• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沼千代のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

今年初走行・本庄①




今年の初走行で本庄へ!
昨年の茂原走行会から走ってないので、
せっかく覚えた事忘れないように定期的に走らなくては!



今回は試したい事があったんです。
うちのミラ、フロントにスタビを追加してあるんですけど、
車高調のバネのレート上げたらスタビ無くても良さそうだな?と思って、
外して走ってみたかったんです!

本庄まで下道で2時間くらいなんですけど、
その道中でも車の動きが変わったのが分かるので、
それがどんな結果になりますやら~


1本目
この日は強風な予報が出てたけど、
本庄はちょっと囲まれてる感じの場所だからか、
恐れていた程の状況では無くて良かった。

タイヤはいつものGYレブスペックRS02
空気圧は前回走った時と同じに。
ハンドルを切った時の最初のロール感は増えたのが良く分かるけど、
コーナリング中のロール量は思ったほど変わってない感じ?(鈍感?)
加重移動がしやすくなったからか(下手なりに)
インに付けなくてはらむ事のあった最終コーナーとかが
会心のグリグリ感で曲がれる回数が増えた。
コース中央の左コーナーは、
相変わらずどう走るのが正解なのか分からない…


昨年のベストが55秒4だったけど、
何度かベストをギリギリ更新するタイムが出せて、
最後のラップで54秒9が出た!ベスト更新!

2本目
とりあえずの目標にしてた54秒に入れられたけど、
9じゃギリギリ過ぎるのでさらにタイムアップを目指しましょう。
走行直後のフロントの空気圧が思ってたより上がってたので、
あえて多めに下げてみました。
あと、見た目重視でリヤに入れてたスペーサーを抜いて
リヤのトレッド幅を縮めてみた。

走り始めて、ん?なんかさっきとちょっと違う?
コーナーリング中に上手くタイヤが転がらず引っかかるような感じ…
しまった、一度に2つ変更したからどっちの影響か分からない。
色々頑張ったけど、結局55秒2までしか出なかった。


まあでも今年一発目の走行でベスト更新出来たので満足!
まだ2、3回はレブスぺで走れそうなので54秒台コンスタントを目指します。
そうしたら次はZⅢかシバタイヤを履いてみようかな~

帰宅後、普段履きの転がし用に変更しようと
空気圧を測っていたらなにやらおかしい…
家にあるもう一個の新しいエアゲージで測ってみたら全然少ない!
ええ?!なんで?!
どうやらエアゲージが壊れたみたいです汗
2本目で走りにくかったのはこれかな…

レブスぺはやっぱり空気圧高めの方が自分は走りやすいみたいなので、
次回、新品エアゲージとフロントスタビ無しで再アタックしてみます!
Posted at 2023/02/27 12:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

Dスポーツカップ・茂原ツインサーキット

Dスポーツカップ・茂原ツインサーキットDスポーツカップで茂原ツインサーキットに行ってきました!
NAビギナークラスで参加です。

今回は即日ソールドアウトだったようで、
申し込みの時点でタイムアタックが始まっていた感じですね。汗


alt


今回はコペンに乗るバイク仲間も誘ってみました!
ATでコペンビギナークラスに参加。


alt


茂原は耐久レースで仲間のバイクで走った事はあったけど、
雨の中を走ってコケているので、あんまり良いイメージは無い。笑



前回のDスポカップから、本庄サーキットとか走って少し修行したので、
この日の目標は、レブスペック2で1分切り!
絶対だしてやる!と朝から気合入ってました。


朝、ゲストドライバーの菊池靖選手のレクチャーがあったんですけど、
とても勉強になったし、とても面白かったw
菊池選手のファンになりました!



そしていよいよの1本目!
まずはライン取りやブレーキポイントを考えながら走りだします。
今回は知らないコースでは無いので、結構すぐに良い感じで攻めれて、
練習走行1本目の後半で0秒4まで出た。
おお!ホントに1分切り出来そう!
あとコンマ5秒くらいならイケるでしょ~

とちょっと余裕をかましていたのだが…



alt


練習走行2本目で色々ライン取りを変えてみたり走らせ方を変えたんですけど、
0秒台は出ても1本目のタイムを超えられない…

おや?もっと楽に切れると思ったのに…




そしてついに3枠目、タイムアタック1本目。
自分より速い人の走りを盗もうと、あえて1番後ろからコースインし、
速い人に抜いてもらって後ろを着けていく作戦!



作戦としては良かったようでベスト更新!

しかし、0秒2!

くっそーあとコンマ2秒が詰まらない!




何としても最後の枠で1分切らなくては!
タイムアップのポイントとして、最終コーナーを攻略しよう。
NAエキスパートな人達の最終コーナーの走りを見に行く。
よくよく見ていると、自分より気持ち早めにカットインしている。
クリップとアクセル開けるポイントを盗み、
さらにはシケイン部分のゼブラの乗り越え方も頂く。



よし、これで最後の枠で1分切りだ!
いざコースイン!となったが、アクシデントがあり早々に赤旗中断。
コース清掃などがあり、走行時間が減ってしまったが、
その数週に集中してアタック!


少し前に同じくらいのペースで走るエッセが2台。
追いかける!
じわじわと追い付いていけて、
最後の最後でようやくギリギリ59秒台突入~


alt



いや~良かった~!
無事に目標達成!

コペンの仲間も無事に走り切って満足な様子。
でもタイムには不満足だったみたい。笑


来年もDスポーツカップを行ってくれるみたいだし、
開催回数が増えるとかなんとか?

それまでにまた修行して、
入賞出来るようになりたい!


ジャンケン大会ではいつもは勝ち残れた事がないくらいなんですけど、
今回は勝ち残れてTシャツとか貰えて満足♪


今回も楽しいイベントありがとうございました!


alt
Posted at 2022/11/13 22:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月11日 イイね!

本庄サーキットでフリー走行デビュー

8月に走行会でサーキットデビュー果たした訳ですが、今回はフリー走行に行ってきました!

本庄サーキットはライセンス取らなくても講習会受ければビジター価格で走れるので、とりあえず色々走ってみたい今の自分には助かります。




8時と12時に講習会あり、事前にフリー走行の様子を電話で聞いてみたら、混雑とか速い車が気になるなら午後の方が走りやすいですよと教えてもらった。

8時の講習を受けるつもりで出発したが、連休初日と言う事を忘れてた…汗
道混んでてギリギリ受付時間に到着が間に合わない事が分かったので、
12時の講習を受ける事に変更。

時間がありすぎるので…




近くの健康ランドに行き、日頃の疲れを温泉とサウナで癒されてきました。
ととのったぁ~~
って一日の流れが逆すぎる!笑

12時の講習会には10名くらいいたかな?
無事に走行資格を得たので、早速午後の初心者優先枠を購入!

この日に向けて、
前回走行時の反省点や改善点を事前に細かく確認。
速い人達の動画を見てイメージトレーニング。
修理してアライメントが正常になったリヤ回りの確認。

色々な課題を持ってこの日の走行に臨む。
そしていざコースイン!



楽しすぎて全て頭から飛んでたw



いや~めちゃくちゃ楽しかった!
思ったより台数も少なくて集中して走れました。
2本目では、鬼速いエッセさん達と一緒に走れた。
あっと言う間に追いつかれて、あっと言う間に見えなくなったけど、
真後ろで間近でその走りが見られたのはとても参考になった。

前回の走行会でのベストが57秒2だったので、
当面の目標は55秒台と決めてたんですけど、何とか55秒4まで出せた。

次は53秒台を目指して気長にコツコツやっていこうと思います。
今はまだ足回りをもっとこうしたいとかが分からないんですけど、
そういうのもドンドン分かるようになっていきたいですねえ。

Posted at 2022/10/11 21:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月22日 イイね!

8/15プロアイズ走行会・本庄サーキット

プロアイズ走行会で本庄サーキット行ってきました!
さあ、待望のドライでの初サーキット!めっちゃ良い天気!


ここは軽自動車の耐久レースもやってるし、軽がたくさんいそうなのでミラで走ってみたいと思ってたんですよね。



バイク仲間に声かけたら、マーチが参戦。一緒に未経験者クラスで走行。



この走行会、未経験者にはインストラクターが自分の車を運転してくれる同乗走行があるんだけど、これがめちゃめちゃ勉強になった!



結構ゴリゴリに走ってくれるので、ミラでどう走れば良いのか、どこまで突っ込めるのか、ライン取りにハンドル捌きにめちゃめちゃ参考になった!走りながら質問にも答えてくれるし、もうこれで元取ったようなもん笑



ド初心者のわたくし、この日の目標は1分切り!是が非でも切りたいので、この日の為にYou Tubeのミラ車載動画とか見て勉強もしてきました!

とにかくインストラクターの先生の走りを思い出して確認しながら走り込み、同乗走行のすぐ後の走行枠で58秒に入り、次の走行枠では57秒台コンスタントで走れてベスト57.2。
56に入れたかったけど、暑さに人も車もバテたかも…

インストラクターの先生にミラの事を聞いたら、乗りやすいし良く曲がるし、このまま走り込めば良いですよ!と言ってもらえたので不安無く走れました。これは初心者には大きい。

いや〜車でサーキット、楽しいですね♪
こりゃ通うな笑


Posted at 2022/08/22 20:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

Dスポカップで初サーキット

Dスポカップで初サーキット富士スピードウェイのショートサーキットで行われた、Dスポーツカップ&ダイハツチャレンジカップに参加してきました!




お出かけ前に満タンにしたのだが…
失敗、ミラの燃費を舐めていた。
片道150キロごとき、目盛り1個?
スピンしないようウエイト積んだと思うことに。




人生初の車でサーキット!
雨でしたが〜

まあ、バイクと違いタイヤは4つあるし!

いや、
軽自動車は気を付けないとコケるんでしたね…汗




両隣のエッセ乗りさん達にはとてもお世話になりました。
テントに荷物置かせてくれたり、走り方なども色々教えてくれたり。
ほんと助かりました!




みんカラで知り合ったミラターボさんにも、レブスペックの空気圧のアドバイスをもらい、変更したら走りやすくなって感激!

まあ、大したタイムは出ませんでしたが、初の車でサーキット、めちゃめちゃ楽しかったです!
スピンしなくて良かった~汗

もっと色々極めてみたいと思ってしまいました。
こりゃハマったなー笑




お昼のお弁当&お茶付き!




帰り道のオヤツに、
コッペパンならぬコペンパン!




本コースもパレードラン出来ました!貴重な体験が出来ました~


次回のDスポカップの茂原も参加してみたくなりました!
それまでに腕磨いてレベルアップしておきたいです!

内容充実のめちゃめちゃ楽しいイベントをありがとうございました!
Posted at 2022/08/18 22:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本庄ライトアタックGP 2024 http://cvw.jp/b/668942/48145971/
何シテル?   12/19 12:52
沼千代です。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリング電動化 ステアリングシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:20:35
エッセ 電動パワステ化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:10:41
電動パワステ化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:10:05

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2代目ミラ! L275 が楽し過ぎたので、車検を機に5ドアミラからバンに乗り換えました! ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ハイエース バイク積んでサーキット、釣りにキャンプに色々な所に行こうと思います。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々のマニュアル車! だいぶ安く買えたので色々突っ込みどころアリ。 ミラ乗りの先輩方の作 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初めてのハイブリッド車。 とりあえず車高が4WD並みだったので、一番下がらないダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation