• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱理’のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

アミノ酸は飲みましょう。

【今回も備忘録】ごめんなさいね~
 
飲み忘れて帰ってからえらい目にあいました。
おまじないみたいなものかと思っていたら、本当に効いていたんですね。
こんどから忘れずにドーピングしよう。

 
 
今日は45-49の94・・・
OB4発。
そのうち2つは、プレ4からのぉ~トップ!3パット。
(1つはプレ4ボギー)
ショートパットが妙に右にプッシュ。
重めのグリーンにまだ私のL字(2戦目)が対応できていないのか。

なんだかクラブに申し訳ないっ!
まぁフロントなのにほとんどドライバーを握った私が悪い。
同伴者のニュードライバーが調子良かったのと、もう一人が飛ばす人だったので、振ってしまったのかなぁ。
 
収穫は某ドラコンプロのルーティーンを勝手にドライバーに取り入れたこと。

これが・・・ルーティーンの重要性か。
よいではないかよいではないか。
 
バーディーも取れた。
200y超のセカンドも楽に狙えるようになった。
最近長距離砲の調子がよい。

あとはアイアン。手首の調子が良くなるように治療しよう。
 
DR COBRA AMP 10.5度 ALDILA RIP55(S)70点
3H ADAMS IDEA PRO GOLD 20度 MATRIX OZIK(S)70点
4H ADAMS IDEA PRO GOLD 23度 MATRIX OZIK(S)80点
4I Mizuno TN-87 DGS400
5I Mizuno TN-87 DGS400
6I Mizuno TN-87 DGS400 40点
7I Mizuno TN-87 DGS400
8I Mizuno TN-87 DGS400 80点
9I Mizuno TN-87 DGS400 80点
PW Mizuno TN-87 DGS400 40点
AW Cleveland 588forged DGS300 52-07 40点
SW Callaway XSeries JAWS DGS300 58-13 70点
LW Callaway ForgedWedge DGS300 64-08 80点
PT HiroHomma FEL1001Classic 60点
BALL NIKE 20XI-S(紛失4球)60点
Posted at 2013/07/03 15:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年06月08日 イイね!

勝てないね。

【今回は備忘録】
今日はお日柄もよく、準ホームコースでのプレイ
今日はフロントティーが通常より前にあって、サブグリーンでのプレイ。ぶっちゃけ、距離が短い。

44-39(31パット) NET83 HDCP13 GROSS70
・・・4位。(ドラコン×2)
グロスで2つもぐって4位て。

まぁ変則HDCP制なので、優勝者が60とかでる可能性もあるのでいたしかたなし。
ドラコンは正直楽勝。勝ったけどラフだったとかもなし。フラッグに名前書き忘れたけど、私とわかるぐらい。4Hで打っても取れるかな。
次回からはドラコンホールも考えられるでしょう。

少し同伴者のプレイが遅かったのか、前組と少し差が開いたのは反省点。
私も初使用のパターの調子をつかむのにいつもより時間がかかったかもしれない。

スコアはハンデなりに、うまくまとまったけれども、ミスは70~100yardの距離感。そしてチップ。
練習が足りない。自信もない。少しヘッドが開き気味に入ってショートしているのかもしれない。ウェッジといえど、ふんわり打っちゃだめだ。
パターはGOOD。少しヘッドが軽い感じがするので、前半はパットが打ち切れないケースが多かった。
アイアンが古いのでウェッジと長さが合わないところがあるのが目下の悩み。
PWとAWの距離差があまり感じられない。

最近左手首が痛いので、ショットがおそるおそるにはなっている。
ミスショットで手首に衝撃が走る。このラウンドでも数度あった。(致命的なところではなかったので、リカバリーはできた)

使ったクラブと自己採点
DR COBRA S9-1ProD 10.5度 ROMBAX 7C09(S)
DR COBRA AMP 10.5度 ALDILA RIP55(S)100点
3H ADAMS IDEA PRO GOLD 20度 MATRIX OZIK(S)90点
4H ADAMS IDEA PRO GOLD 23度 MATRIX OZIK(S)80点
5I Mizuno TN-87 DGS400
6I Mizuno TN-87 DGS400 60点
7I Mizuno TN-87 DGS400 70点
8I Mizuno TN-87 DGS400 70点
9I Mizuno TN-87 DGS400 70点
PW Mizuno TN-87 DGS400 60点
AW Cleveland 588forged DGS300 52-07 50点
SW Callaway XSeries JAWS DGS300 58-13 40点
LW Callaway ForgedWedge DGS300 64-08 40点
PT HiroHomma FEL1001Classic80点
BALL NIKE 20XI-S(紛失なし)100点
Posted at 2013/06/09 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2012年07月13日 イイね!

工房いじりの効果

工房化したギアを練習とラウンドで使用して、そのよしあしが出てきました。
その備忘録。

ドライバー
 効果絶大。やはり460ccのドライバーは46インチ以上は必要かな。
 やや重過ぎる(46.5インチで350g)が、逆に手打ちにならずGOOD
 エースドライバー⇒マスコットドライバー⇒スーパーエースです。
 手持ちのドライバーもプチ長尺をすすめていこう。

×ユーティリティ
 グリップ太目が逆にアダ。バランスも変わってしまったのがいけない方向へ・・・
 ニューユーティリティ買っちゃいましたw

アイアン
 TN-87はやはり名器
 やはり名器はいいもんです。
 もともとは練習用(命名:ティーチャー)でしたが、どっこい本命に格上げ
 元のTR900ForgedはDGHLX100なので、冬場を考えるとTN87にキマリ
 TR900Forgedはオクかなぁ。2つはいまのところ必要なし

パター
 狙ったより少し重くなったが、それはそれでOK
 速いグリーンだったので、試せなかったが、操作性はそのままに直進性向上。
 あとは実践でつかむのみ。

△ボール
 MAXFLIのREVOLUTIONはいまいちかな。
 srixonのTRISPEEDはまぁそれなり。
 
お付き合いいただき感謝。


そろそろ明日あたりプレマシーに衝撃の結果が!?
Posted at 2012/07/13 22:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年06月16日 イイね!

最近は工房化しており

最近は工房化しておりベストスコアも更新してすっかり熱が入ってしまいました。
前回からさらなるスコアアップをめざし、ドライバーとユーティリティとパターのチューンを実施しております。
アイアンも変えましたw

・ドライバーは一番不安定なので、練習用<長い・重い>ドライバーの製作でスイング作りから。エースドライバーは練習用のチャレンジな一品となってしまいました。

・ユーティリティはグリップを下巻き2重にしてやや太めに調整。
・アイアンは、現状のTR900ForgedからTN-87へ変更。
 PWと9Iのロフト差が5あったので、どうしてもその距離が打ちづらいので・・・
 調子がよければフィッティング実施でMP37へ。
・パターは相変わらずショート気味なので、思い切って0.5インチ伸ばして、せっかくだからグリップも交換。ガーネットサンド(熱帯魚趣味から拝借)シャフト詰めで30g程度重く。

ウェッジを除くほぼすべてのクラブに手を入れることになりました。

クラブ磨かんと腕磨けと言われそうな気もしますがwww

車いじらずクラブいじってます。

車でもカスタマイズするようにクラブもカスタマイズ。
できるところだけ自分で。手に負えないor安全性等の箇所はプロへ。
自分でいろいろやって見るのもよし、プロの意見を基にするものよし。

車もクラブもいっしょですわ。
香川に異動になって10年ちかくになろうかと思いますが、車もクラブもよいプロの店にはめぐり合っていません。
クルマいじりもしなくなったわけですわ。
Posted at 2012/06/16 02:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年05月26日 イイね!

よっしゃ自己記録更新

先日の臭いを消し去ったスパイク(実はやや臭みがのこってはいる)をひきつれ、ホームコースをラウンドしてきました。
私のホームコースは日本で一番低いところにあるゴルフ場(らしい)

今日はコンディションがよく、38-43で81のベストスコア更新でした。

勝因は120ヤード(AWでのコントロールショット)以下の練習をみっちりやったからだと思います。
特にロブウェッジ(64度)での30ヤード、50ヤードの交互打ち込みは効果的でした。

来週もあるので、大崩しないようにプレイしたいね。

オフィシャルのハンデキャップも欲しいし。


ところで最近減量始めました。
今のところMAX体重から-6kgです。
あと15kgは落としたいところです。夢の2桁まで。
Posted at 2012/05/26 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@ねこじ さん、 私の胃袋は、バーキン>ドムドム>マクド>ケンタ>モス です。トマトがあるだけで越えられない壁か😀」
何シテル?   08/23 20:12
この島では車がないとどうにもならんっ! 就職とともに購入した車がアルテッツァ。 すべてはここから始まりました。 しかし生活とともに車も変えるのは必定!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス メーターDランプ切れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:18:59
ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:34:23
パネルブラック化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:57:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての黒車。 現物見ないで即決。北関東からこんにちは。ようこそ四国へ。 オプションてん ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
のんびり走ってもぶん回る 坂道はレブ近くまで踏み込むしかない まっすぐ走るし、よく曲がる ...
トヨタ アルテッツァ 彩(あや)テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2000→2010快適通勤仕様”彩テッツァ”です。 独身時代ですので、気の向くまま本能の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月新車で購入。 2025年2月売却 両側電動スライドドア、2000cc、1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation