• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

転倒してわかったこと

転倒してわかったこと 他の人のブログでご存知と

思いますが

やってしまいました 転倒!



参照

ケン犬さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/214861/blog/18287368/

うりさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/279297/blog/18313474/


車のグチャグチャ 今回はウインチ積んでなかったので
車内の被害は無かったのですが ウインチが乗っていたら
ゾーとします(死)

で 固定+整理用にウッドデッキ作ってみました
これで 次にコケても安心です(もを コケたくないが・・・涙)


ちなみに外傷はこちら



ドアへこみました!




ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2010/06/02 11:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月2日 11:38
ご無沙汰ですwww
転倒は後かたずけ大変ですよねww
備えあれば憂いなしです!
コメントへの返答
2010年6月6日 20:00
お久しぶりです。
やっちゃいましたよ
やってから気ずく大変さ
もを、ひっくり返っても室内
大丈夫ですが.....
ひっくり返りたくない(涙)


2010年6月2日 12:43
ボディ軽傷で不幸中の幸いでしたね。

僕も怖いので
クロカンするときは
荷物全部出してますよ。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:03
ボディーが軽傷なのはホンと
幸いでした。

倒れていた時は修理代位くら
かかるか考えちゃいました

乗り換えも脳裏をかすめました
2010年6月2日 15:34
前転や横転は、車内の荷物が飛散して怪我を招きます。

アンカーをしっかり取り、ラッシングや蓋のしっかりした物で固定したいものですね。

あと、転倒の恐怖で車外から手を出してしまう方もいますが、ヤバいです(汗)


何にしても、大怪我をしなくて良かったですよ!
コメントへの返答
2010年6月6日 20:07
はい、今回はボディーからしっかり
台を固定しそれに縛れるように
作りました。物は飛んで来ないと
思います。
その前に もを 転倒したくない!!
2010年6月2日 17:21
私も荷物は固定しときましょ・・・・^^;

したくは無いけど、いい経験でした?
コメントへの返答
2010年6月6日 20:08
ジムニー乗っていれば一度は通る
経験でしょう 多分

脇が崖の林道でなくて良かったです
2010年6月2日 18:21
大したことなくてよかったですね!

荷物の固定、参考にします♪

あっ、でもコケないですよ~(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 20:15
2×4材でガッチリ作ってみました
これでコケても......もを コケません
2010年6月2日 18:37
32も軽傷でケガなくてよかったですよね。
僕は去年31で左右横転してあまりにも痛々しいボディーになりました(^_^;)僕も荷物載せた状態で横転しましたけど、ケガもなくガラスも割れることなく助かりました。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:23
軽傷+怪我無しでホントに助かりました

普段乗せている怪しげな武器?が
乗っていたら硝子割れていたでしょう
不幸中の幸いでした
2010年6月2日 18:47
転倒お見舞い申し上げます。

大きな被害がなくて、良かったです。

ジムニーのクロカンでは、転倒は付き物とはゆえ
できれば避けたいですね。
荷物の固定、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:26
ご心配かけました。

怪我したら楽しい趣味も台無し
ですからしっかりとした養生は
大切なのでしょうね。
2010年6月2日 21:00
お疲れ様でした~( ´-`)
これでこむさんも・・こちら側に・・・

オイラが横転した時はアピオの
アルミ製BOXが天井に当り内装材が
凹んでしまいましたがルーフ自体は
無事でした!
ドンガラだとタブンルーフまで逝ってたかと・・
慎重に行きましょうね(・∀・)b
コメントへの返答
2010年6月6日 20:29
え、あたしはそちらに行っちゃったの?

林道ツーリング派のあたしが..,

はい、慎重に逝きます!
2010年6月2日 21:48
ようこそコチラの世界へw

ソフト横転は貴重な経験ですw

今後もソフトに逝きましょうww
コメントへの返答
2010年6月6日 20:32
やっぱりそちらに逝ちゃたんですね(涙)

確かにソフトで助かりました
これを教訓に精進します
2010年6月2日 22:03
ようこそあちらの世界へ!
(自分は違うと思ってる(爆))
荷物は軽めのものはいざ知らず重量物は固定とかないと危ないですね(--;
↑にもありましたが手を出すのは危険ですww
でも自分は手が出てしまい○×・・。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:36
十分コチラの住人ですよね うりさんは!

たまたま 重い物がなく助かりました

手は痛すぎです
2010年6月2日 22:54
ついに アチラの世界へ 逝かれたんですね...
自分は 恐怖で まだまだ逝けそうにありません(爆)

荷物等の固定 一応 対策思案しておきます~
コメントへの返答
2010年6月6日 20:39
一瞬の事で恐怖は全く有りませんでした

固定はしっかりとしないと危険という事が
よくわかりました
2010年6月2日 23:50
大きな怪我が無く良かったですね

ジープの時に、横転は経験しましたが、
荷物が散乱して大変でした^^;
コメントへの返答
2010年6月6日 20:42
怪我がなかった事が何よりでした

家に帰ってからの後片付けが大変
でした(涙)
今度は対策したので大丈夫です(?)
2010年6月3日 0:15
ようこそ 新世界へ!
でもまだまだですよー
最低2回以上のチャレンジが必要ですw

いえいえ、大怪我が無くてよかったです。
ぁ、オラの車からドア取らないでくださいね^^;
お互い十分気をつけましょうw
コメントへの返答
2010年6月6日 20:46
あ、ココに有った部品取車が!
ドア下さい!

怪我が無かったからこんな事
書いていますが怪我をしていたら
もうこの遊び出来なくなって
しまいますからね

安全に心掛けます!
2010年6月3日 12:48
基本的に、荷物をおろすのが一番です。
で、必要最低限のレスキューアイテムは固定するのが良いです。(^_^)
おらっちの場合、パワーがない分軽量化も考慮してですが。。。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:49
確かに下ろすのが間違えないですね

今回を教訓に下ろせない物は
しっかりと固定します。

プロフィール

「久しぶりに来てみました。」
何シテル?   07/27 19:40
こむおかです。よろしくお願いします。 ジムニー歴は11→32と約10年 でもほとんどが舗装路の上ですごし 最近 土の匂いを嗅ぎたがっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしゃれ?実用? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 23:14:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
中古で購入しました。130000kmでリビルトエンジンに載せ替え! これしか持ってい ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
東京都の八丈島に住んでいたときの愛車!島内の林道、ダートなどで大活躍!内地に戻るときに島 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation