• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん-Rの"ルーさん" [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

小物入れに照明を!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パネルをバラしていて気が付いたのですがな~んか「いかにも」な感じの部分がありますよねw
ランプつけちゃおってひらめきました。

余ってたフットランプを使います♪
2
まずは穴あけです。

この魔改造(?)充電式ドリルで…w

違和感のあるドリル…w
3
たまたま持っていた8.5㎜のキリでガガーっと穴あけ。

貫通する時に内側傷つけちゃうといけないので、タオルとかのクッションを置くと良いかもですね。
4
穴が開いたらフットランプをブッさします。

うまく入らなかったのでドリルをグリグリして少し拡張…w
5
ただの「〇」を開けただけなのですっぽ抜けたり回ったりとするのでテープで固定。

写真は向きが逆ですが勘弁w
実は逆向きだとナビ下のハリに干渉してパネルの脱着が困難になりました。
6
次は電源の確保です。

出ました。自作ハーネス…🤪

いわゆる電源取り出しカプラw
シフトイルミから頂戴します。

これ、どこかで見たことあると思ったら20アルヴェルのテールと同じ形ですね?
7
フットランプにも接続します。
8
車体側もフットラップ側も写真向かって右側が+です。

車体ハーネスは白と黒の線ですが、黒い方が+でした。
9
色んな所に絡まりそうだったので一発縛り上げます。
10
写真はちょっとオーバーな表現ですがww

パネルを戻すときは上を先に入れるようにすると良いかもです。
11
外した各カプラを戻して完成です。

なんか超スポットにw

美術館の展示のような雰囲気になりました(謎)

LEDテープの方が良いかもw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エイムゲインに交換

難易度:

ダッシュボード用静音モール取付

難易度:

センターコンソールボックスの蓋(肘掛け)作成

難易度:

アイライン装着!

難易度: ★★

傷補修その1

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation