• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沼千代のブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

ミラバン バージョンアップ

ミラバン バージョンアップ







「車でサーキット遊び」に目覚めたのがだいぶ遅いおっさんなので、
あまり悠長にやってる時間が無いんです笑


バージョンアップさせるタイミングをどうしようかと思ってたんです。
しかし冬にエンジンのガチャガチャ異音が酷くなり、
(通行人が振り返るレベルw)
鈴鹿走行会帰ってきたくらいから、オイルの減りが…

このミラバン買った時点で10万キロだったから、
そのうちエンジン載せ替えようとは思ってました。
色々やり切ってたらターボ化も考えてたんです。

が、

ちょっと早いな💦
まだやり切ってないし💦と言う事で、
以前からちょっと気になっていた某お店に、
試しにちょっとメールしてみたんですよ。
そうしましたら…



気が付いたら瀬戸大橋を渡っていて…

alt

知る人ぞ知る某店に聖地巡礼してみたり…

alt

気付いたらエンジンが降りてたり…

alt

何が始まるのやら…

to be continued…笑
Posted at 2025/06/09 17:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

Dスポ富士

Dスポ富士







なんとまあ、ブログを上げるのを忘れておりました💦

行ってきてたんですDスポ富士!4月に…

alt

あいにくの雨になりまして…
色々頑張って足回りも良くなったので、
どれだけタイム上がるか楽しみにしてたんですが~

雨確定で現地で交換も大変だと思い、
移動も街乗り用15インチでは無く本チャンタイヤで行きました。

alt

だいぶ知り合いも増えました♪

この日は朝からずっと雨だったのに、雨対策が不十分でした…
長靴持って行けば良かった~!!
(靴も靴下もズブ濡れで気持ち悪いのなんの)

シューズの上に履かせる柔らかい素材のカバー?みたいをの履いてる人がいて、
あれ良いなと思いました!

alt

今回の走行会、走りはてんでダメ男でした…
もはやこれと言って書く事も無い。笑
はっきり分かりました。

「雨が下手過ぎる!」

雨走行の練習もした方が良いなと思いながら帰りました…

あと、シートレールを最低ポジションにしたのも大失敗。
左周りコースなのに、左コーナーのインが見えない…
(それでなくても富士ショートはわざとそういう作りらしい)
色々試そうと思ってやってみたけど、
前のポジションが正解だった事が分かりました。
(視界がレーシーで良かったけどw)
失敗をしながら人は賢くなっていくんですね。


さて、現在の仕様で走るのはこの走行会で終わりなのです。
このあとミラ、バージョンアップしてしまいます。

Posted at 2025/06/09 17:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

ミラバンTC1000初走行

これまた先月ですが、とちくお走に行ってきました!
TC1000でタイムアタックしたかったんですよねえ
ミラがたくさん集まりました!



この日は気合入っていたので、フロントはRE-71RS!
YouTubeの車載動画を見て、イメトレもしっかりやってきました!



朝のうちは良かったんだけど、
この日は風が強くて寒かった~
条件の良い1本目に賭けていたので、最初からテンション上げてアタック!
しかし普通車な方達とも一緒なので譲るのも忙しい。
なかなか連続アタックが出来なかったけど、どうにか46秒7。



その後、色々やるも46秒後半止まり…
なんとか前半までもっていこうと、
速度の乗るコーナーをもう一回り外のラインを取り色々攻めるもスピンしちゃったり(ビビッて大人しくなる)
今思うと、砂も舞っているしドリフト枠もある走行会だったので、
あんまりラインは外さない方が良かったのかなあと。
足回りのセッティングも本庄仕様から変更した方が良さそうな気もしてきたので、
次回走る時に試してみたいです!

でも、ミラで連なって走るのは楽しかったです~!



しかし、鈴鹿からTC1000と連チャン走行会の後から
ミラのエンジンが不調になっていくのでした…
Posted at 2025/03/15 13:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

平日本庄練習会

先月ですが、知り合いから平日の本庄サーキットに練習に行くと聞き、
どうにか仕事都合付けて行ってきました!
空いてる平日にタイムアタック!



がしかし!
え?混んでる!
ちょっと空いてる土日くらいの状況でした…
ガラガラでタイムアタックの予定が…



今回からワイドトレッド導入
パツパツ感が増してカッコイイ♪

この日のフロントは、RE-71ではなく雨の鈴鹿走った極上のZ3。

ベスト更新を狙ってたんですが風も強くて…
結局52.0止まりでした。

今の自分では51秒台に入れるには色々条件が重ならないと難しいみたいです。
連続周回しながら、ちょっとずつ調整して詰めていかなとダメで、
一発でドーンと出せるレベルにはまだ無いですね。

また修行します!
Posted at 2025/03/08 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

人生初の鈴鹿走行会

憧れだったんです、鈴鹿サーキット。
バイクでも車でも、伝説に残る数々のレースがありましたね。
そんな聖地を、いつか自分も走ってみたいと思ってました!



今回、西コースでの走行会なんですが、
軽自動車ばかりの枠があると言う事を教えてもらったので、
ミラで遠征してきました!
前日入りして前夜祭にも混ぜてもらい楽しみました。



天気予報では雨、最悪雪が降るかも?
なんて言われてビビってスタッドレスを借りて行ったんですが、
その時に借りたナットが良くなかったようで、
なんとスタッドボルトのネジ山を痛めてしまってました!汗

どうしようとオロオロしていたら、
なんとスペアスタッドボルトを持っている方がいらして、
さらには颯爽とあっという間に交換までしてくれました!
その節は本当にありがとうございました。



朝まで雨が降っていたので、一本目はフルウェット!
高速コースだし怖すぎる!だいぶ安全マージンを取って走りました。

今回鈴鹿を走るにあたり、息子のPS5を借りてGT7購入して練習してきました笑
でも思っていたよりも高低差があってビックリ!
130Rまで超下ってるし!NAのミラでメーター読み150近くを指してました。
130Rはドライならベタ踏みで曲がれると言われましたが、
フルウェットは怖いのでしっかりアクセル抜いてました…
デグナーも怖~!スプーンの出口も良く分からない~

それでも2本目はだいぶライン上は乾いてくれて、
結構良い感じにグイグイ走れました!楽しかったなあ~
ベストタイムは1分59秒でしたね。
もうタイムなんて良いんです!憧れの鈴鹿を走れた事が嬉しい!

来年は東コースで今回の走行会が行われるかもと聞いたので、
東コースも走って鈴鹿コンプリートしたいところですね。


Posted at 2025/02/17 21:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄ライトアタックGP 2024 http://cvw.jp/b/668942/48145971/
何シテル?   12/19 12:52
沼千代です。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリング電動化 ステアリングシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:20:35
エッセ 電動パワステ化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:10:41
電動パワステ化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:10:05

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2代目ミラ! L275 が楽し過ぎたので、車検を機に5ドアミラからバンに乗り換えました! ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ハイエース バイク積んでサーキット、釣りにキャンプに色々な所に行こうと思います。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々のマニュアル車! だいぶ安く買えたので色々突っ込みどころアリ。 ミラ乗りの先輩方の作 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初めてのハイブリッド車。 とりあえず車高が4WD並みだったので、一番下がらないダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation