• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん-Rの"ルーさん" [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月18日

シフトレンジイルミのタマ交換!(少しお遊びwww)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンパネルがキレイな白で発光してるのにシフトイルミがぁぁぁ…!!

ってことでLED化しますw

2
取れたパネルを裏っ返すとベージュっぽいのがありますね。

シフトイルミのハーネスがつながっているのですぐわかると思いますw
3
ソケットを外します。

色々と作業性が良いと思いカプラのクリップまで外しましたw
4
リフレクターと言うかカバーと言うか、これはツメで一か所止まってるだけでした。

ツメのぽっちを細いもので押しながら手でカバーを引き上げるようにすれば取れました。
5
取れるとこんな感じ。

文字盤も取れてきます。
6
T5のLED球ですがソケットにさす時はめちゃ硬かったです😵
無理やりブッさしましたw
商品によって違うかも…w

照射向きはちょっと斜めなんすね。
7
ここで試しに点灯。
オッケーですね!

しっかしまぁ…光り方のムラが…w
LED球近くしか明るくないような。
8
ということDE!

倉庫にあった光が反射しそうなアルミガラステープをリフレクターの内側に貼ってみるw
9
そして、せっかくなのでちょっと遊んでみようかと思いレンジの文字をカラフルにしてみる。

まずはセロテープは貼ります。
この写真、これでもセロテープ貼ってますw
10
お試しなので家にあるものでやってみます!

嫁ちゃんの仕事道具「マッキー」♪

借りますw
11
セロテープにぬりぬり…。

直塗りはNGです🙅

1~2回重ね塗りのようなことをしてちょっとでも色が濃くなるようにしてみましたw

P=青
R=赤
N=緑
D=そのまま
B=黄
12
塗り終わったら試しに点灯!

あら?想像以上に良き!!ww
黄色が何気にキレイw
13
完成したら戻しは逆順ですね。

リフレクターは先にソケットを取り付けた状態でパネルに取り付けた方が楽ですかねぇ。

カラーセロハンの方が発色はキレイのはず。
現状、よく見ると色むらが丸わかり…www

やり直そう、いつか(爆)
14
おまけ。

オレンジのカバーを取った状態の電球で点灯。

んー…まぁ…当たり前に電球色ww
でもオレンジより良いかも?
15
おまけ②。

オレンジのコn…(殴)

被せモノが取れなかったので指の爪でカリカリしたら破けた…😭

破けたものは使うと危険です(謎)
16
装着後の引きの図。
17
ルームランプ点けて周りを明るくしてみた時の図。

ペタペタ触ったあとだからパネルがきったねぇ…w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

傷補修その1

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

エイムゲインに交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

アイライン装着!

難易度: ★★

純正ナンバー灯切れたからLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation