この間、部屋の片付け中に懐かしいものが出て来ました
それがこれ。
何?って感じでしょうが、これは
ホンダLive Dioの原付スクーターのカタログ。
当時はtrfがCMしてました。
私のクルマ好きの原点はまさにこれです。
当時、16。
いろんな事に興味がある年頃です。
友人から古いスクーターを安く買うつもりでしたが、
古いスクーターは危ないとかいう理由で、
どうせ買うなら新車にしろ!という事になり、
新車を購入する事に♪
当時の事なので、記憶が確かではないのですが、
自分の貯金を全部使って買ったと思います。
これが普通のライブDio
このカタログからして、いかにも足としてというか、
ちょっと若者向きではありませんでした
そしてこれがライブDio ZX
写真のイメージからしていかにも!って感じです
迷わずこちらに決定!
当時のお値段こちら!
169000円
こんな高いものを買っていいのか?という気持ちだけは覚えています。
色はブラックで!(当時から黒だったんだなぁとしみじみ)
納車される日は嬉しくて、授業も上の空でした笑
納車された日は町中走りました。
たぶんどこかに写真がたくさんあるはずなんですが、
とりあえず見つけた写真がこれです
高校生らしいというか、若さというか我ながらイマイチの
センスにびっくりです(笑)
当時はLEDなんてものはもちろんなく、ネオン管でしたね~
写真の右下に見えます。当時の私はそれがカッコよく思った
んでしょう。笑
でも、当時全然無知の為、走行中に配線から火をふくという
体験もしました笑
そういう過去の失敗もあって、電気系統は今でも慎重に
なっています。(それにしても、どんな配線してたのか)
奇跡的にも、一度もこけた事がなく、超美品だったのですが、クルマの免許取得後に友人に貸したのが、運のつき。
すぐに盗難され行方不明という残酷な別れでした。泣
それから、時は流れまして…
現在に至るってわけです。
このクルマも、いつかいろいろな事を思い出させてくれる
のだと思います。
Posted at 2012/07/17 21:19:09 | |
トラックバック(0) |
自己満足の世界 | クルマ