• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん-Rの"スティンちゃん" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LEDリフレクター取り付けその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで他商品と比べて比較的安価で手に入れたLEDリフレクターです♪

こいつをつけて車高を低く見せちゃいましょう^^
2
まずリアバンパーを外します。

バンパーは全部クリップで止まってるので
クリップ外しやマイナスドライバーで取れます♪

バンパーが最小限のキズで済むように
毛布とか傷が付きにくいものを敷きましょう♪
3
まず、タイヤハウスのクリップを外します。

砂とかでめっちゃ固くなってたのすごく固かったです^^;
4
次はテールが固定されているネジです。
このネジを取ったらあとはクリップで
とまっているだけなのでバコン!とっ^^

一番下の赤丸がバンパークリップです。
5
次はバンパー裏。

リフレクターの裏あたりにフレームにくっ付いてます。

赤丸がクリップ、黄丸がリフレクターを固定してあるナットです。
6
次はリアゲートのフックの近くにあるヤツ。

黄色部分から、ゴムがぺろ~んと取れるので破かないようにテールの上くらいまで剥がしちゃいましょう。
7
裏から見ると分かりやすいですね。
ナンバープレートも外さないとバンパーは外せません><

めんどくせぇww
字光式だから配線が…。
僕のはバックカメラの配線があって
バンパーが完全に取り外せなかった><
8
後は、気合いでバコバコ外していくだけです♪
焦らず丁寧に行きましょう^^

取り付ける前に防水施工。
僕はホームセンターなどで売っているシリコンをふちに塗りました。
ウォータープルーフと書いてあっても浸水すると聞いたので^^
壊れえる前に教えてもらえて助かりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スティングレーさん復活に向けての道!その⑫

難易度:

シリンダーヘッドへのアーシングケーブル取り外し

難易度:

HIDバーナー交換作業!

難易度:

USB充電取付け

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度:

フォグランプAssy交換、レンズ内曇り取り作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation