん切れている動画でも見せてあげて
ハンドルを握る重大性を理解させないといけないね。

相手がトレーラーだからであって、
ディズニーランドに向かっている子供が乗っている
ワゴン車だったら、高速道路で横転でもしたら、
窓から人が飛び出すし、ぶつかれば首が取れた人も出てくるでしょうし、
この動画にでてくるバカ女のようなウェーイでは済まされない。



Posted at 2023/08/18 01:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

保険で生存給付金って

何年間か怪我病気していない、生存しているということで
給付金がでるという保険があるが、貯蓄は貯蓄、保険は保険。
別々でかけた方がよいのです。そんなもの、利率も、悪くて、
数年後の給付金がもらえるに目が眩み。
給付金って、それ自分のお金でしょ。
実際保険としてかけれあれる補償される金額は対しかことがない。
掛け捨てが勿体無いとかんがえるんでしょうね。
その分補償される金額が高くかけれるわけです。
改善しろといっても聞く耳を持たない。
結局は、生存給付金なるものは単なる客寄せであるし、
営業しか徳をしない商品。
うちの親もそうですが、別々でした方がよいと教えてあげたとて騙される。
もはや、人の言うことこと聞かないひとまで面倒はみないです。

年寄り相手はほんとに疲れる、自分が間違えているとは思えないんでしょうね。
運転中に横で長電話するし、騒音の中で電話したら大声になるのは必死。
迷惑だとおもわないんでしょうね。

何か買い物行ってこようかと提案しても、
冷蔵庫の中のもので何かつくるので買い物に行かなくて良いといっておきながら、
スパゲティつくるのに、ピーマンがない。
スバペティ作ることしっているのならピーマン買っておくのが常識とか
後から言い出すし。親とはいえ、老害とつきあうのも大変です。





Posted at 2023/08/18 00:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

ビックモーターって客のタイヤに穴あけるんだ

客の車のタイヤに穴を開けるとは、どれだけブラック企業なんでしょうね。
そんな詐欺をする会社には近づきたく無いですね。

街の車両整備工場さんとかで、長くお店が続いているところの方が、
信用あるのかもしれませんね。
Posted at 2023/05/02 01:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

車の中では長電話は避けてほしいね。

同乗者が緊急でかかってきた電話を取るのはしかたがないです。
でもわざわざこっちから電話をかけて車内での長電話は避けてほしいですね。
電話って聞こえないと、自分の声が必然的におおきくなるでしょ。
自分の世界にはいってしまうので、自分が大声でしゃべっていることに
気がつかない。
だから、公共交通機関では電話を遠慮されているわけです。

車内で30分も長話されたあげくには、正直大声を聞かされているので耳がいたい。
本人は喉がかれたとか。そりゃそうでしょ。
こう言う無神経な人は、諦めるしか無い。
Posted at 2023/03/19 02:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #508SWワゴン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 https://minkara.carview.co.jp/userid/668326/car/2603567/9641517/parts.aspx
何シテル?   01/06 21:24
高地人です。(高知県民ではないです。) よろしくお願いします。 車検が通る範囲で、 少ない小遣いの中で、 車弄りすることが好きなおじさんです。 争...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:34:13
車中泊の準備3 自炊用アルポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 18:51:43
o( 〃゜▽゚〃)ゝThinkProduceで働いてみませんか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 19:50:10

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
なかなか楽しい車です。先代の508SWよりは軽やかに感じます。乗り心地はとても良いです。 ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SWに乗っていました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛着がわきますね。 小回りが利くので 通勤や近所のお出かけには重宝します。 オープンの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
車高が低いのでカーブも楽に回ります。 リアがダブルウイッシュボーンだけに 接地感はいいと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation