• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d.a.d123の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2009年3月11日

エンジンオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
過去の思い出です!
皆さんはこうならないように気をつけてください!!
少しずつUPします。

約一年前にサーキットでエンジンを壊しました・・・
ショップ作業になってますが基本的に自分でやってます。
2
ミッション&補機類を外してエンジンのみに
オイルパンをはずすと鉄粉や金属片が・・・
金属片の正体は・・・オイルポンプでした!
ケースブチ破って歯車(4枚目の写真)がバラバラになってました。

また腰下をバラしていくとコンロッドの大端側が焼きついてる・・・

クランクとコンロッド2本が逝ってました。
3
オーバーレブしたみたいですね・・・私が未熟者でした(笑)
バルブが同じ方向にキレイに曲がってます。
少し画像が粗くなってます。
4
ココまで来たらやりたいことを
やってやれってことで(笑)
粉々になってたオイルポンプを
ブラッシュボーイの強化品に!
5
このあたりは自分ではなく
ツレのエンジンチューナーによる
ヘッドチューニング
ポート研磨&
6
バルブポリッシュ!
ピカピカです!ただ普段は絶対に見れません(笑)

この間にバルブが全数新品になりバルブガイドの入れ替え
シートカット済ませてます。
7
バルブの裏もピカピカです!
8
やっと出ました!TRDのピストン!高かった~(泣)
よく見るとコンロッドも光ってますが
4本とも重量バランスをとって削ってます!
ちなみにTRDのピストンはかなりの
精度で重量合わせがされてました。
純正はかなりバラつきがあります。
アタリのエンジンはこれがそろってるそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月12日 14:23
こんにちは~

エンジンOH良いですね!
ピストン変えて圧縮比が上がると全回転域で良くなりましたか?

私の2ZZも修理ついでにOHを考えています。
高回転で息継ぎして原因不明なんですけどね(^^;
コメントへの返答
2010年1月12日 21:21
こんばんわ~

パワーUPのためにゆくゆくわ・・・
なんて思ってたらE/g壊しちゃいました(^^;

個人的な感想はピストン変えたら
ハイカムへの切り替わりがスムーズ(過ぎる?)になりましたね!

下から上までトルクが太くなったおかげみたいです。ドッカン的なハイカムの加速が好きだったんですがね(笑)

でも下から上までグングン加速していきますよ!

メリットは沢山ありましたが大きなデメリットが・・・お金かかりますよ(笑)

プロフィール

「何年かぶりのみんカラ(笑)
TGRF情報を収集…_φ(・_・」
何シテル?   11/23 21:16
d.a.d123です。 ランクスでサーキットを走ってます! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013.05.03 SNMP d.a.d123号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:14:03
イイやつ見つけた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/11 19:18:09
さぁ~、明日はいよいよ! BIG イベントだー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/04 20:57:13

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自力でいろいろ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation