
教習所通いのブログから早2ヶ月ほど…
皆様お久しぶりです。Imaです。
ご報告が遅くなりましたが、無事7月2日に普通自動車免許を取得しました!(^^)
7月3日が誕生日なので、ぎりぎり18歳で免許取れました(^^)v
免許が取得できたら、最初にみんカラにブログアップしようと思っていましたが、二俣川で合格発表で受かったのを知った瞬間車に乗ることで頭がいっぱいになりましたw

とりあえず親に、保険自分も入ってるよね?乗っていいよね?と確認の電話を入れてましたw
7月1日に教習所で卒検を受け、卒検と2日の本検ともに満点合格でした(驚
免許を受け取り、速足で二俣川駅まで向かい、自分の最寄駅までものすごいニヤニヤしながら帰りましたw
で、最寄駅まで母親に迎えに来てもらい、家まで3分ほど運転w
あとその日はお祝いで晩御飯を食べに行くというので、家族を乗せて20kmほど運転しました。
かなりドキドキしてました(^^;
その日からしばらく父親を横に乗せて夜な夜なドライブw
しばらくは一人じゃ乗せねぇと、2週間弱くらいはそんな状態でした(笑)
乗せてもらえるだけ感謝です(^^)
免許を取った次の日、自分の誕生日だったので大学の最寄駅のマツダレンタカーでアクセラスポーツ(1.5L)を借りてみました。
とりあえず車に乗りたかったんですがw
免許取って次の日の人が借りに来ることなんてそうそうないんでしょうね(^^;
地元に戻り、相方さん乗っけてららぽーとにご飯食べ行きました。

すげー雨でしたが…
その後完成したスカイツリーまで…中には入ってませんがw

アクセラなかなか走りも楽しい車でした。左右独立温度調節のオートエアコンとか、オートライト・ワイパーとか、意外に装備も充実しててビックリしました。1.5か2.0にMTモデルがあれば欲しいかも…
翌朝、また車に乗って車通学…

朝の満員電車に巻き込まれないって素晴らしいw
贅沢な気分でしたw返却するときに少しさびしかったです。
そしてやっぱり乗ってみるとうちの車も楽しいです!
MTが乗れる環境にあるのはありがたいです!
このくらいのパワーが底まで踏めて楽しいのかもしれないですw

自分が乗り始めてからすごい走行距離の増え方のペースが上がりましたw
150,000kmのキリ番もゲット!

BMWってハンドルが重いだとか、アクセルペダルが重いだとか、ブレーキのタッチがしっかりしてるとかよく言われてますが、他の車に乗ってからこの車に乗ると確かにそう思いますね。
いい車に乗らせてもらってます。
走るのが楽しいので、夜な夜な走り回って、次の日のねみぃとか馬鹿なこともしてますが、車の楽しさを実感してます。

頑張って燃費も、17.2km/Lを一度叩き出しました。深夜の一般道で…
燃費を追及するのも意外に楽しいです。
たくさん乗ってるので、とりあえず事故だけはしないように気をつけて運転しないと…
あとこんなレンタカーを借りて、富士山に後輩とかとドライブに行ったりしました。

4人乗っけても、意外に走るのでビックリ。1.3Lでも十分な感じがしました。
あとは、17日まで鹿児島に帰省してました。

今年からは長距離耐久に参戦です。相棒はトヨタアイシス。

最近すごい死亡事故が多いので、とにかく大型車はなるべく前後に来ないように、渋滞の末尾はハザードを早めにつけて前との車間をかなり空けて後ろに相当気を使ってました。
とりあえず無事に帰ってこれて一安心。
新東名ができて、静岡を抜ける時間がすごく短くなった気がします。
みんなすごいスピードで走ってるし、道もすごい走りやすいから無意識に結構出てます(^^;
下りは各SAにも寄ってみました。

たしかに綺麗だったけど、人が多すぎて食事とかは席の確保が…
今度は落ち着いた頃に寄ろうかなぁ。
そんなこんなで鹿児島に着いたらすごい走りやすい道ばっかりで、こーーんな直線やらなんやらで最高でした。

ミニバンとかじゃない車で来たかった…
アイシスは3200kmくらい乗って、全体の燃費が15km/Lくらいでした。
おじさんのRX-8にもおすすめの山道で乗せてもらいました。

助手席には何度か乗りましたが、運転してみると印象が違いました。
エンジンはやっぱりパワーありますねw自分の運転した車の中で一番パワーがある車です。
9000まできれいに吹け上がって気持ちいいです。ただ低回転のトルクはうちのが太い気がしました。
シフトもコクコク入って気持ちいいですし、BMWみたいにグニャって感じよりこっちのほうが好きです。
クラッチは最初感覚がなかなかつかめなくて、急発進してしまいましたw
脚も硬くて、車高も低くて、車体もがっちりしてて、スポーツカーだなと自分は思いました。
これも欲しいかもw(買えない泣
で、18日にアイシスを返しに行ったついでに、ちょっと乗ってみたかったハイブリッドカー、プリウスを6時間借りてみました。

アルミボディだからマグネットタイプの初心者マークがくっつきませんでしたw
セロテープでレンタカー屋のお姉さんに貼ってもらいましたw
そして乗って思ったのは加速が異常に早いwモーター半端ないですw
あとブレーキの利きがカックン?ブレーキかなぁと…
ハイブリッドってなんかシステム的に興味あったんで乗ってみましたが、あんまり面白くないです。見通しも悪くて感覚掴みづらかったです。
でもインジゲータなんかを見ながら燃費極めると楽しいですね。
結構踏んだり渋滞なんかにはまったりしても、最終的に25.2km/Lの燃費を叩き出しました。
モーターのバッテリーをうまく充電させつつ、巡航時のエンジン使用率を減らすかが、燃費向上のコツのような気もします。
ECOモード発進時は勝手にモーターのみで発進してくれました。
これに乗ったのは、いい勉強になったかもしれません。
借りるのアクアと迷いましたが、プリウスに乗ってみてなかなか良かったです。
こんな感じで免許取得してカーライフをスタートさせましたが、これからのカーライフもずっと無事故で過ごせるように努めたいと思います。
やっぱり楽しいカーライフを過ごしたいですしね(^^)
では、かなり長い駄文になってしまったのでこの辺で…。
これからもみなさんよろしくお願いいたします。