今回たまったパーツの取付をメンテナンスも兼ねて行い、100kmほど走ってきましたので素人ながらに率直な感想を。。。
①Prova アイフェルクーラントエア・セパレーター
②STI エンジンマウント
③STI ピッチングストッパー
④AVO turboworld ステアリングシャフトマウントブッシュ
⑤Prova クロスメンバカラー
⑥LAILE Beatrush ダイレクトブレーキシステム
⑦カーステーション・マルシェ トリプルエフェクトロアアームブッシュキット
⑧Prova エアインテークガイド
と一気にやってしまったわけですが 、
結果として、
①路面からのインフォメーションがハッキリと分かるようになった
②ゴツゴツ感が減った
③ステアリングセンターの曖昧さがマシになった
④急なステアリング操作に車がついてくる
⑤急ブレーキでの前のめりが減った
⑥シフトのカッチリ感が増し、また入り易くなった
⑦エンジンルームが少し派手になった^^;
アイテムNoと結果Noの関係は連動してません(当たり前だろ (#゚Д゚)ゴルァ!! )そこは皆さん勝手に想像して参考にして頂ければ幸いです(笑
なんせ、素人なんで・・・・・・(汗
【メモ】フロント トランスバースリンク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/27 13:09:21 |
![]() |
APP ダイレクト・クラッチラインシステムの取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/25 16:09:04 |
![]() |
[スバル インプレッサ WRX STI]G7オートサービス ペイントプロテクションフィルム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/24 02:09:22 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GC8-E型(WRX type RA STi Version IV V-Limited ... |
![]() |
スバル プレオ サブで登録! 初年度登録2001年(平成13年)10月、走行距離約12,000kmのn ... |
![]() |
スバル レガシィB4 GC8-E型、セダンWRX type RA STi Version IV V-Limit ... |
![]() |
ホンダ フリード 何気に高い車になりました^^; 2010年4月、新車購入。 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |