いやー久々に逝ってきました袖ヶ浦。
土日の袖ヶ浦走行少なく、やっとです。タイムはチョイ更新。
空気が澄んでて、アクアラインから富士山やツリーをハッキリ拝め
それだけでも満足でした。
今回は2つ試しました。パッドとタイヤです。
プロμHC+→アクレフォーミュラ800Cへ。
効きはプロμ。コントロール性と鳴きは同レベル。ちょっと硬めかな?
摩耗は…まだ分かりません。
走行初期にブレーキパッドから煙が出て異臭を放ちましたが
摩材を揮発させて隙間空けてペダルタッチを柔らかくするみたいす。
金額差はないんですが、好みはHC+でした。試す価値は有。
そしてフェデラル595RS-R。
タレが早いという噂は本当でした。比例して空気圧の上がり方も早し。
同じフィーリングで走れません。摩耗は早そう。。
しかしコントロール性は良く安いしドリフトにもってこい!?
来年ですが、もてぎのライセンスは継続方向で考えてます。
何と鈴鹿サーキットも走れるようになるみたいなので、これは保持!
袖ヶ浦は思案中…
Posted at 2011/12/04 19:52:07 | |
トラックバック(0) |
SFR | クルマ