• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおジージのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

梅雨入り前のオープンドライブで宇都宮へ餃子をを食べに!                途中、目的地変更、『ツインリンクもてぎ』 へ!

梅雨入り前のオープンドライブで宇都宮へ餃子をを食べに!                途中、目的地変更、『ツインリンクもてぎ』 へ!5/25 梅雨入りする前にオープン走行を満喫しようという事になり、那須⇒塩原⇒日塩道路経由⇒今市⇒宇都宮  そして餃子を食した後帰る予定だったが、 何の話からだったか、今度 自動車レースを観に行こうか ・ ・ ・な~んてね。じゃーこれから茂木に行ってみようと、日光宇都宮道路の終点からそのままツインリンクもてぎ を目指した。勿論、当日は、レースやイベントはやっていなかったが、遊べる所は幾つもある。そこで、敷地内を走り、スーパースピードウェイ、ロードコース、いろいろな施設を見て回り、最後に、HondaCollectionHallに入った。平日の為、観客は10人もいない。時間的にちょうどいいタイミングで、2足歩行ロボットASIMOクンのスーパーライブを観ることが出来た。更に、ガイドツアーに参加(参加者は我々夫婦と中年の男性2人の計4名)2輪、4輪の歴史から様々なエピソードを聞き、非常に興味深かった。特に我々には懐かしい、『原動機付き自転車/通称 バタバタ』そして『スーパーカブ』 更に昔、手が届きそうで届かなかった、『えぬっころ』。レーシングカーを含め、展示されている物は基本的に動かそうと思えば動かせる状態にしてあるという。小生は、学生の時、バイトで乗ったスーパーカブが唯一のHONDA製品で、あとは縁が無かった。若いころ、2輪は『ヤマハトレールDT1』の他は通勤で使ったミニバイクの『ヤマハポエット』。初めて自分で買った4輪は、スバルレックス360の中古で空冷2サイクルエンジン。オイルと混合ガソリンの為、燃焼が安定するまでは排気の煙がひどかったし、スパークプラグは直ぐかぶってしまい、プラグやローターの掃除が大変だったが、走行性能はそれなりに充分満足していた。しかし、坂道の登りは強かったが、下りが怖い。なんせ、2ストのエンジンブレーキは構造上しょうがないよね~。そしてパジェロ2台の他は全てトヨタ車。ただF1最盛期にはHONDAにも目を向けたが自分の車を買うところまではいかなかった。良い車を造ってはいると思うが、やはり縁というものがあるようだ。クダクダといろんな事を書いてしまったが、楽しい一日だった。今度は、【レース観戦しよう】【自分の車でレーシングコースの走行をしよう】【ミジェットカーに乗ろう】【アクティブセーフテイートレーニングをしよう】等 TwinRingMotegiに行く目的が増えた。CLCの仲間で集まって行ったら、更に々に楽しいだろうな~。な~んて考えているうちに眠くなりました。 (-_-)
Posted at 2011/05/27 23:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「🚘昨年CTのリコール処理中の代車がきっかけで・・・ http://cvw.jp/b/670554/39218570/
何シテル?   01/23 23:04
☆☆☆ なおジージです。 ☆☆☆ 小生は、過去/スバル(空冷2サイクルEG 0.36L)・カローラ(譲り受け車1.2L)・マークⅡ(唯一の2ドアハードトッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 09:45:20

愛車一覧

レクサス CT 碧いチビ助 (レクサス CT)
CセグメントのLEXUS車!小さく可愛い車が、オプションを装着して小生好みに仕上がり、よ ...
レクサス IS C ヒータップB (レクサス IS C)
☆定年退職後に全ての制約から解き放たれた?自分に最大の楽しさをオープンエアで応えてくれる ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
(グレードの選択に無いのでグレードは暫定) 正しくは『EXCEEDミッドルーフワイド4W ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
恋い焦がれて購入したスペシャリティーカー。 ソアラ TWIN TURBO L (AT2. ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation