• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市長の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2011年8月9日

番外編07 取っ手&サンバイザーの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
番外編06の続きです。

~取っ手の外し方~

まず取っ手を起こして根元のカバーを
棒を突っ込んで少し浮かせた後、
手で引っ張って外します。
2
カバーを外した後、金具を両側から挟んで
引っこ抜きます。

4箇所全て同じ方法で外す事が可能です。
3
戻す時には金具をつけてから(赤丸)
カバーを付けると(緑丸)
元に戻す時に楽なのとパーツを無くす事がありません。
4
~サンバイザーの外し方~

まず根元のカバーを外します。
矢印の所に棒を突っ込む隙間があるので
ここを利用しましょう。
5
カバーを取り外したら金具があるのですが
今度は両側から挟んで軽く押し込んでください。
6
外れたらこんな感じになっています。

(金具がいつも残ったので取り付けてから
写真を撮っています。)
7
バイザーを押さえるクリップですが45度捻ります。

そして引っ張ると外れます。
8
赤いツメの部分を押さえつつ
棒で押し上げると楽に外す事が出来ます。

詳しい事はディーラーにお願いして
着脱手順書を貰ってきてくださいな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側もアシストグリップ交換

難易度:

SUS製シフトノブ延長アダプター取付

難易度:

トヨタ純正 バックドアストラップ取り付け

難易度: ★★

ドア内張りをG'sへ

難易度:

ダッシュボード きしみ音対策

難易度: ★★

ルーフ異音対策、デッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月9日 19:06
なるほど~~

かなり参考になりました。

って市長さんは外して何するんですか?
コメントへの返答
2011年8月9日 20:59
それをブログで書こうかと思っています。

最近、足跡をつけたのは
SP探しの旅に出てましたw
2011年8月9日 20:25

きっと私と同じwww(爆)
コメントへの返答
2011年8月9日 21:02
同じなんだけど痛くはするつもりがないかなw

おやじデビルさんは既にやっちゃってますし
凄く簡単な事ですよ。
2011年8月9日 21:14
なるべく細かいレポよろしく♪
次回のターゲットはきっと市長と同じ(^-^)
コメントへの返答
2011年8月9日 21:16
「最近は難しい」って言葉を思い出して
久々に番外編で書いてみました。

細かいレポって言われても
張り替える分けじゃないからなぁ。。。

自分の場合は直ぐに完成するかと
思いますよ?
2022年3月6日 10:17
初めまして。参考になるページを探して辿り着きました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年3月7日 20:54
もう10年も前の記事ですが
参考になったなら幸いです。

プロフィール

「ゴゾゴゾ」
何シテル?   06/16 14:48
いらっしゃいませ~&始めまして 市長といいます。 登録前は情報を頂く為に「みんカラ」使っておりましたが 2009年1月より情報提供も出来る人を目指して始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

メーターLED白色化&反転液晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 11:15:13
トヨタ(純正) ドアパネルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:33:07
トヨタ(純正) バックドアロワーストッパクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:32:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36アルト・レッドです。 セカンドカーとして購入しました。 プリウスと同じく弄って ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めて新車で購入し10年以上乗る予定です。 周りの人とは一味違ったプリウスにしたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation