• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふちこのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

関西風のウナギが食べたい!

土曜日、ふとウナギが食べたくなった。それも関西風じゃなきゃヤダ!

いつもの諌早のウナギ屋さんはちと遠いので、噂には聞いていた三方五湖のウナギを食べに行けば良いと思い立ち。

日曜日、ランチにやってきた。
香ばしくてパリッとした皮が最高で、余りの美味さに体が震えました😋

美味しいね~なんぞ発する事無く、ひたすら味わいあっという間に完食!
もう一つ頼んでも軽くイケるわと車内で悔やむほど😆

レインボーラインが半額と聞き。

リフトも乗っちゃって。


箱庭三方五湖で腹ごなし。

で、泊まる事にした。


魚とお酒を楽しみたかったの。


この冷酒がクイクイ行けちゃって。

これもお酒に合うし。


少しお腹を満たしてから。


カニも食べたかった!


天ぷらもサクサクでレンコンが甘くてお気に入り。


ゆり根が沢山入ってた茶碗蒸し。
丼で楽しみたかった。


和牛しゃぶしゃぶも柔らかうまし!


最後は赤だしでほんわか~。

今日はついでに滋賀にある叔父のお墓参りに行って、信楽焼をちこっと見て帰りま~す。

叔父が亡くなりそろそろ1年。
きっと自称カワイイ姪っ子に会いたくなって、ウナギ食べたい病を発症させたんだと思う😆

あ、福井へのお得情報。

今回はこれを使ってへしこと梅干し爆買いしました✌️
Posted at 2022/01/10 09:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

何も知らずに⛄️ドライブへ

セイノーを試しにここに狙いを定めていたけど・・・。

こんな予報も出ていてどーしたもんかと思っていたけど。

思っていたほど通行止めもなくのんびり8時に出発。
赤城インターを超えて沼田辺りで雪景色にビックリ😲
若干の不安を持ちつつノコノコドライブ🚗

なかなかの気温だったので圧雪で気持ちよい良く三国峠へ。

新しいトンネルが出来るので今シーズン最後の三國トンネル。


峠を越えて運転せずに疲れてないはずのふちおが足湯で疲れを癒やし~。


雪景色で心を癒やしながらお腹も癒やします😋

いつものへぎ蕎麦三人前と

舞茸の天ぷら

舞茸ごはん。
毎年変わらずのメニューだけど、美味しく頂きました!

で、セイノーを試してみましたが撥水性はバツグン!
ワイパーは助手席PIAAの方が寒さにイマイチでした。

イオンやダイレックスで普通にお買い物して帰路へ。


そんなに上がってなくても結構な雪❄️
横滑りのランプもチカチカしちゃって😱
昭和の車世代の私、素晴らしいトラクションコントロールの動きに慣れません😂
本当に何もしなくても挙動が直ることに体と頭を慣らさなければ!
きっとこの機能のおかげで若人は雪道の運転も楽なんでしょうね~。

帰り道、お友達からの情報でこんな事になっていたのを知りました。

確かに、朝早い時間に一度道路情報を見たら三国峠通行止めになってたなと・・・。
きっとせっせと雪かきしてくれてるんだ~と呑気に思っていたのです。
知ってたら行かなかった😆

そんな頑張った?私にご褒美を。

地ものと言う言葉に滅法弱い私へのご褒美😋激安!

身もミソも美味しく頂きました~✌️ 

途中のSAで押し寿司フリークの心をつかんだ


笹かと思ったら笹ライクなビニールでした😆でも美味しく頂きました~✌️

今シーズン初の雪道ドライブ美味しく楽しいドライブでした~😊

あ、私からの小さなお願い。
除雪車に突っ込んで事故を起こす罰当たりは止めてね♪
除雪車のお陰で安全に雪道でも運転出来るのに~。
ちょっと進みが遅くても感謝と心の余裕を持って運転しよっと思った、峠道の事故でした😂

Posted at 2021/12/19 09:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

冬支度完了!

先月岩手に行ったのでお守り的にスタッドレスにはしてたけど。


雪が窓に付かないように気合いを入れて冬支度。


本気の窓コーティングをしてみました!
疲れました😂

多分、綺麗になったと思う多分。

で冬用ワイパーも新しく!

お求め易くがモットーなので左右でメーカー違いの拘りのなさ😆

一応PIAAだし、問題ないでしょう。


運転席はBOSCH

助手席はPIAA
完璧!

で、狙いを定めたのは

セイノーを確かめて来ます!ルンルン❄️
Posted at 2021/12/12 15:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

鮭の遡上見たことないんか!

ふちおが鮭の遡上見たことないと言うので、私が見せたる!とエラソーに言って岩手まで行ってきました!

満潮が近くなると波と一緒に鮭が上がってくるんだぞ~と言った物の、今年は鮭が全く上がってないのは知っていた・・・。


運良くこちらが使えたので関越~圏央道~常磐道~復興道を使って岩手まで。

第一ポイント到着

なかなか良い浜だけど

いやもう全然居ないのすぐわかるけど、ふちおにはまだ言わないw

全く居ない😅

辛うじて一匹いた!
話が違うと言うふちおをスルーして愛車の写真撮影で誤魔化す。



この石は昭和の津波で転がってきた岩が平成の津波で埋められてたのがまた出てきた岩。

仕方なく第2ポイントへ。

残骸は居たけど・・・。



この三枚の写真に何匹か居ます!
どこにいるでしょうか!!
とクイズになる程居なかった・・・。
解ってたけどね😆


津波で高さの半分まで浸かったド根性ポプラを見て撤収!

もう後は飲んで食べるだけ!

お通しだけでも十分ですが😋

穴子天に~

白子天

これにチェンジして~

刺し盛り

コハダと赤貝盛り合わせ

箸休めの玉子焼き


本当に久しぶりの外食、そしてこんか美味しい物が食べられて幸せでした!

翌日はさっさと帰ってきておみやげ

メバルちゃんと

めちゃ旨味凝縮の牡蠣とホタテのヒモで三陸の旅は終了です!

一応、スタッドレスに替えてチェーンも持参したけど良いお天気でした~。

今週末は折角のスタッドレス⛄️❄️を試しに行かないとな🚗
Posted at 2021/11/28 17:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

放置していた南京豆

ふちお実家に託していた南京豆。
日本シリーズのお供にそろそろ収穫へ。


198円で買った種。
お世話は専らふちおパパママにお任せして、美味しい所だけを頂く作戦😆


一応、らしきものは出来てる模様。


パパママには報酬として三分の一しかあげないケチふちお。


茹であがって

見た目もまずまず!
お味は普通に美味しい🥜

と言うことで、日本シリーズのお供としてモグモグしてます😋
Posted at 2021/11/27 19:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘロヘロ無事下山!もう二度と来ることはないw」
何シテル?   08/23 17:12
ふちこです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#ニードル脱毛 3回目 #脱毛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 18:41:38
車は混んでると思い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 20:15:46
クルマ好きにとっては辛すぎる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 09:22:21

愛車一覧

トヨタ カムリ かんむりちゃん (トヨタ カムリ)
カラー:グラファイトメタリック リセールバリューは気にせずに、おいちゃんカラーでお気に ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2010 生-2017没 何故、冬になると車が廃車になるのか・・・。 壊れたのは11月 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
世の中、変わり者はいるもんでビックホーンとしばらく取り替えて欲しいと言われ、代車みたいに ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2000生-2004没 あっけなくビックホーンがお星様になったので、そそくさと購入した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation