• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sara-papaのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

初めての乗り物

この間、部屋の片付け中に懐かしいものが出て来ました

それがこれ。


何?って感じでしょうが、これは
ホンダLive Dioの原付スクーターのカタログ。
当時はtrfがCMしてました。

私のクルマ好きの原点はまさにこれです。


当時、16。

いろんな事に興味がある年頃です。
友人から古いスクーターを安く買うつもりでしたが、
古いスクーターは危ないとかいう理由で、
どうせ買うなら新車にしろ!という事になり、
新車を購入する事に♪
当時の事なので、記憶が確かではないのですが、
自分の貯金を全部使って買ったと思います。



これが普通のライブDio
このカタログからして、いかにも足としてというか、
ちょっと若者向きではありませんでした





そしてこれがライブDio ZX
写真のイメージからしていかにも!って感じです

迷わずこちらに決定!
当時のお値段こちら!

169000円
こんな高いものを買っていいのか?という気持ちだけは覚えています。

色はブラックで!(当時から黒だったんだなぁとしみじみ)

納車される日は嬉しくて、授業も上の空でした笑

納車された日は町中走りました。

たぶんどこかに写真がたくさんあるはずなんですが、
とりあえず見つけた写真がこれです


高校生らしいというか、若さというか我ながらイマイチの
センスにびっくりです(笑)

当時はLEDなんてものはもちろんなく、ネオン管でしたね~
写真の右下に見えます。当時の私はそれがカッコよく思った
んでしょう。笑
でも、当時全然無知の為、走行中に配線から火をふくという
体験もしました笑

そういう過去の失敗もあって、電気系統は今でも慎重に
なっています。(それにしても、どんな配線してたのか)

奇跡的にも、一度もこけた事がなく、超美品だったのですが、クルマの免許取得後に友人に貸したのが、運のつき。
すぐに盗難され行方不明という残酷な別れでした。泣






それから、時は流れまして…







現在に至るってわけです。
このクルマも、いつかいろいろな事を思い出させてくれる
のだと思います。
Posted at 2012/07/17 21:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足の世界 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

Ferrari 575GTC

いつかはフェラーリ!?



やっぱり世界が誇るスーパーカーですね


庶民は本物じゃなくても触るのに緊張しますね(笑)

Posted at 2012/07/17 19:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足の世界 | クルマ
2012年06月29日 イイね!

プリウスPHV

プリウスPHV 会社の方が新車に変えました。

プリウスPHV

電気だけで30km弱走るそうです。
充電費用は1日、30円弱

しかしですね。
お値段なんと430万円也!
エコ減税とかで60万ほどキャッシュバックがあるようですが…

ちょっと私には無理かな?
Posted at 2012/06/29 22:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の気になるもの | クルマ
2012年06月18日 イイね!

父の日の過ごし方

父の日・・・

仕事の都合上この時期あまり地元にいることはないのですが、今年は幸いな事に父の日と言うものを実感した一日でした。

普段、子供の学校の行事等の参加もできず、あまり父親らしい当たり前の事ができていない私ですが、上の子からはケーキのプレゼントでした。




嫁からはなんと驚きのずっと欲しかったキーケース!
しかも超高級ブランド品・・ではないようです。
に○ものだと言う事ですが、全然違いがわかりませんのでOK!






そして下の子からはまさかの
ビ・ビックリマン!?
これは私世代だったら誰もが狂喜乱舞した代物じゃないですか!?




と、まぁ昨日は父親と言う事を本当に実感した一日でした。
本当にありがとう!

ちなみにビックリマンシールはまさかの
悪魔でした

Posted at 2012/06/18 05:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2012年06月17日 イイね!

出張~四国徳島~

出張~四国徳島~4月から四国は徳島県に行っていました。
瀬戸大橋はいつきても、すごいものを作ったなぁと
設計の凄さと当時この工事に関わった人たちの苦労を
想像すると日本の技術ってやっぱり凄いんだなといつも
感動してしまいます。
私も、橋梁関係の仕事に何度か携わった事があるので、
景色そっちのけで、そんな事ばっか考えています(笑)

それにしても、瀬戸大橋の横風は凄いですね。
ハンドルしっかり持っていないと、本当に飛ばされそうです。

四国といえばうどん♪
今回もしっかり食べて来ました。
どこの店が美味しいかよくわかってないのですが。。
香川県の町で食べました。
四国のうどん屋はセルフが多い?のと、汁がめるめと
いうのが特徴なんですかね。?
根っからの九州人なんで、麺ののど越しを味わうという
食べ方は出来ませんが。笑

徳島県ではラーメンより中華そばなんですよね。

これも九州ではあまり馴染みのないものですから、
とても新鮮でしたね。♪

町全体がのどかでゆっくりした時間を過ごせました。
(※あくまでも仕事で来てます 笑)


とてもいい町でした。徳島♪


Posted at 2012/06/17 10:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・仕事 | 旅行/地域

プロフィール

はじめまして。2児の父親です。 VOXYに乗って12年立ちます。 ライフダンクは10年になりました。 幸いどちらのクルマも今だにトラブルなしです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 08:26:18
ラジエター保護ネット装着 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 16:31:04
カスタム エンブレム取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 15:28:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXYに乗っています。 格好の良さとスライドドアの便利さに一目ぼれです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2017年8月27日 ライフダンクを子供に譲り、新たにタントカスタムを購入 特に目立つ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
6年前に中古車で購入。独身時代に本当に新車契約寸前までいった欲しかった軽。そんな念願の軽 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
身の程しらずですみません。。。 2014.12.26 RX-7オーナーになりました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation