• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ima@///M3003のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

2泊3日、友人宅巡りツーリング

皆さんどうもこんにちは。最近車欲しい願望が強いImaです。

ですが今回もバイクネタ…w

相変わらず長文です。

今回は2泊3日のツーリングへ行ってまいりました。って言っても写真をほとんど撮ってないんですよ(汗

なんで文字ばっかりのブログですのでいつも以上に面白くないブログだと思います(謝

今回の事の発端は最近Ninja 250を納車した大学の友人Y氏がバイク契約した時に、バイクで新潟の実家に帰ると言い出したのがすべての始まりでしたw

たまたま7日から大学も1週間ほど休みなので、バイトの休みも取って、同じく大学の友人CBR1000RR乗りのS氏も交えて2泊3日のロングツーリングが開催されることが決定!

6日は大学が午前のみ授業だったので、その後レポートを仕上げて14時頃から出発という計画だったのですが…レポート作成が長引き、結局17時出発wすぐに空が真っ暗になりました(泣

都内の渋滞を避けるため、中央道→圏央道→関越道のルートで行きました。
しかし高速乗る前から足が寒いこと寒いこと…

早速高速に乗り狭山PAでレインコートの下を着ましたw
かなり足の寒さはマシになりましたが、ヘルメットの中に風が巻き込み顔が寒かった…(泣

次に休んだ上里SAでご飯を食べていると、時刻は20時…
当初の予定では、月夜野で降りて三国峠を越えて目的地の新潟柏崎周辺へ向かう予定でしたが、時間も遅かったので最寄りのインターまで高速で行くことになりました。

その後赤城高原SAで休憩しましたが、大分標高が高いのか寒かったです。
深夜割目的でかなり休憩しながら行きましたwここで1000RRが念のため給油。

最後に越後川口SAで時間潰し&温まるために休憩w

0時過ぎに目的地である、Y氏の実家に到着しました。

着いてお風呂に入らせてもらいましたが、寒いときにバイク乗った後の風呂は最高でした(ありがたや

その後修学旅行気分wで話などをし、2時就寝。

翌朝起きたら10時でしたw外は雨が降っており、家から出たくねぇとしばらくウダウダ…

Y氏のおばあちゃんも今日は雨降るからもう一泊していきなさいとありがたい言葉を頂戴したのですが、宇都宮のS氏の実家にも行く予定があったので13時前に雨装備をして出発!

田舎の温かさというんでしょうか、短い間でしたが本当によくしてもらいました。
Y氏の実家の皆さんに感謝です。

新潟にせっかく来たからと日本海も見に行きましたがイメージ通りの荒れっぷりw
しかも雨で靴も出て5分でびしょ濡れ…

気持ちのいい道路が続くのですが、雨のせいで台無しでした。
たまにツルっと滑ってひやっとすることも…(汗

燃料の警告ランプがついたので給油すると過去最低燃費を記録。
高速をいいペースで走るのは辛いのかな?

Ninja250Rが24㎞/L
CBR1000RRが22㎞/L

ってな燃費でした。高速は流石大型…強し…

2日目は一般道をひたすら走りましたが…。

地元のY氏を先頭に一通り案内してもらった後、十日町まで連れて行ってもらいY氏とお別れ。また大学で会おうと誓い、自分とS氏は宇都宮へ、Y氏は再び柏崎へと出発しましたw

ここから気持ちいいワインディングが続くのですが、路面がウエット。怖い、ただそれだけでした(^^;

雨が止みちょっと晴れ間が差してたのが救いで、紅葉が綺麗でした。

湯沢から三国峠へ入ります。頭の中で思っていたのは、寒い(特に濡れた足が)と晴れてたらなぁの2つでした。苗場スキー場の前を過ぎたあたりから重機積んだトレーラーに塞がれ、下っている途中に日が暮れました…。

沼田から中禅寺湖へ抜ける日本ロマンチック街道を通ったのですが、ここが一番辛かったです。真っ暗で、寒くて、路面濡れてて、人も車もいなくて…路面凍結の恐れの電光掲示板を見た時と路面の濡れた落ち葉を見た時にとどめを刺されました(つらっ

寒さで感覚もなくなっていったし、休もうと思ってもコンビニもなけりゃ自販すらない…
一人なら心くじけてたと思います…(マジ

途中のトンネルが見えた時になんかちょっと安心しましたw

中禅寺湖が見えた時にはちょっと安心して、気を抜いてたらいろは坂で前輪ずるっといってひやっとして…こけなくてよかった(汗

あとは日光宇都宮道路をばひゅーんと抜けて、宇都宮のS氏の実家に到着です。
20時頃には着きました。気分的には日付変わってるんじゃないかって思いましたが…。

とりあえず荷物だけ置いて車(レガシィ)に乗り換えて、おすすめのらーめん屋に連れて行ってもらいましたが、着いたら営業時間を10分過ぎててダメで、代わりに中華料理屋に行ってきました。

量も多く、味も良く、値段も安く、満足でした♪

そしてS氏の実家に戻ると、お風呂を用意してくれていました(ありがたや
やはりバイクに乗った後の風呂は最k(ry

S氏の実家、すごいオサレな家で所謂デザイナーズハウスってやつでした。
自分は感心しっぱなしでしたw

その日も色々話をして1時位に就寝しました。

そして最終日、快晴♪
朝食をご馳走になって、昨日の雨の中走ったのでオフ車並に汚れていたので洗車しましたw

そして荷物をまとめ出発!S氏の実家にもお世話になりましたー。

その後S氏オススメのワインディングへ連れて行ってもらいました~
日光の方も紅葉綺麗でしたよ^^

ドライの路面がどれだけありがたいことか…
純粋にバイクを楽しめました!

霧降高原の大笹牧場が目的地だったのですが、若干遠回りしてワインディングを楽しみました。

牧場ではコロッケとラム肉の串焼き、ソフトクリームを食べましたが、どれもウマウマでした♪

しかし標高1000m以上のところだったので寒かったw

景色は良かったですけど、標高高すぎて紅葉終わって木に葉っぱがついてなかったですw

そして山を下り、再び宇都宮市街へ

宇都宮に来たら餃子でしょう!ということで宇都宮みんみんへ…

いうまでもなくうまいです!焼餃子何枚でもいけますw

食べ終わり16時過ぎていたので帰路へ…

新4号を南下し、川口から首都高に乗って帰宅のルートでした。S氏にも北関東道の宇都宮上三川IC付近まで送ってもらい大学でまた会おうと誓いさよならでしたw

21時頃自宅に帰宅し、無事1030kmの旅を終えました。Ninjaのメーターは現在7700km…年内1万kmも見えてきたかも…w

今回さほど疲れを溜めずに旅ができたのも2人の実家でゆっくりさせてもらえたからかなと思っています。本当にありがたかったです。

バイクは不便な乗り物で、車みたいな快適さはないですが、バイクじゃないと味わえない気持ち良さもあると再び実感しました。

さて、今度はどこへ行こうか…
寒くなるから温かいところへ行きたいなぁ…w












Posted at 2013/11/09 13:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「有休を一日使い、今日からお盆休みです。12連休♪」
何シテル?   08/10 10:27
運転するのが好きで、いろんなとこに行ってます。過走行気味でガソリン代が…(笑) 車はBMW M3 バイクはNinja1000とスーパーカブ110を所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

BMW E46 318Ci.net 
カテゴリ:BMW 318i 関係
2010/07/24 01:51:24
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらもたまたまご縁がありまして、お迎えいたしました。 右ハン、6MT。 ど!ノーマルで ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
長距離を走りまくるので適してそうな車にお乗り換え。 快適性と経済性の良さは流石ディーゼル。
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
やっぱり原2が欲しくなる 220kmからスタート
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
一目惚れから一年…。ほぼ勢いで買ってしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation