• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

【関東リーマンクラブ】突発ナイトオフ

【関東リーマンクラブ】突発ナイトオフ昨日は、関東リーマンクラブのメンバーで、突発ナイトオフ。

■今日のコース
 とんき目黒本店=(首都高湾岸線)=赤レンガ倉庫




今回は、目黒とんきでとんかつ(ロースカツ定食)を食べながら、ミニ談義。
そして、ちょっとプチツーリングで、赤レンガ倉庫へというぷちオフです。



まずは、目黒トンキで、ロースかつ定食です。
1階のカウンターで揚げるところを見るのがトンキの楽しみの一つですが、
今日はMINI談義を楽しむため、2階のテーブル席へ。






MINIの話を、美味しいものを食べながら。至福のひとときです。

その後、ミニ5台で湾岸線をトレイン走行。
 ※トレインするなら、事前走行しといたほうがいいなーと。
  車線取りとか、ご迷惑をおかけしました。

そして、赤レンガ倉庫周辺で撮影タイム。
本当は、赤レンガ倉庫をバックに撮りたかったですが
なかなか難しく。







ここでは撮影すること、談義する人、それぞれ楽しみました。

トンキにいく前にとあるクルマに試乗したので
そちらについてのちょこっと紹介。

F60JCWに試乗してきました。


現在、F60のなかでは唯一のガソリン車。
おもしろいけど、ちょっと重さに対してエンジンが弱いかなーと
感じました。






営業さんともF60で行くなら、PHEVかディーゼルがなーと
JCWなら、F54かF56だねと会話。(まだまだ先の話ですけど、妄想だけが・・・)



-----------------------------------------------------------------------------
「関東リーマン倶楽部」とは・・・・・

BMW MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)の所有メンバーが
集まるみんから上のカークラブです。
みんからだけのつながりだけでなく、FacetoFaceで
お会いする機会も設けています。
 ※2ヶ月に一回程度、オフ会開催しています。(繁忙等により、開催されないこともあります)
気になる方は、以下リンクをご確認いただければとおもいます。ここから入会申請できます。

https://minkara.carview.co.jp/group/CountrymanClub/
2017年03月20日 イイね!

【関東リーマン俱楽部】道の駅めぐりオフ~春はドライブの季節編~

【関東リーマン俱楽部】道の駅めぐりオフ~春はドライブの季節編~みなさま

こんにちは。3/19は、「関東リーマン倶楽部」の
プチオフ会に参加してきました。
 ※写真は順次アップ予定。

■本日のルート(すべて一般道)
---------------------------------------------------------------
自宅=道の駅ごか道の駅ロマンチック村 うつのみやぎょうざ とんとっき道の駅ごか=自宅


---------------------------------------------------------------

その時の様子をご紹介したいと思います。
まずは、自宅から第一集合場所となる「道の駅ごか」へ。






道の駅ごか」は、圏央道五霞インターのすぐ近くにある道の駅です。
 http://roadgoka.gozaru.jp/

3連休の中日とあって、道は渋滞気味です。
向かっている途中、「渋滞はまりましたー。到着予定時間は、●●時〇〇分ですー」
って連絡がはります。次の集合場所に向かいますーって連絡も。

そんな感じで集まったのは、第一集合場所に集まれたのは7台中5台でした。
そして、集まった5台で「道の駅 ろまんちっく村 うつのみや」へ向けGOGO!

新国道4号(バイパス)は、片道3車線ですいすい走れました。
走行中の写真を収めたかったのですが、いつもどおり一人参加なので撮れず。。。。

約2時間で「道の駅 ろまんちっく村 うつのみや」へ到着。
ここでは、「集え!三陸海の幸 三陸うまいもの市inろまんちっく村」が開催されており
かきやホタテなど三陸の海の幸を露店で販売していました。
 http://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=0789
  ※海産物が苦手な私は、ソフトクリームをば。






ここで、遅れていた2台とも合流です。
ちょっと園内を散策し、また移動です。

宇都宮といえば。。。。。



そう「ぎょうざ」です。
宇都宮に来たのに、「ぎょうざ」食べないで帰るのって話になり、
急きょ「みんみん本店」へ向かうことに。

道のえきから「みんみん本店」までの間に、「大谷平和観音」の
真横を通過しました。今度、ゆっくり見に来たいです。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%A6%B3%E9%9F%B3
  ※バス停に、長蛇の列ができていました。最近の若い人たちは、電車、バスの移動が多いんですかねー。
   僕は、ドライブデートしてみたい。


そして、「みんみん本店」に到着しました。
行列は、向かいのタワーパーキングにまで達しており、
待ち時間を聞くと不明とのことで、あきらめて近くの「とんとっき」さんへ。

こちらでも、約1時間の待ち行列でしたが、せっかくなのでということで。

そして、帰路につきました。東北道25キロ120分という渋滞表示を見たので
帰りも一般道で。

一般道を6台で東京方面を目指します。
いったん、「MINIdeMINI STOP」で記念写真をって話だったんですが
いけどいけど、「MINISTOP」が出現せず。

そのうちに4号へ。

4号沿線は、コンビニがすくなく、トイレ休憩のスポットがなかなかありません。
そんなタイミングで、トイレ行きたい病発症。
なかなかないなーって思っていたら、「道の駅 しもつけ」発見。
 http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/index.html
急きょ、駆け込みました。後ろのメンバーにも連絡しましたが、5台中2台は
道の駅を通過したあとでした。

そして、気を取り直しここから「道の駅ごか」をめざします。
道路も思いのほか順調で、45分ぐらいで「道の駅ごか」に到着です。

ここで、みなさまと解散。圏央道で帰る人、一般道で帰る人。
お別れしました。

僕は、自宅を目指したのですが、先日から気になっている「江戸川沿い」のルートを
トライしてみました

そんなこんなで、昨日は一日はしって楽しめた一日でした。

それではー

-----------------------------------------------------------------------------
関東リーマン倶楽部」とは・・・・・

BMW MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)の所有メンバーが
集まるみんから上のカークラブです。
みんからだけのつながりだけでなく、FacetoFaceで
お会いする機会も設けています。
 ※2ヶ月に一回程度、オフ会開催しています。(繁忙等により、開催されないこともあります)
気になる方は、以下リンクをご確認いただければとおもいます。ここから入会申請できます。

https://minkara.carview.co.jp/group/CountrymanClub/
-----------------------------------------------------------------------------


2017年01月09日 イイね!

【関東リーマンクラブ】2017一発目 銚子ツーリングオフ

【関東リーマンクラブ】2017一発目 銚子ツーリングオフ
昨日は、関東リーマン倶楽部 2017年初めの活動に参加してきました。

今回は、路面の凍結がしていないであろう
千葉、茨城の太平洋側をツーリングしてきました。

■本日のコース
 道の駅 発酵の里 こうざき=ぎょうけい館(ランチ)=千人画廊=茨城空港


まずは、道の駅 発酵の里 こうざきに集合です。
こちらの道の駅は、一昨年神崎インターが開通したころに
開設された比較的新しい道の駅です。

 ※神崎町は、もともと酒蔵が多く、江戸時代から酵造業が盛んだったようです。


ここで、10台のクロスオーバーが集まり、一路銚子方面に向かいます。
神崎から銚子へのルートは、R355をひたすら西に向かうルートが
一般的ですが、今回はあえて、県道16号から県道56号、そしてR126へと
向かうルートを選択しました。
 ※理由は、太平洋の雄大な自然を感じられたり、
  畑のなかをひたすら走るっておもしろいのでは
  っておもったからです。

そして、ランチはぎょうけい館。
オーシャンビューの素敵なレストランでした。





こちらでは、海鮮丼をいただきました。

次に向かうは千人画廊。








そして、最後に茨城空港です。
茨城空港は、自衛隊の百里基地が横になる
軍民併用空港です。
普段は、国内線が14便程度発着しています。

ここで、お茶して解散となりました。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

それでは。

次回は、MINI大田餅つき大会へ参加するです。

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation