• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ・ウラカのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

おまけタブレット

ブログに書くのを忘れていたのですが、

ひと月ほど前に携帯をスマートフォンに変えました。


機種は、夏ごろに一度話題にしたauのhTC EVO WiMAXことISW11HTです。


なんで、このタイミングかというと…

これがおまけでついてきたからです!
じゃーん。

※注 液晶保護フィルムと端末ケースは別に買いました。

フォンブラウンをふらついていて
たまたまauショップに入ってみたら、こんなキャンペーンが。

ISW11HT MNPの場合実質0円+月々の使用料金から1098円引き!
おまけでサムスンのSMT-i9100がついてくる!

これは地元のauショップではやっていなかったので
即行で最寄のドコモショップで予約番号をゲットし、
auショップに駆け込みました。

いやー
いい買い物でした。(0円で買い物というのかはどうかはわかりませんw)


でEVOについては夏に書いたのでいいとして
このSMT-i9100なのですが、

ネット上のレビューではかなりの酷評をされていました。
(確かにGPSの精度は悪いし、グーグルマップで拡大縮小繰り返すと固まったりしますがw)

だからおまけだからおもちゃとして使えればいいやと思っていたのですが

普通にネットサーフィンしてみんカラで調べ物するくらいならサクサク使えます。
そして、3Gが入っていないWiFiモデルなのでバッテリーの持ちがとても良いのです。

(ただ、EVOをルーターとして使用するとEVOのバッテリーがもの凄い勢いで消耗するため、屋外での長時間使用は、自動車内など充電環境のあるところに限られます)

なにが言いたいかというと
家の駐車場での車いじりにもってこい
なのですw

スマホに変えて初めて気が付いたのですが、
うちの駐車場って屋内の無線LANの電波が届いてるんですよ。

そのため、このおまけタブレットを使ってみんカラを見つつ
作業をすることが可能なのです。

そんなわけで、今日はおまけタブレットをながめつつ
車いじいじしておりました。
もう少しでバックパックバーニア完成です。


あと、話は変わるんですが

次の仕事が決まった関係で、ナンバープレートを地元の熊谷ナンバーに変える事にしました。

せっかくなので字光式で考えていたのですが、

ナンバー協会?に問い合わせたら、当日買えるのって
2万近くもする照明器具なんですってね。

でもヤフオクなんかでは数千円が相場です。

どこにこの値段差があるのか…
ちょっと勉強が必要ですね。


Posted at 2011/12/03 22:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年12月02日 イイね!

ぼっしゅ!

今日は寒かったですね。

昼間は雪が降りそうな雲行きに誘われて沢山のお客様がいらっしゃいましたが

閉店間際はまったりでした。


ピット方面も空きが目立っていたので、
私がレジをしている間にコルトのオイル交換をお願いしました。

オイルは前回と同じモービル1の10W-30。
前回の余りがあったので、今回は3L缶を買いました。

作業をしてくれた先輩が、ついでにバッテリーチェックもしてくれたのですが
純正バッテリーがそろそろご臨終の様子。

いつも駐車場でバッテリーチェックしまくっていたのに
灯台下暗しとはこのことですね。

先輩の「安く買えるうちに買っちまえ!」の一言で
ボッシュさん55B19Lいってみました(笑)

これでFbにまた一歩近づいたかな?
Posted at 2011/12/02 00:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイト | クルマ
2011年11月30日 イイね!

てんしょく!

ドラクエの世界なら、ダーマ神殿に行けば簡単に転職できるのに

何故現実ではこんなに厳しいのでしょう。

転職するのに1年半もかかってしまいました…


というわけで、本日内定を頂き、来年4月から異業種の職場で働くことになりました。
とはいっても地元で働くことに変わりはありませんので、

今後ともよろしくお願いします。

それにともない、某カー用品店でのアルバイトも3月までです。

安く買えるうちに買えるものは買っておかないと…!!
Posted at 2011/11/30 01:12:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月21日 イイね!

第5話 コルト、星の海へ

というわけで、デ・カルさんから頂いたパーツによるフルバーニアン化に着手しました^^


まずはメインカメラ(またの名をヘッドランプとも言いますw)カバーの取り付け。

こんな感じになりました。(写真だとわかりにくいかも^^;)

そしてラリーアートのオイルフィラーキャップとエアーフィルター

とどめのYRさんのエアクリ導風板です。

次回はメインスラスターとバックパックバーニア(別名リアスポイラーとテールランプASSYとも言いますw)の改修作業にあたる予定です。
Posted at 2011/11/21 21:34:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年10月26日 イイね!

これってもしかして純正フィルター?

これってもしかして純正フィルター?今日は天気がよかったので、今更ながらエアコンフィルターの交換をしました。

今までついていたエアコンフィルターを外してみると汚いこと汚いこと…

もしかしたら、前のオーナーさんのときから換えていなかったのかも。

買ってすぐ交換すればよかったなあ。

とはいえ、まだ装着してから走ってみていないので、違いが実感できるかわかりませんが

楽しみです♪

それと、以前衝動買いしたこんなものを



仮合わせしてみました。

もちろんそのままでは付きませんが、意外に小加工ですみそうです^^v
Posted at 2011/10/26 18:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コルトプラス エアアウトレットリング http://minkara.carview.co.jp/userid/668929/car/2366171/9009013/parts.aspx
何シテル?   02/14 23:46
コウ・ウラカです。名前がコウ・ウラキに似てるって言われます。 オリジナルに似て、調子に乗りやすくヲタクです。 でもニンジンは食べられます。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトプラス プラス (三菱 コルトプラス)
コルトラリーアートバージョンRが高速道路上で氷の塊に乗り上げて急逝してしまったため、急遽 ...
その他 EOS 60D その他 EOS 60D
後継のEOS70Dが発売となり、価格がお安くなったので手に入れることができました。 レ ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
奥様の車です
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
二代目愛車。 スターレットの廃車に伴い、急遽購入。 実は、事故を起こす前から、乗り換 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation