
14日の夕方18時ごろに自宅に帰ってきました~。
帰りはのんびり休憩しまくりで帰ってきましたが、往路より早い、24時間程度で着きました。
ほとんど帰りは渋滞無かったですし、東名の岡崎付近と焼津付近、横浜町田付近くらいしか渋滞にはまりませんでした。
帰りを一日早くしたのが正解でしたかね。
今日は忘れないうちにレンタカーで借りた、ウィッシュのレポ的なものを書いてみようかと…
まあこのウィッシュは最初借りた時に「お客さん、この車まだ新車のおろしたてですよー」なんて営業所のおっちゃんが言ってましたが、一週間後の返却時には総走行距離3,000km突破(笑)
最初乗ったときはフワフワとした乗り心地と、乗った時の目線の高さで酔いそうになりましたが、慣れたら普通に乗れました。
ただやっぱりシートの座面が柔らかいというか、なんか疲れやすいシートでした。
尻と腰いてぇ~、みたいな(^^;
まあ良い点も不満な点も色々ありました。
良い点としては、まあ室内スペースが広い分荷物は沢山積めますね。
帰省時は色々祖母などから色々貰って帰ることも多いので荷物が多いのですが、これ位大きいとまあ楽に積めますね。3列目は片方だけ倒しましたが。
それと意外となかなかCVTの出来が良かった事。
一年前に乗ったアイシスのCVTの感じが嫌いだったのですが、今回乗ったウィッシュのCVTは普通のトルコンATみたいな感覚で、しかも高速を結構なスピードで走ってもエンジンも1,500回転程度だからエンジン音が静か。これは立派だなって思いました。
7速マニュアルモードもエンブレ効かせたい時にはまあまあ役に立ちます。
まあこれでちょっと自分のCVTのイメージが変わったかなと。
あとの良い点は~。エアコンがよく効きますね(笑)
ここはさすがですw
不満な点はまあ細かいところは気にしないとw
特にデザインはこれはないと思う…(^^;
まあ不満な点は本当にう~んって思ったのから…
遮音性が悪すぎかな…。今回乗ったウィッシュはスピーカーがフロントしかありませんでした(^^;
そういうグレードなのかな。
なので2列目3列目に座ると、いくらカーステの音量を上げてもロードノイズにかき消されちゃってラジオとかが聴こえづらかったです。
って言うかロードノイズが本当にうるさすぎ。
いつも乗ってるのがE46だから尚更そうなるのかは知りませんが、これはかなり気になりました。
エンジンも回転あがると、うるさいし…
ちょっとアクセル踏んで追い越し加速や、坂道なんかになると、すぐに4,000回転位まで上がるので、うるさいかな~。
音をしょぼいし…
まあ普通に走ってる分にはエンジン音は静かなんですがね。
あとは、速度感覚が狂う…
まあ視点が高いからかどうかは知りませんけど、流れる景色がゆっくりに見えて、いつの間にかメーター見るとイケナイスピードになっちゃったりしてます。
意外に走れちゃうんですよね~。まあこのスピード域でも普通に走れるのは良い点なのかもしれませんが、速度が出てる感覚がないのに、スピードが出てるっていうのは危ないからこれは悪い点だって、父は言ってました。
まあそのスピードだと流石にちょっとした凹凸で結構怖かったみたいですが…。
あとは先ほどあげたシートなど…
でもやっぱり、トヨタ車。ずば抜けて良いわけでもなく、悪いわけでもない。普通によくできた車です。
まあこの車を買うかと言われたら、買いませんがw
自分ならこのクラスの国産車ならストリーム(できればRSZとかw)かプレマシーにしますね。
まあ多分どちらも買いませんがw
家に帰ってきて、夕飯食べに行くのにBMWに乗ったら、車高が低くて乗り降りの感覚が違うのと、乗り心地がガチガチ(言い過ぎかなw)に感じました。
なんかフワフワの方が長距離楽そうな気がするんですが、BMWの方が楽なんですよねぇ。
なんでかはわかりませんが…。
あ、最後にウィッシュの燃費はメーター上の平均燃費で14.0km/Lでした。
ほとんど高速か走りやすい田舎道とかでほとんど止まってたのは渋滞の時くらいでした。
平均時速も50km/hを超えてましたし。
今度満タン法の燃費も出してみようっと♪
Posted at 2010/08/16 01:01:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ