• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふちこのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

県境を跨ぐんだ!

このご時世なのに県境を跨ぎに行っちゃいました。

都内から越後湯沢はまでは下道でとことこ。
お願いに反してることは重々承知してるので、お昼は道の駅で買った海苔巻きとソースカツタイム。

ふちおは安定して助手席で酒を飲む😑

前泊したホテルは感染予防対策バッチリ。


暑い中運転してきた疲れを早速癒やしに

250坪の大浴場があるけど、人と接するのも悪いので貸切風呂へ。


源泉掛け流し54℃のお湯は、ふちおに試させたら上島竜馬になってた😆

加水したらサイコーでした✌️


一風呂浴びてオリンピック見ながらウダウダ晩御飯

スーパーのお惣菜でも、地域の味があり旅行来たな~と思えて私は部屋食好き😍
お刺身も県内の漁港からの物で凄く美味しい😋

翌朝、県境を跨ぎにお山へ。

標高1000m付近の登山口は紫陽花が😊
ここから一気に600mほど登ります。

開始15分、今日はもう駄目かも知れない・・・といつもの愚痴😎から始まり~。

富士山も見えてきて機嫌が直る😄


苗場スキー場も見えて~。

あそこいくの?と若干やる気を失いつつ


お花畑で元気をもらい


開けた所で

群馬県と新潟県の県境を跨ぐ!

もうお花畑も見られたし帰っても全然問題ないんだけどとブツブツ良いながら次のお山へ。

景色が良いので機嫌も直り


やっと山頂到着!後は帰るだけ!


今日はずーっとお天気で

でもなんか秋を感じる

そんな1日でした。

と言っても下まで降りれば暑い🥵のだ!

行水して登山終了!
雪解け水はとっても冷たく、スッキリしました✌️

2日目宿はマンションを民泊にしたところへ。

畳で横になりたかったから😆

もう畳ならなんでも良かった😄


お惣菜晩御飯も2日目で十分堪能して、さっさとベットへ。

そして今日、激しい筋肉痛に襲われてます😂
うーん、20キロ位のバーベルスクワットトレーニングじゃ、登山には役に立たないのねと正に痛感中😭
Posted at 2021/08/08 09:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

美味しい空気を求めて

おらが村は比較的緑が多く朝のお散歩も楽しいけど、もっと美味しい空気を大量に吸い込みたい!

てことで、月曜日に張り切ってお仕事サボって朝一尾瀬へ。

ちょっと遠回りして尾瀬ヶ原に向かう途中は。

1mくらいの積雪が続き、人なんか全くおらず・・・。

池にもまだ雪が残り山の春を満喫。

山を下れば新緑の空気を楽しみ~



尾瀬ヶ原へ降りれば

さすが月曜日、人がいない!
水芭蕉がちらほら残ってました。



これに味を占めた結果。
翌日曜日の朝一はここへ。

7時前から霧ヶ峰登山。




日曜日の朝一も人おらず・・・。

4時間程の登山を終えて白樺湖近くへ山を下れば、色とりどりのレンゲツツジが出迎えてくれました。







で、味占め中のふちこ家、翌日に備えお宿へGo!


こんな時期にふらふらしてるのも何なんでとの思いから、外食は遠慮してスーパーで買った総菜で晩御飯😢

で、月曜日!

朝一バスで上高地にやってきた。
バスは8人しか乗ってなく、月曜日はやっぱり最高だ!


上高地は本当にお散歩気分で歩けるのでルンルン。

大正池もひっそりしてました。




おらが村のちんまり川とは全然違い、お散歩が楽し過ぎる~。


途中のお猿さんは日向ぼっこ中。
これ以上近づくと威嚇されちゃうので、まったね~🙋

普段は登山中は景色を楽しまないふちこですが、見慣れない景色をのんびりお散歩~。




人が見えたらマスク装着!


帰りもバスはサクッと乗れて自宅にも19時頃には帰宅!

今回、何より驚いたのは・・・
上高地のチップ制トイレがウォシュレットでめちゃくちゃ綺麗だったこと。
管理も大変なのに100円で利用できるとは🤩

環境や管理を考えると100円とは言わず300円、いや500円でも全然お支払いします!と思えるお手洗でした。
なので、利用後にもう100円追加しといた😄

今回は食事はコンビニとスーパーのお惣菜でしたが、ワクチン打って抗体できた頃に長野の美味い物を攻めたいと思います。
蕎麦とかおやきとか馬肉とか~😋
Posted at 2021/06/11 13:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

今季最後かな~

バッテリーと夏タイヤに交換したので、試運転。


やんやん言われてるこの時期なのにバーチーへ。

道端で盆栽市をやっていたので春のこやつを。

花札で4月は藤でぴったり!
花札の6月は牡丹って我が家はとっくに咲き終わった😂

なぜか売り物でもない竹の子もゲット!

8本、1,200円だった😅
柔らかくて灰汁もないので、塩茹でで良いとのこと👍️

試運転は美味しい物を手に入れたら終了!

で、千葉で有名なお弁当屋さんでテイクアウト


としま屋さんのミックス弁当!
チャーシューと悩みましたが、押しが両方食べられるこちらに決定✌️
毎度通るもスルーしてた、自分を恨みます😂
自宅で🍺と一緒に美味しく頂きました~。

食べたら即昼寝😴
きっと起きたらハゲた妖精さんが灰汁抜きしてくれてるはず!

そして先ほど起きたら

妖精さんがやってくれてました✌️

今季最後となりそうな竹の子をこれから頂きま~す😋
Posted at 2021/04/17 19:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

電車復帰の練習

来週、やんどころ無き理由で1年ぶりに出社予定となりメンドクセーこの上ないふちこ。

今年になって長崎まで電車で行きましたが、1車両2人きりのグリーン車での快適旅しかしておらず、久々の通勤電車なるものに乗る練習しにこちらへ😀


昼過ぎ高尾山口到着
通勤電車だけど逆方向なのは、練習なので慣らしと言うことで😅

本当は湘南新宿ラインに乗り上毛電鉄に乗る予定でしたが、都心方面経由で行く気分にどーしてもならず😁

と言うことでお散歩

山ツツジだ~

今年は早いな~


良くわからないフワフワした花も咲いていい天気だな~。


スミレも咲いてるし~



山吹も咲いててお散歩楽しいなぁ~😊


行く途中で買ったお寿司を食べて😋

その後はやる気ゼロ!
食べ終わった時点で今日は終わった・・・。

後は連行される囚人のようにダラダラと

やっと城山湖が見えて

津久井湖も見えてきた!

峯の薬師近くのバス停からタイミング良くバスでお帰り~しました。

帰りの電車は休日昼間ダイヤでちんたら帰って来て、久々の電車はかなり辛かった・・・。
この調子だと来週寝込むかも😅
Posted at 2021/04/11 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

無事、春の味覚祭り開催

昨日は自身の食い意地に負け質素な晩御飯

でしたが

今日は残り物ではなく、残りの春の味覚祭りを開催!


ふちおに前回灰汁抜きをやらせたら、ぐだぐだにしやがったので今回は自分で。
香り良し歯応え良しの蕨のお浸し。


本当は昨日食べたかった竹の子焼き。
ヘルシオに突っ込むだけで春爛漫👍️


クレソンはチーズINなオムレツで😁


田芹と竹の子、たらの芽の葉っぱと野蒜は天ぷらで😊

タンパク質が無いと機嫌が悪くなる自分の為に

鰈の煮付けで春の味覚祭りfinish😀

明日も続くよ春の味覚祭り😁

毎日春か秋が続くと最高なのですが、毎日祭りじゃあ身体が悲鳴を上げそうです😅

初夏までは何とか頑張ろうと思います😃
Posted at 2021/04/05 21:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘロヘロ無事下山!もう二度と来ることはないw」
何シテル?   08/23 17:12
ふちこです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#ニードル脱毛 3回目 #脱毛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 18:41:38
車は混んでると思い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 20:15:46
クルマ好きにとっては辛すぎる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 09:22:21

愛車一覧

トヨタ カムリ かんむりちゃん (トヨタ カムリ)
カラー:グラファイトメタリック リセールバリューは気にせずに、おいちゃんカラーでお気に ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2010 生-2017没 何故、冬になると車が廃車になるのか・・・。 壊れたのは11月 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
世の中、変わり者はいるもんでビックホーンとしばらく取り替えて欲しいと言われ、代車みたいに ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2000生-2004没 あっけなくビックホーンがお星様になったので、そそくさと購入した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation