• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ima@///M3003のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

ついに…

4月から新社会人になるので、クルマ買いました。

2月14日、バレンタインデーに契約してきました。笑

車種は…お楽しみに。

でもやっぱり3ペダルです。笑

MT馬鹿一家の血筋ですかね。笑
Posted at 2016/02/22 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月18日 イイね!

2ペダル→3ペダル…その他妄想w

2ペダル→3ペダル…その他妄想w久々にPCからのブログ。

ちょっと自分の溜まった妄想を外に吐き出そうかとw

地震関連では原発とかも不安なんですが、関東で普通の生活ができている自分はとりあえず今まで通り普通に暮らします。

なるべく節電も心がけようと思います。ここ何日かは計画停電で、数時間停電したりはしていますが。

では本題へ。

ええっと、今日は3月18日なので318iの日でした(2年目

というわけで前からも後ろからもどうぞ~w


ちなみに記事のトップ写真をとった場所ではこんな写真も撮れます。


しょぼいコンデジなんで、ズームが限界(^^;

京浜島つばさ公園というところです。

飛行機見るにはもってこいかな~って所です。1月末くらいにドライブついでに行ってきました(今更



それでタイトルの2ペダルから3ペダルはなんなのかというと…


これです↓

ステアリングコントローラです。

今は2ペダルの「GT FORCE Pro」を使っていますが、GT5買ったのと、近々こんなやつも出ますし…

ってか輸入版はもう出てるんですよね~

YouTubeにはこんな動画も上がってますし…。



もう買われましたか? (呼


話を戻して、
3ペダルのこれが欲しいなぁとか思っています…↓

「G27」
4万弱しますorz

まあ今年は受験とかでそんなこと言ってられる身分じゃないので多分言ってるだけだと思います。

勢いで買わないように気をつけようと思いますww

車のために、今のうちから無駄遣いせぬよう心がけねば!



今年は免許も取れるので、車の妄想もしとります。

まあとりあえず、父の影響を受けてか「ロングドライブ」向けな車にしたいなぁと思っていますw

無理なく大人4人乗れて、そこそこ走る、そんな車。

やっぱり318i MTが頭から抜けない自分。やっぱE46に乗りたいらしい。

ユーロRとか、マツダアテンザ、アクセラとかその辺の車も中古車検索かけて調べてみましたが、結構中古だと価格帯重なるような…

買えるのか?維持できるのか?というのはすごく問題点ではありますがw

希望的にはキセノンヘッドライト、Msp、クルーズコントロールがついてたらなぁ…

セダンでもクーペでもどっちでも良いとは思ってるんですけどね。

MTなのにクルーズコントロール?っていう突っ込みは無しでw

ロングドライブでクルーズコントロールって結構役に立つんじゃないかなぁと思いまして…(^^;

なんか318iにクルーズコントロールは後期型にしかつかないとか言う話を聞いたんですがどうなんでしょう?

後期なら純正のマルチファンクションステアリングをつければ動くらしいですが、前期の318iには不適合とかどうとか…。

付かないなら後期が良いなぁって。父のが前期だしw

後期Mspならクーペのクラブスポーツのリップを付けたいなぁ(セダンにも付くらしいので)とか、なんか更に妄想は膨らんでいきますw

車弄りの方向性は、割と純正チックな感じにってのが今の所の考え(妄想

でも車買えるかなぁ…。妄想止まりになるのか…

誰か程度の良い318i MT格安で譲ってください!(爆)

すいません、しまりのないくだらないブログで…(^^;






Posted at 2011/03/18 23:52:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月16日 イイね!

帰ってまいりました

帰ってまいりました14日の夕方18時ごろに自宅に帰ってきました~。

帰りはのんびり休憩しまくりで帰ってきましたが、往路より早い、24時間程度で着きました。

ほとんど帰りは渋滞無かったですし、東名の岡崎付近と焼津付近、横浜町田付近くらいしか渋滞にはまりませんでした。

帰りを一日早くしたのが正解でしたかね。

今日は忘れないうちにレンタカーで借りた、ウィッシュのレポ的なものを書いてみようかと…

まあこのウィッシュは最初借りた時に「お客さん、この車まだ新車のおろしたてですよー」なんて営業所のおっちゃんが言ってましたが、一週間後の返却時には総走行距離3,000km突破(笑)

最初乗ったときはフワフワとした乗り心地と、乗った時の目線の高さで酔いそうになりましたが、慣れたら普通に乗れました。

ただやっぱりシートの座面が柔らかいというか、なんか疲れやすいシートでした。

尻と腰いてぇ~、みたいな(^^;

まあ良い点も不満な点も色々ありました。

良い点としては、まあ室内スペースが広い分荷物は沢山積めますね。

帰省時は色々祖母などから色々貰って帰ることも多いので荷物が多いのですが、これ位大きいとまあ楽に積めますね。3列目は片方だけ倒しましたが。

それと意外となかなかCVTの出来が良かった事。

一年前に乗ったアイシスのCVTの感じが嫌いだったのですが、今回乗ったウィッシュのCVTは普通のトルコンATみたいな感覚で、しかも高速を結構なスピードで走ってもエンジンも1,500回転程度だからエンジン音が静か。これは立派だなって思いました。

7速マニュアルモードもエンブレ効かせたい時にはまあまあ役に立ちます。

まあこれでちょっと自分のCVTのイメージが変わったかなと。

あとの良い点は~。エアコンがよく効きますね(笑)

ここはさすがですw



不満な点はまあ細かいところは気にしないとw

特にデザインはこれはないと思う…(^^;

まあ不満な点は本当にう~んって思ったのから…

遮音性が悪すぎかな…。今回乗ったウィッシュはスピーカーがフロントしかありませんでした(^^;

そういうグレードなのかな。
なので2列目3列目に座ると、いくらカーステの音量を上げてもロードノイズにかき消されちゃってラジオとかが聴こえづらかったです。

って言うかロードノイズが本当にうるさすぎ。
いつも乗ってるのがE46だから尚更そうなるのかは知りませんが、これはかなり気になりました。

エンジンも回転あがると、うるさいし…

ちょっとアクセル踏んで追い越し加速や、坂道なんかになると、すぐに4,000回転位まで上がるので、うるさいかな~。

音をしょぼいし…

まあ普通に走ってる分にはエンジン音は静かなんですがね。

あとは、速度感覚が狂う…

まあ視点が高いからかどうかは知りませんけど、流れる景色がゆっくりに見えて、いつの間にかメーター見るとイケナイスピードになっちゃったりしてます。

意外に走れちゃうんですよね~。まあこのスピード域でも普通に走れるのは良い点なのかもしれませんが、速度が出てる感覚がないのに、スピードが出てるっていうのは危ないからこれは悪い点だって、父は言ってました。

まあそのスピードだと流石にちょっとした凹凸で結構怖かったみたいですが…。

あとは先ほどあげたシートなど…

でもやっぱり、トヨタ車。ずば抜けて良いわけでもなく、悪いわけでもない。普通によくできた車です。


まあこの車を買うかと言われたら、買いませんがw

自分ならこのクラスの国産車ならストリーム(できればRSZとかw)かプレマシーにしますね。

まあ多分どちらも買いませんがw


家に帰ってきて、夕飯食べに行くのにBMWに乗ったら、車高が低くて乗り降りの感覚が違うのと、乗り心地がガチガチ(言い過ぎかなw)に感じました。

なんかフワフワの方が長距離楽そうな気がするんですが、BMWの方が楽なんですよねぇ。

なんでかはわかりませんが…。


あ、最後にウィッシュの燃費はメーター上の平均燃費で14.0km/Lでした。

ほとんど高速か走りやすい田舎道とかでほとんど止まってたのは渋滞の時くらいでした。

平均時速も50km/hを超えてましたし。

今度満タン法の燃費も出してみようっと♪



Posted at 2010/08/16 01:01:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年08月07日 イイね!

九州突入!

九州突入!関門橋を通り、ついに九州突入です(^_^)v

九州に入ったのでラーメンが食べたくなりまして、SAでラーメンを食べてます(^_^;)

祖父宅に着くのは、1時過ぎとかになりそうです(-.-;)
Posted at 2010/08/07 21:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年08月07日 イイね!

発狂しそう…

発狂しそう…家を出て半日経ちました(笑)
でもまだ進んだ距離は520kmほど…

吹田JCT前でもう2~3時間渋滞にはまってます…

今年の渋滞は半端ないです(-.-;)

今日中に鹿児島に着くのか…

ちなみにまだこの先25km渋滞だそうです(>_<)
Posted at 2010/08/07 08:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「有休を一日使い、今日からお盆休みです。12連休♪」
何シテル?   08/10 10:27
運転するのが好きで、いろんなとこに行ってます。過走行気味でガソリン代が…(笑) 車はBMW M3 バイクはNinja1000とスーパーカブ110を所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW E46 318Ci.net 
カテゴリ:BMW 318i 関係
2010/07/24 01:51:24
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらもたまたまご縁がありまして、お迎えいたしました。 右ハン、6MT。 ど!ノーマルで ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
長距離を走りまくるので適してそうな車にお乗り換え。 快適性と経済性の良さは流石ディーゼル。
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
やっぱり原2が欲しくなる 220kmからスタート
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
一目惚れから一年…。ほぼ勢いで買ってしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation