
前車E46 318i MTからE90 320i MTに乗り換えて3ヶ月ほど経ちました。
月1000kmOverのペースで距離を重ねております。
しかし現在入院中ですw
納車後4度目の入庫w
最初は納車の2日後に早速エンジンチェックランプ点灯!w
とりあえず年末休みでDが開いてないため、担当に電話したら、その日までぎりぎりやっていた外車専門みたいなとこの修理工場を教えてもらい、そこで見てもらいました。
エラーを読み取ってもらって、症状確認。アイドリングがちょっと高いのと、シューゴーと息継ぎの音がするので、原因を色々調べたもののあまりわからず…
その日はアイドリングの修正とチェックランプを消して落ち着いたので、その日はそのまま帰宅って感じでした。
そのまた1ヵ月後に前回の息継ぎ音がするのでDに入庫。
エアコンの吸気かなんかのホースが原因だろうとのことで交換→収まった
そしてそのまた1ヵ月後wにチェックランプ点灯。ただ乗ってる感じとしては普通。
とりあえずDへまた入庫w
エラーの内容としては、どこかから空気を多く吸っているというエラーらしい。
結果どこが原因かわからず(^^;
ランプ消去のみ…
ついでにミッションの入りが渋い+異音が感じられる(問題ないレベルの?)ので、とりあえずということでミッションオイル交換もやってもらいました。
1週間ちょいくらいの入庫の後、帰ってきて、4日後にまたチェックランプ点灯…
今回は息継ぎの症状+エンストという症状まで出てきましたw
で、今Dに入庫中ですwww
とりあえず今は保証中なんで全部無料ですが、正直入庫続きなんでもう箱替えなんかも考えております。
担当の方も良い方で、そういう考えもあるって言ったら、今の320i買った時の値段の価値で扱わせてもらうなんて言ってくれてます。
でも今回で完璧に直ったら、これからも乗り続けていくつもりです。
しかしハズレ車引いちゃったのかなぁなんて思っちゃったりもしますが、走ると楽しい車なんですよねぇ。
まあ修理の内容だけじゃなくて今のE90についても…
気に入ってる点
・下のトルクもあり、スムーズに上まで回るN46エンジン(ちょっと気に入らない点でもある

・6MT、これは燃費に相当貢献してくれます。高速なんかだと18km/Lくらい余裕でいけちゃいます。 前車よりもクロス化されてる感じもしないので6速を巡航用に増やした感じですかね。100km/h巡航 時の回転数は2400回転位です。
・Mスポのスタイリング、インテリア(シート、ステアリングとか
・ライトパッケージ(ドアノブのライトが光ったりしますw豪華w
・純正イカリング、もともと純正色イカリングが好きだったので黄色いイカリング最高ですw

・メーターに表示できるのが増えた(外気温とか、燃費とか
気に入らない点
・前車M43エンジンのような迫力(くせ?)のある回り方をしない(贅沢を言うと
・水温計がない、青のランプとかで光る水温表示とかが全くない
・E46より視界が悪い
・Mスポだからか乗り心地が悪い(前車ビルシュタインの方がよかった
自分と親父はこんな風に感じてます。
今はF30が出てるのでE90の前期なんてあまり関心はないでしょうがw
とりあえず早く直って帰ってきてほしいです。
Posted at 2013/03/23 22:18:20 | |
トラックバック(0) |
320i MT | クルマ