• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spike9122のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

冷やし

冷やしようやっと導入しました。オイルクーラー。
タービン交換で油温が瀕死でした;
HPI製ドロンカップ式でラジエーター前設置です。
ですので、インタークーラーとラジエーターの間にサンドイッチ状態。
本当はFフェンダー前に設置しバンバン走行風で冷やしたかったのですが
サーキット時の破損のリスク低減を優先しました。
本日、もてぎでテストした結果、

<もてぎ>
    純正タービン  O/C設置前   後
油温  122   →  125  → 95 ℃
水温  103   →  105  → 92 ℃
            ↑3周で油温アウト…
<街乗り>
油温   88   →  90  → 73 ℃
水温   85   →  86  → 83 ℃

30minフルで走って100℃以下という、センサー大丈夫?な感じの
何とも予想外に良い結果。
茂木でこれなら、どこいっても大丈夫!
これで油温にしばられずサーキットライフを楽しめます~
Posted at 2012/11/26 00:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月11日 イイね!

鉄人

鉄人代々木にある服部料理学校の学園祭。
普通のビルでやるもんだから、人であふれかえり。。
昼ご飯で50分待ち。お土産買うにも30min。
その分待った甲斐はありましたけどね。

その後、大学の研究室の同窓会で渋谷へ。
久々の友人もおり、当時の懐かしい話に花が咲きまくり。
なんだかんだで大学時代が周りに恵まれた最盛期でした。会社人になっている自分や友人に、何だが寂しくもありの日でした。。誰か花火ぶち上げないかな~

ハッシュドビーフ600円也。
ソースの深みと卵の加減、ライスの味付け
Totalでのバランスが非常にGood
Posted at 2012/11/11 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2012年11月04日 イイね!

1/100 x3 武尊山 金峰山 男体山

1/100 x3 武尊山 金峰山 男体山水上の武尊山です。これにて山登りは今シーズン終了。
水上市内は全くゆきのかけらもありませでしたが
山は全面的に雪に覆われており、もう完全に冬山;
いやー全くの想定外でキツかった..
以下、登山メモ
4時30分出発
-7時40分登山開始
-12時50分下山
-14時30分帰路
-18時15分帰宅

続けて、アップし忘れたのを2山


8/25 山梨 金峰山
山頂で知り合いと遭遇。
5時出発
-7時40分登山開始
-9時30分山頂
-12時下山
-15時帰宅

10/20 栃木 男体山 地元のくせに初でした。
光徳牧場側からアプローチ。
4時出発
-6時15分登山開始
-8時山頂
-11時00分下山
-14時帰宅
Posted at 2012/11/04 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域

プロフィール

「5/2:TC2000 5/4:ハイランドでインタークーラーのテスト…」
何シテル?   04/27 19:07
spike9122です。 みんカラよく見てるし、日にち的に111ときりがよさそうなので、始める事にしました。 まぁやっても土日祝の更新ぐらいしかネタ無いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6 FR 4ドア!
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
とりあえずのセカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6!(出来れば4ドア。。)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation