• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綾小路 紅麿の"めがねくん" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

ETC本体の設置場所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Panasonic製のETCを取り付けました。
取付場所は運転席右下のあらかじめ用意されているところへ。

アタッチメントはエーモンの7225を使用。他社の金属製のものは隙間ができるのが嫌だったのでエーモン製にしました。
こちらはプラスチック製ですが、正面が化粧パネルになっているので見栄えが全然違います。
2
ETC取付スペースのフタを切り抜きます。線の内側でなく外側を切り抜きます。
3
切り抜くところはかなり薄く作られているのでカッターナイフで簡単に切れます。
4
金属製アタッチメントの場合は上側の線で切り抜きますが、こちらは全部切り抜きます。
5
切り口を紙ヤスリで処理すると更に見栄えが良くなります。
6
こんな感じで穴が開きました。
7
裏側は結構スペースがあるので、仰向けになり運転席下に潜れば簡単にネジ留めできました。短めのドライバーを使うのがコツ。
8
ETC本体はPanasonic CY-ET926Dを。
専用設計と思うくらいピッタリサイズでした。裏側からネジ留めして完成。
ネジ留めしてからでも配線コネクターの抜き差しはできます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

2024.5.16 左サイドシルの仮補修

難易度:

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山中湖に来た!」
何シテル?   05/29 18:26
見掛けたら是非お声掛け下さい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RS164 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:38:05
Monotaro 撥水ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 02:21:47
番外編1 フロントドアインナーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 12:48:03

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
40代で大型二輪免許を取得し、初めての大型二輪です。車種の選定の際に最初はNinjaを考 ...
スズキ アルトバン めがねくん (スズキ アルトバン)
ハイゼットからの乗り換えで購入しました。 軽バンの燃費は頑張ってもリッター13キロくらい ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
中古で買ったスーパーカブ90。なんだかんだでそろそろ10年。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
21歳の時に買いました。 スバルサンバーのエンジンを載せて貰いました。多分国内初だったは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation