• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sara-papaのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

RX-7のイメージ

RX-7のイメージ

若い頃のRX-7のイメージといえば
〈高級車・維持費がかかる〉
というのが同世代のイメージでした。





当時スポーツカーの人気は絶頂期でして、
シルビア・180SXは中古でもかなり相場が高く
乗っていることがちょっとしたステータスでしたね。

ましてやRX-7なんて乗っている人は大金持ちです。笑
当時の私はスポーツカーではなかったのですが、
RX-7だけはイメージが違いました。
免許取り立ての18歳の少年がカタログをどうしても欲しくて
マツダにもらいに行きました。笑


>

当時のものです。
かなりボロボロですが・・笑
平成8年に行ってました!
ということは何型になるのかな?

当時、店内にもRX-7は飾られていました。
いまでもかっこいい姿を覚えています。



カタログだけもらいに行ったつもりですが、当然それだけで帰してくれるはずもなく・・笑



私にすすめてきたのは、タイプRSで370万!笑
完全に高級車ですね。



いまいろいろカタログを見てみるとオプションに惹かれます。

現実を目の当たりにして帰宅するわけですが、
当時RX-7を所有していた方は本当にお金に余裕がある人だったのでしょう。

約20年してRX-7所有に至るわけですが、
RX-7はいまも自分のなかでは、日本を代表するスポーツカーです!




Posted at 2015/03/08 13:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2014年07月07日 イイね!

謎はすべて解けた!

久しぶりの投稿です。

最近、仕事がなかなか忙しく車となかなか向き合えていない現状です。

メインカーであるVOXYもそろそろ車検・・・
というわけで・・・

NEW VOXY!






は、買える余裕もないので、まだまだ乗ります(笑)

それにしても格好よくなりましたね~。
賛否あると思いますが、個人的には◎です。

私の担当の営業もかたも、すぐに買ったそうです。

でも私は今乗ってるVOXYのスタイルも気にいっているので、当分まだ乗りますよと伝えてはいます。
というより、次にミニバンを買うか?と聞かれると次はミニバンは我が家的には必要ないかなとも考えています。

でも、私の駐車場のお隣さんが・・・



買ってるし・・・

やっぱカッコいい・・・
勝手に載せてすみません



さて本題ですが、出張先から帰ってくると、またダンクのヘッドライトが切れていました。
以前にもライトが切れたときに整備手帳の方に載せていたのですが、

そのPVが異常に高く不思議に思っていました。



それで、今回球切れをおこしたので、形状を調べようと思い

《ライフダンクヘッドライト》

で検索したところ、



その回答に心優しき人が答えており、そこをクリックすると交換方法まで親切に載せていました。
クリックしてみると・・・





私の以前載せたページに移動するようになっていました!(笑)

まさか見知らぬ人が答えたのに、自分のページに飛んだことに笑ってしまいました。

ということで、なぜあのPVが多かったのかがやっと判明したという事です。


このみんカラを初めて、いろいろ感じる事は車にあまり興味がない人も世の中たくさんいます。
それでも、何か自分でしたいと思う人もたくさんいるという事です。

私も簡単そうな事でも興味を持つといきなり質問などしていますが、みなさん快く教えてくださいます。これからも色々みなさんのしている事を参考にしていきますので、よろしくお願いします!

Posted at 2014/07/07 23:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE Dunk | クルマ
2013年05月12日 イイね!

封筒の中身は?

封筒の中身は?昨日、長い出張生活も終わりほっと一息したところ、私の部屋に一通の封筒が…

出張先にて購入したコードレスポリッシャーを買った店からでした。
何か、足りない説明書でもあったのかな?と開封。


こ、これは…








私のクルマの写真のはいった、マウスパッドでした。
愛車自慢コンテストなる企画に応募したところ全員に送られるようですね。

是非、優秀賞に選ばれ10000円の商品券を頂きたいものです。笑
Posted at 2013/05/12 11:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

子供の成長を一目見たかった

子供の成長を一目見たかった今年は下の子の、小学校の入学式でした。
私は仕事の都合上、なかなかそういう行事に参加できず、上の子にはかわいそうな思いをさせたのかも…
今の世の中、父親も参加するのは、結構普通というか、当たり前のようです。


入学式当日前夜、夜勤が思ったよりも早く終わり、出張先から自宅まではクルマで3時間弱で帰れる距離(といってもかなり遠いですが…)入学式に行く事を決心!
クルマもある事だし。


最近は、高速道路をよく利用する機会が増えました。というのも、会社の先輩から
高速道路は唯一時間をお金で買える場所
という、何か説得力がありそうな、なさそうな?セリフに共感して、それから近距離でも利用してます。(単純な人間なんで)

と、夜3時ごろ出発して朝方6時に到着出来ました。

私と同じ環境(なかなかいませんが)の方はわかってもらえると思いますが、ひさしぶりのパパの力は凄い効果で、
狂喜乱舞して喜んでくれる子供の姿は、まるでハリウッドスターになった気持ちにさせてくれます!まぁ、それもあと数年でしょうが…

そして、入学式へ!

最近は綺麗な学校に変わっていくなか、我が子が通う小学校は、昔の作りのままでとても懐かしい気持ちにさせてくれました。入学式はやっぱりほとんどの父親が来ていました。子供の成長姿も見れて、本当に帰って来てよかったです。

さて、私もすぐにとんぼ返りしなければ行けません。子供は私が出張先から帰ってきたものだと思いこんでいたため、このあとは悲しい涙のお別れが…


※写真はまだ戻る事をいう前です。

これからも、素直で優しさを忘れない人になってほしいと願う私でありました。

その日の夜勤が地獄に感じたのは言うまでもありません…笑
Posted at 2013/05/07 09:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年05月02日 イイね!

黄色い砂の暴君

黄色い砂の暴君今年も黄砂の影響でクルマ好きには辛い時期がやってきました。黄砂の影響だけではない気もしますが…

体に影響があるという事は当然クルマにも悪影響なわけで…
洗車をするか…



それとも…


こいつをつけるか…

悩んだ末、やっぱり洗車!

暫く、クルマを綺麗にしてなかったので表面はザラザラ。鉄粉と塗装ミストそして黄砂+体に悪い物質の素敵なコラボで、私のクルマは支配されております。
工場に駐車する関係で、鉄粉はしょうがない気もしますが、塗装ミストはちょっと想定外でした。


工場とか、近くに鉄粉の付きにくい環境にいる人って、どれくらいの頻度で鉄粉除去しているものなんでしょう??

そんな疑問を持ちながら、粘土を購入。




帰りにコンビニにより雑誌を覗くと買ったばかりの粘土の紹介が!
新発売とは知らずに購入したものですから、何か得した気分!?

使った感想は・・・


よくわかりません・・
そもそも粘土に違いがあるのかか謎

私の全く参考にならない感想はいいとして、鉄粉除去完了!
VOXYの場合、部分的にやっています。本気でやると鉄粉除去だけで半日かかるので・・

いよいよ登場!



電動コードレスポリッシャー!

実はこれが使いたくウズウズしてたわけで・・
まぁ、気分は出来たばかりの彼女と初めて手を繋ぐドキドキした感覚に近いかも。(笑)

ちなみに洗車に関しては、全くの我流でして、みなさんのように本気で洗車と向き合う程の闘気はまだ身につけておりません。

我流は無型!!

ですから、誰にも私の動きは読むことが出来ない為、ある意味最強なのですが、防御に関しては最弱の戦士でもあります・・・

・・・すみません。話を本題に。



ポリッシャーと言うと私のイメージとしては、扱いが難しく、塗装を削りすぎるイメージがあり、ちょっと躊躇していたのですが、濃色のクルマには最強のアイテムだと今回わかりました。しばらくクルマの手入れをしていなかったせいか、雨ジミなどひどく付着していたのが、簡単に除去、洗車キズなども結構目立ちにくくなりました。

これに関しては、いい買い物をしたかも。
でも20000円もしたので、そう信じたいと自分にいい聞かせてるのかも。w
これを購入したことは、家の覇者にはまだ伝えておりませんので、帰ったらおいしい物でも食べながら、話をすべりこませたいと思います。

ワックスに関しても毎回特に決めておらず、実は良く違いがわかってません。(笑)
唯一のこだわりは、固形ワックスを使用しています。
施工は一番手間がかかりますが、雨が降ったあとのあの水弾きは固形ワックスならでは。

今回はこれを購入。

防水なんで多分、激なんでしょう!

最後にタイヤワックスも今回いつもと違うものを購入。
いつもアーマーオールにしていましたが、今回はちょっと変えてみました。


これも、賛否あるみたいですが、自分が使ってみてから考えていきたいと思います。

洗車完了!

Posted at 2013/05/02 17:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

はじめまして。2児の父親です。 VOXYに乗って12年立ちます。 ライフダンクは10年になりました。 幸いどちらのクルマも今だにトラブルなしです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 08:26:18
ラジエター保護ネット装着 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 16:31:04
カスタム エンブレム取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 15:28:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXYに乗っています。 格好の良さとスライドドアの便利さに一目ぼれです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2017年8月27日 ライフダンクを子供に譲り、新たにタントカスタムを購入 特に目立つ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
6年前に中古車で購入。独身時代に本当に新車契約寸前までいった欲しかった軽。そんな念願の軽 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
身の程しらずですみません。。。 2014.12.26 RX-7オーナーになりました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation