• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ・ウラカのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

群馬アニヲタオフ(失礼w)

群馬アニヲタオフ(失礼w)今日は神無月紫苑さん主催のプチオフ会に参加しました。

午前中は別件で用があり、終わってから神無月さんに電話すると、みなかみで待っていてくれるとのこと。

ダッシュで向かいました!


集合場所の道の駅 水紀行館に着くとすでに

神無月紫苑さん(栃木)

C.T.U@ユイさん(新潟)

が待っていてくださいました。


そこから、はーこんせんさんお勧めのラーメン屋さんへ。

神無月さん
ユイさん


の順番で連なって向かいました。

で、
ユイさんのリアにはかわいい嫁のステッカーが貼ってあるわけですw

神無月さんの言ってた“同じ匂い”とはこれかあ^^

通りで、なんか居心地がいいなあ…と思いました(笑)


しっかし神無月さんが飛ばす飛ばす!

あっという間にいなくなったと思ったら、少し先の方で待っていてくれたり。


そんなこんなでラーメン屋さんに着きまして、

みんなでちゃんとスタミナラーメンを頼みました。


ニラとニンニクが凄い><

豚肉の揚げたやつが美味しかったです♪

元気になったところで次の目的地へ。


次は道の駅 川場田園プラザに向かいます。

ここでも神無月さんが(以下略

峠の途中で駐車スペースがあったので、少しだべって写真撮影。

考えてみたら、今回の三台はアクアメタリック(神無月さん)、シルバー(ユイさん)、赤(私)で色も違うし、
何より見た目が、リアスポもリップもついておらず、ほぼノーマルw←これは意外に珍しいです!


しかし1つ気になったことが…

それは、お二方のリアにはそれぞれ、イカ娘とユイが貼ってあるのに私のには何も貼っていないこと!

ユイさんにマウスパッドの貼り方を教わったので、次回は赤系の萌えキャラを何か貼って参戦したいです。


そこから田園プラザまでは今度は私が先頭になったので頑張って飛ばしましたw

楽しかったです。ようやくコルトが自分の体の一部になってきたように思います^^


田園プラザでまただべり、次は月夜野の道の駅 月夜野矢瀬親水公園まで行ってお開きにしようということになりました。


この道中では、道端に猿がいたり、烏が不気味だったり、一時停止無視の取締りのパトカーがいたり、SLに遭遇したりしましたw

SLの踏み切りは長かったですね^^;



道の駅に着いた後はひたすらだべり。

私が行けなかったコルスピオフの時の話や、ユイさん神無月さんの地元の話。

コルトの話や、社用車の話、アニメの聖地の話などなど、色々楽しくお話させていただきました。


暗くなってきて雨も少し降ってきたので、19時頃にお開きになりました。

本庄までは50分でした。


神無月さん
ユイさん

本日はどうもありがとうございました!
とても楽しかったです^^


フォトギャラリーにも上げましたので、よかったらご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/668929/car/642806/2753204/photo.aspx

Posted at 2011/08/27 21:52:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月12日 イイね!

7月8日 YRさんでのオフ会

7月8日 YRさんでのオフ会日が空いてしまいましたが、

7月8日にYRさんでオフ会があり、参加してきました。


私の目的は、綾崎さんに売ってもらったマフラーを受け取りに行くこと。


YRさんに13時半頃到着すると、

綾崎さん
はーこんせんさん
kaedeさん
がいらっしゃっていました。

まゆゆ号が駐車場にいない…と思ったら
奥で吊り上げられてました。

オイルクーラー取り付け中とのこと。
山下さんの解説を聞いて、私も欲しくなっちゃったな。


kaedeさんがお帰りになり、
私たち3人は近くのラーメンやさんに行きました。

私とはーさんはとんこつのつけ麺。
これも珍しいのに

車掌さんは「緑のあいつ」というメニューを注文。

なにがでてくるかと思ったら、粉チーズのかかったイタリアン(笑)
でもおいしそうでした。


ラーメンやさんから戻って、
私は、後で自分でマフラーを交換しようと思っていたので
山下さんに聞きました。

私「私でもつけられますかね?」

山下さん「よくそうやってきかれるけど、どのくらいの技量があって、どんな工具があるかわからないと!」

す、すみません師匠!


というわけで、今回は特別にマフラー交換について御指導いただきつつ
、車掌さん、はーこんせんさんに手伝っていただいて、取り付けにチャレンジしました。

場所も、今回は特別にお借りしました。
毎回何も買っていないのにすみません!><

車掌さんにお腹を隠し撮りされつつ、無事にとりつけ終了。


しかし、私のコルトの下回りはサビサビでした…

ちょっとショック。

冬に十和田から帰ってきて、下回り洗浄すればよかった。

今冬は、はーこんせんさん御用達の、ディーラー塗装してもらおう!

と心に誓いました。


まゆゆ号の作業が完了した後、今度は車掌号がピットイン!

この間ぶつけてしまったバンパーを補修するためです。

でも材料がないので、
FRP補修剤を買いに出かけました。

(この時にもっとお徳用のいっぱい入っているやつを買うべきでしたね…)

戻ってくると、まさかのP.G 23さん登場!
夜勤明けで、これからバスケとのこと!

いつも思うんですがさわやかで羨ましい…、私もあんな風になりたい。


補修作業を始めるとSPRINGMANさんもご来店!
今回はマフラーのご相談にいらっしゃったようですが…

どうも年式の関係(H22.4~)で新基準適合品じゃないと、車検に対応しないとのこと。

う~ん、私も新車で買っていたら同じことになっていたので
他人事とは思えませんでした…。

早く、色々なメーカーから出るといいですね!


補修作業が完了し、
山下さんご一家と、車掌さん、はーこんせんさん、SPRINGMANさん、私でブロンコビリーへ。

ショップのご家族と一緒に外食なんて、なんだか不思議でした。
でも凄く楽しかったです。

YR Jr君は本当に将来有望ですねw
あと、綾崎さんの女性の好みがきになるところですwww


帰りは茅ケ崎だったので、橋本五叉路まではーこんせんさんとランデブーでした。

しかし、びゅんびゅん追い越して、あっという間においていかれました…さすがです!


山下さんご一家のみなさん、綾崎さん、はーこんせんさん、P.G 23さん、SPRINGMANさん
お疲れ様でした!ありがとうございました!
Posted at 2011/07/12 23:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

本庄サーキットでのプチオフ会

本庄サーキットでのプチオフ会今日は、はーこんせんさんとさみっとさんが本庄サーキットで走られるということで

ちゃっかりお邪魔してきました。私はお金がないので走りませんでしたが^^
家から20分くらいなもんで。

サーキットに着くと丁度はーこんせんさんが走っているところでした。

ウエットなのにガンガン攻めるので凄いなあ…とただただ感心するばかり。


さみっとさんとは初対面でしたが、色々とお話させていただいて嬉しかったです。

座らせていただいたさみっとさんのコルトのドラポジは、ステアリングが近くて、
とても運転しやすそうでした。
また、シートを傾ける工夫にもとても興味を持ちました。


帰りにガストでランチ。
ここでも色々とお話しました。

ブーコンをつけたいと思いつつ、実際のところよくわかっていなかったので、
とても助かりました。
お二方、本日はどうもありがとうございました。



ナビの支払いで汲々という感じなので、次のパーツはしばらく先になりそうですが
次はモモステかブーコンがいいなあと思う今日この頃でした。







Posted at 2011/06/17 22:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月03日 イイね!

埼玉オフ会

埼玉オフ会今日は久喜で開かれたコルトラリーアートバージョンRのオフ会に参加してきました!


朝は圏央道の桶川北本ICでP.G 23さんと待ち合わせしてランデブー♪
なんかこの流れが定着しつつありますね^^

県道12号から県道3号に向かう途中の農道沿線は菜の花がきれいで、いくつかの池では釣り人が沢山いました。
あの辺りは釣りのメッカなのかな?


県道3号に出ると、まあ車の多いこと!


集合場所に着いてからは、みなさんでおしゃべりして
モチモチの木というラーメン屋さんでラーメンを食べました。

スープと麺がとても熱かった!
でも凄く美味しかったですよ。
カップラーメンになるというのも頷けます。

その後はガストでおしゃべり、元の場所に戻ってもおしゃべり。

コルトVRが全部で15台!とゲストのGTOが1台!
とちぎ、山梨、相模、川越、所沢、八王子、静岡、浜松、群馬、大宮、熊谷(これで全部だったかな?)
とナンバーも多彩でした。


私の車が一番弄ってなかったんじゃないかと思うくらい、みなさん個性豊かに車いじりを楽しんでおられて、面白かったです。

自分のもいじりたいけど…ちょっと今の経済力じゃ無理だなあ~(笑)


帰りは、関越道の渋滞がやばそうだったので
R122→R125→R17で帰りました。
下道で二時間半。こんなもんでしょう。

次回のオフ会も楽しみですね。

みなさんお疲れ様でした!


主催者のロッチナさん、ありがとうございました&お疲れ様でした!

Posted at 2011/05/03 22:09:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コルトプラス エアアウトレットリング http://minkara.carview.co.jp/userid/668929/car/2366171/9009013/parts.aspx
何シテル?   02/14 23:46
コウ・ウラカです。名前がコウ・ウラキに似てるって言われます。 オリジナルに似て、調子に乗りやすくヲタクです。 でもニンジンは食べられます。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス プラス (三菱 コルトプラス)
コルトラリーアートバージョンRが高速道路上で氷の塊に乗り上げて急逝してしまったため、急遽 ...
その他 EOS 60D その他 EOS 60D
後継のEOS70Dが発売となり、価格がお安くなったので手に入れることができました。 レ ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
奥様の車です
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
二代目愛車。 スターレットの廃車に伴い、急遽購入。 実は、事故を起こす前から、乗り換 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation