• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沼千代のブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

本庄練習③

少し涼しくなってきたので、本庄サーキットへ
ZⅢを使いこなす練習!目標は絶対53秒台!
このために角の減ってたタイヤも左右入れ替えました!
(手動タイヤチェンジャー買いました笑)


7:30には到着する予定が、二度寝!
8時過ぎに到着し慌てて準備!
この日は午前中しか時間が取れないので、
朝一の走行から走りたい!



軽耐久の練習に来てる方達が結構いらっしゃったので、
走りを参考にさせてもって気付きを得たい!

何とか間に合った朝一の1本目。
忙しかったけど走って良かったんですこの走行枠。
出会ってしまったんです、
今の自分に必要で、
知りたくてしょうがなかったモノを
背中で教えてくれる先生に!


走りが丁寧でラインも一定で無駄が無い。
ブレーキを掛ける、抜く、ハンドルを切りこむ
分からなかったそのタイミングが見えてきた!
一挙一動見逃さないよう全集中で追いかける。

3周目に既に前回のベストタイの54秒3
こりゃこの走りをマスター出来れば53秒入るぞ!
って思った4周目…

いきなり53秒4!

一気にベスト更新。覚醒してしまった?笑
キター!って思わず車の中で叫んでた。

さすがに離されちゃったけど、
その後も何度か53秒を出せた。

2本目は単独でも53秒後半コンスタント
3本目は53秒中盤コンスタントで走れて、
学んだ事を復習してこの日は終了!

ZⅢの空気圧も色々調整してみて、
現時点での感触の良い数値が見付けられた。
面白いのは、
タイムが良くなってきたら温間時のバラつきが小さくなった。
たまたま?

確かに結構減ってきたZⅢ、
グリップ落ちてきたな~なんて言ってたけど、
いやいやいや、走らせ方が下手なだけだった…
キチンと荷重かけてグリップさせるようにすれば
まだまだグイグイ曲がり走る事に驚いた。
え、新品を今履いたらどう感じるんだろ…






昨年本庄でサーキットデビューした時に、
53秒くらいで走れるようになったら良いなあと思ってた。
考えてもいなかった52秒台が視野に入ってきてしまった…

安かったので4ドアミラ買ったんですけど、
車重とか気にしだすとミラバン買えば良かったなあって
最近思う事があるんですよね。
ミッションの入りがめちゃくちゃ悪いので、
(サーキット帰りの1速は最悪…)
ついでにファイナル変更したりデフ入れたりしちゃおうかな~
って思ってもいたんですけど、
もうちょいノーマル車で頑張って52秒目指してみます!

出せなかったら何かしら即変更します笑



伸びしろが感じられる事を見付けられてオジサン嬉しいです~
当日後ろを着かせてもらった皆さんありがとうございました。

カレーライス食べて帰りました!


Posted at 2023/10/13 08:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月29日 イイね!

本庄練習②



と言うわけで、
フロントのバネ交換の様子見に本庄サーキット行ってきました!
天気良すぎて暑かった~

翌週に軽耐久があるから練習に来てる人たちがいるんじゃないかと!
引っ張ってもらいましょう。


今回、タイヤは中古ZⅢ。
富士で最後の方はグリップ落ちてるのが分かったくらいのやつ。

前回バリ山レブスペックで54秒9だったので、
この日の密かな目標は53秒9!出たらいいなあw


1本目!
久々の走行なのでカンを戻しながら走ったが、
慣れた頃には人間も車もタレたのかイマイチタイム出ず、
ほぼ55秒台前半で走りベストが54秒5…
ええ~もうちょいイケると思ってたんだけど。汗



2本目!
フロントのエア圧は少し下げて、リヤのエア圧は上げてみる。
コースインしてからの3、4周までが勝負と決めて即飛ばす!
2周目には1本目のベスト同タイムを出し、
3週目には54秒3。もうちょいじゃ!


…そこからが伸びませんでした。笑


少し前に丁度良さそうなペースで走るエッセがいたので、
頑張って追いかけるが、ほぼ同じペースで差が縮まらない。
もうちょい近くないと色々参考に出来ない!
結局最後まで追いつけず終了~

54秒台コンスタントで走れたのは良かったが、
53秒台入りは次回に持ち越しとなりました…
少し涼しくなったらまた行ってきます。



タイヤもだいぶ外側の角が丸くなったので、
タイヤを左右入れ替えようと思います笑

バネ交換は正解だったと思います!
左コーナーの立ち上がりでガコガコしちゃう挙動が少し減ってた。
最終コーナーの進入も決まりやすくなった感ある。
でもあの感じなら12キロでも良かったかな?


クールダウンしながら帰りました~

Posted at 2023/08/29 21:11:05 | コメント(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

Dスポカップ富士ショート

Dスポカップ富士ショート
ご報告がおそくなりましたが、
Dスポーツカップの富士ショートに参加してきました!

実はイベント一週間前にラジエター漏れが起きまして、
自分ではもう直す時間が無かったので、
先輩の車屋で急遽交換していただいたトラブルもありました…
無事に参加出来て良かったです!

alt

昨年、四輪でのサーキットデビューの場となった富士ショートコース
前回は雨でしたが、今年は晴れました!

alt

今回もNAは1クラスなので、エキスパートな方々に混じって頑張ってきました!

alt

前回は、初サーキットだし、雨だしで恐る恐る必死にはしりました…

あれから約1年、ちょいちょいサーキットを走り練習してきましたし、
タイヤも前回のGYレブスペックからDLのZⅢにランクアップしたので、
それなりの走りをしたいっ!

alt

今回も周りのNA乗りさん達に色々教えて頂いて、
得るものが盛りだくさんでした!

alt

やはりZⅢは良いですねえ
ここ、アクセル全開のままいけちゃうんだ!
とか驚きながら走ってました。

それでも、4本目ともなると熱ダレ?とかも感じれました。

タイヤのグリップが上がったのもあるでしょうし、
フロントスタビを外したのもあるでしょう、
サスが底着いちゃってたのでバネレート上げますかね。
またスタビ付けるの面倒なのでw

alt

総合結果はまあ、うしろから数えた方が早いですけど笑
41秒の前半は出したかったですねえ
まだ伸びしろを感じれたので頑張れそうです笑

alt

今回もコペンパンをいただきまして、帰路のオヤツにしました!
お昼のお弁当は写真撮る前に食べてしまいました…
腹減ってたので…

走行会後は、今回も本コースをパレードランできました!
整列して記念撮影も行いました!
前回は結構大雨降っててこんな撮影会はなかったんですよね。

alt

帰りは道志道経由の圏央道で帰宅~
思ってたより混んでなくて助かりました。。

今回も大満足なイベントでした!ありがとうございました!
本当にダイハツ車を買って良かったと思っています!
Posted at 2023/07/10 09:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月16日 イイね!

Dスポダイチャレカップ2023筑波

Dスポダイチャレカップ2023筑波

昨年、Dスポカップでサーキットデビューを無事に果たし、
おかげ様で完全にハマってしまったようでして…
今年も参加してきました!

今回の会場は筑波サーキット、TC1000。
バイクでは幾度となく走り込んだコースなので、
車で走ってみたいと思ってたんですよねえ。


天気予報はずっと微妙な感じだったんですが、
朝起きたら降ってない!
ドライで走れる!


alt


今回はNAクラスがビギナーとエキスパートに分かれてなく1クラスのみ。
みんカラで知り合ったエッセ乗りさんと一緒に準備します。


alt


今回はタイヤをいつものレブスペックからZⅢに履き替えました。
街乗りしてても剛性感の違いなど分かるので、
どんな走りをみせてくれるのか楽しみでした!
それ以外はフロントのキャンバーを増やしたくらいが変更点。

alt


alt


空の雲行きが怪しい感じもありましたが、
午前中の練習走行2本はドライで走る事が出来き、ベストは48秒3。
色々教えてもらったり人の走りを観察し、
1コーナーと最終コーナーのアプローチを変更して、
午後の走行で47秒台を目指す。


alt


お昼はお弁当が出たんですけど、
見た目以上のボリュームでお腹いっぱい!満足!
オヤツ買ってあったけど持って帰りました~


alt


ZⅢ、良いですねえ。
レブスペックはタイヤがたわんだり逃げたりする感があって
ハンドルをグイグイ切っちゃったりしてたんだけど、
ZⅢはそうしないよう、必要最小限のハンドル操作をするよう
気をつけて走りました。



そしていよいよ午後の走行が始まったのですが…
無情にも空から水滴が…


alt


残念ながら、午後の走行はレインになってしまいました。
溝の少なく見えるZⅢ、
サーキットスピードで走るのにちょっとビビりまして、
グリップ感の様子を見ながら走り、徐々にペースを上げて行く事に。

alt


51秒0が出たので、何とかして50秒台に入れようとするも、
スピンしかけてビビッてしまい、更新出来ませんでした~

ミラに乗って初めてスピンしかけたので、
あれはあれで良い経験になりました(笑)


バイクと違ってビショ濡れにはならないので、
あえてレインの練習も行こうかなと思いました。
あんまりタイヤ減らなそうだし、
低い限界で危なくなく練習になるかなあと。


今回も楽しいイベントありがとうございました!
走りたいと思っていたTC1000をミラで走れて大満足!
ライセンス取りたいと思ってしまったくらいです。笑
バイクみたいに、TC1000だけの車ライセンスもあれば良いのになあ。

Posted at 2023/05/16 21:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

しばし休憩…

久々のバイクでの練習中、
ブレーキングでフロントがすっぽ抜け転倒〜
バイク起こそうとしたらゴリって音が…
あ、これは鎖骨やったわ〜



ミラもしばらく休憩となりました。


せっかくリヤトーをイジれるよう
スペーサー作ってみたのになあ。



復活はGW辺りになると思います。
Dスポカップとかまだ予定出てないですよね?
間に合うと良いなあ~
Posted at 2023/03/25 11:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「本庄ライトアタックGP 2024 http://cvw.jp/b/668942/48145971/
何シテル?   12/19 12:52
沼千代です。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリング電動化 ステアリングシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:20:35
エッセ 電動パワステ化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:10:41
電動パワステ化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:10:05

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2代目ミラ! L275 が楽し過ぎたので、車検を機に5ドアミラからバンに乗り換えました! ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ハイエース バイク積んでサーキット、釣りにキャンプに色々な所に行こうと思います。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々のマニュアル車! だいぶ安く買えたので色々突っ込みどころアリ。 ミラ乗りの先輩方の作 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初めてのハイブリッド車。 とりあえず車高が4WD並みだったので、一番下がらないダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation