• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

粋な旧車2012 in旭川

粋な旧車2012 in旭川 本日は旭川の旧車イベント

粋な旧車2012に行ってきました~(^^♪



昨年の様子は プチ粋な旧車2011 in旭川←ココをクリック



今年は“プチ”じゃなかったんだ…。






朝は弱いので、10時すぎに出発。

家を出て数分後に栃木に帰ろうとする
556171さんに遭遇(笑)。


あまりに久しぶりだったので数分立ち話をしてしまいました(^^ゞ



数日前に札幌に帰ってきたからと電話をくれたらしいのですが、連絡がつかなかったそうで…

…スミマセンでした(+o+)

会った途端に『また来年~(T_T)/~~~』
でした(汗。








そうこうしているうちに11時前。あわてて道央道に乗り、旭川へ向けて出発!







虫がガツガツ当たって汚れるのがイヤだったので80キロ位で走行していると…








岩見沢あたりで

ハコスカ2台にぶっちぎられ…



今日は旭川と美唄の2か所で旧車イベントがあったので、どちらに行くんだろう~?

と考えつつ、12時半過ぎには旭川に到着。








早速会場入りし、昨年同様に美瑛在住のスタリオン乗りの方と並べました~(#^.^#)




幸い今年も天気に恵まれ絶好のイベント日和。

今日はボク自身、やっと今年初の旧車イベントでしたので楽しみでした~。




今年の気になる数台をピックアップ


定番な車種だけど、やっぱオーラがあるなぁ
カラーがシッブいです(*^。^*)
14コロナ… 昔周りの仲間にたっくさんいたのになぁ~


そして他にもハコスカやケンメリ、GX61、GX71がいる中で気になったのが…






あきらかに粋旧のイベントの中では、レアなパターンなのに(^_^;)(笑。

逆に新鮮…





そしてみん友のタカシ@わいさんくん




いつもブログで紹介してくれている
プラモデルを展示








一番気になったのは…

















ランボルギーニカウンタックLP400
福岡仕様風(爆!


ちなみにコレ1/12のメーカー不明品。






サスペンション構造がリアルに再現されており、しっかりノーサスになってます(爆!





しっかりキャンバーついて深リムツライチ



あげくに…




片目!!







こんなカウンタックあったら見てみて~!!!!(笑)








大変、充実した楽しい1日になりました。



会場は公共温泉の駐車場でしたので、最後は温泉でさっぱりしてから帰りました~!(^^)!















ところで…







こないだのドナドナは何だったの…????

と何人かに聞かれました(^^ゞ







ハイッ!







リヤスポを取り替えました~!!(*^^)v









えっ?

変わってなくね(・。・;????
















そりゃそうです。


形は同じ純正から純正に替えたんで(爆! 超自己満(笑)




でも今度はキレイに加工してもらったんです。

スタリオン乗りの方はノーマルとの違いがわかりますよね????

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/08/20 00:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 6:12
今回は見に行っただけですが
ちょうど入れ違いだったんですねたらーっ(汗)
もう少し会場に居ればよかったです(悲)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:35
そか~来てたんだね~(*^。^*)

残念!またどこかのイベントで会えるかな~

コロナ見たいです!
2012年8月20日 6:42
おはようございます♪



昨日はお疲れ様でした(^^)



マジ暑くてまいったケド楽しかったですね~!!



かうんたっくは、多分アーサーくんにウケるだろうと内心思ってましたが...期待通りなリアクションかなり嬉しかった(笑



ちなみに入手時はリアタイヤぺちゃんこ、右ドア脱落、フロントバンパーとウインカーレンズ欠品の草ヒロ状態でした...購入価格100円(爆


しかしいつ見ても綺麗でカッコイイスタリオン素敵でした♪


リアスポの完成度も素晴らしい(^^)!!



コメントへの返答
2012年8月20日 21:39
お疲れちゃん(^◇^)

鷹栖寄った後に一番に電話したのに出ね~し(ー_ー)!!


ってのは冗談で旭川マジ暑すぎだから~!!参りました。

くんたっしはウケたね~。欲しくなったもん!

しかも安すぎ!!



スタリオンは少しキレイなとこ増えたし~
何より昨年より2.5センチ落ちた車高で大満足ざんす。

帰りはR12でゆっくり帰ったんだけど、途中腹下が花火大会になってました(爆!
2012年8月20日 6:44
ご無沙汰してます~

シャコタンブギのソアラ


なつかしい♪(爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:41
こんばんわ~!(^^)!

シャコタンブギは映画サイコーだし、コミックスも未だに読み返しちゃいます(笑。
2012年8月20日 6:49
はじめまして、この日は暑かったですね。
このスタリオンは状態もよく、かなりベタベタに低い車両でしたね。
スタリンは昔から好きな車なのでじっくり見せてもらいました。
コメントへの返答
2012年8月20日 21:44
はじめまして~(^O^)

ようこそ!

お褒めいただきありがとうございます!!
車高の事を言われると一番うれしいです。

じっくり見ました~?実はオンボロで恥ずかしいです~!
2012年8月20日 7:14
いやあ、見に行きたかったんですが朝起きたら8時だったので断念しました…。
コメントへの返答
2012年8月20日 21:45
あれ?釧路に帰ってたのかい?

8時起床ならキツイね…


そんな俺も9時起きでした(笑。
2012年8月20日 8:02
おぉ~
クビレが無くなっておる~?パテ埋め?

SA22あたりじゃガラスハッチだから
ボディと一体になってしまいますが
コメントへの返答
2012年8月20日 21:48
スタオーナーは判りますよね~!(^^)!

アンテナ穴に左サイドの膨らみ除去。リヤワイパーのカットとハイマウントストップランプスムージングです!!

パテだけだと長くもたないので、基本は樹脂加工です。多少のパテは入ってると思いますが…

フロントスポイラーのサイドの膨らみのシェイプアップも同様です。
2012年8月20日 9:09
おはようございます(^^)

イベント 天気もよく よかったですね!(^o^)

スタリオン シンプルで綺麗(^_^)かっこイイですね
車も復活しましたね! 久しぶりのシャコタンは
どうでしたか?(^^)

僕はまだ修理中なので、早くシャコタン乗りたいです(>_<)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:51
こんばんは(*^_^*)

天気に恵まれてサイコーでした!!

汗が尋常じゃなかったですけど…



久しぶりのシャコタンはすっごく楽しかったです!!
腹下がアスファルトにたまに擦る感触が堪らない(変態?)!
2012年8月20日 12:10

ソアラかっこいいです♪笑

でも ソアラよりスタリオンの方が目立ちますよ!!!
あの低さわ圧巻です(*^o^*)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:52
スタリオン目立ちますか~???


低さわ圧巻って鬼嫁STYLEさんに言われてもな~(爆!

あの31と並んだら絶対車高タカタカですよ~(笑。
2012年8月20日 17:06
こんにちは。

スタリオンの写真、見るたびに綺麗になっていますね~(*^_^*)
私は今年は殆ど乗れていません・・・。(気力がない?)

強引にお誘いクダサイ(~_~)



コメントへの返答
2012年8月20日 21:54
ドンドン乗らないともったいないですよ~!

新生スタリオン計画は進んでますか~??
期待してます!

ツーリングはまたツルんで走りましょ~(*^_^*)
2012年8月20日 19:42
こんばんは(*^^*)


旧車を見てると今ではあり得ない純正カラーとかありますね(゚Д゚)

逆にそれが新鮮だったりwww


私も久しぶりにイベント行きたいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:56
ぜひぜひ!北海道のイベントに来てください(笑。( ^^) _U~~

原色カラーが多いですよね~。


定番ばかりだと飽きるので、見ないカラーだとホントカッコいいです!

2012年8月20日 20:09
こんばんは。

昨日はお初なのに色々お話させていただきありがとうございました(^^)

あのスタリオンが見れるのを楽しみにしてたんですよ!
来たときいなかったから不参加かと思っちゃいました(^^;)(笑)


あのソアラは今年色々なイベントに出没されてますね。
いつもだいたい430と並んでますよ(笑)


またお会いした際はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月20日 21:59
こんばんは~(#^.^#)

こちらこそ話しかけていただきありがとうございました~。

そんな我が家のスタちゃんをそんなに楽しみにしていてくれたなんて光栄です~!


もっともっと色んな人に見てもらってスタリオンのカッコよさを広めたいですね~!!

またどこかで会ったらよろしくです!!!
2012年8月20日 21:59
おつかれさまです~

その人に気づかれない所に使う労力とこだわり尊敬します(*^_^*)

虫が付くのが嫌でゆっくり走るのすごい解ります♪


コメントへの返答
2012年8月20日 22:34
こんばんは~(^^♪

イヤイヤイヤ~!!
71heavyさんだってボクと同じにおいがプンプンしますよ~(笑。

フェンダーマーカーのスムージングや、純正風だけどちょっと違うモールの色や、ライトのリフレクターのブラックアウトなど、かなり細かさがツボです(笑。

移動も職場のクルマだといつも1時間で行くとこに、スタで2時間はかかりました~(疲。
おかげで虫は少なく済みましたけど…。
2012年8月20日 22:27
フェリーのチケット予約取れませんでした。。。

北海道で開催されるイベントのタイミングを見計らって行きたいです!


コメントへの返答
2012年8月20日 22:35
そうですか~残念(+o+)

イベントのタイミング!待ってますよ~!!!
2012年8月21日 16:51
超自己満賛成!
コダワリとはこういう事ですよね。
良~くわかります。
コメントへの返答
2012年8月21日 17:39
ありがとうございます~!

いかに自己満足に拘るかが、人を引き付けるクルマを作るコツだとも思います!

もの凄く“コマイコト”してるクルマって愛情を感じますよね~!

そして、大抵オーナーに話すと喜んで『わかった~?』って教えてくれます。
2012年8月23日 10:55
きれいですね。リアスポは粘着テープとかも無理矢理剥がして、樹脂加工して再度くっつけたのですか?

あとリアワイパーがなく、給油口にカギ穴??
コメントへの返答
2012年8月24日 23:25
お褒め頂きありがとうございます(^^♪

装着していたリヤスポは、変形し始めていたので廃棄しました(^^ゞ。
市販の両面テープで付けていたので、容易に剥がれたと思います…。

新しく付けたリヤスポはヤフオクでポチった、GSR-VRのもんでベースがPP?ウレタンのような素材なので、パテ埋めのような加工では直ぐに割れてくると予想されることから、樹脂で埋めてもらいました。

①左側面のアンテナが通っている膨らみ
②左上のアンテナが伸びるとこ
③リヤワイパーの彫りと穴
④ストップランプ

を埋めた箇所です。

ちなみに給油口の鍵穴は昭和57年生産の最前期型の証です(#^.^#)。
58年以降は無いんですよね~。

でも何故かGSR-VRで鍵穴復活…。

プロフィール

「タミヤ製1/24 ホンダシビックSi “ワンダー大阪環状仕様” http://cvw.jp/b/671463/39131864/
何シテル?   01/06 00:06
実際はアーサーくんなんて誰にも呼ばれた事ありません(笑。 苗字が「あさの」というのでアーサーくんです。ちなみに某マンガの主人公とは一切関係ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタリオンUSテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 12:32:28
スタン スネーション oh台場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:53:06
 
ランタボ・スタリオン一緒にツーリング 2015.10.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 04:15:20

愛車一覧

三菱 スタリオン スタちゃん (三菱 スタリオン)
昭和57年式 GSR-Ⅲ  実はこう見えて最前期ノンクーラーターボ、フェンダーミラー仕様 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ様 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
基本的には嫁のクルマ&ファミリーカー。ずっとずっと欲しくて、MCくんが体力の限界だったの ...
トヨタ マークII ナナイチリミテッド (トヨタ マークII)
昭和63年式 グランデリミテッド ツインカム24 銀のナナイチが大破したその日のうちに友 ...
トヨタ マークII 銀のナナイチ (トヨタ マークII)
昭和62年式 グランデツインカム24 当時、スタリオンを購入してから4年目。故障箇所や錆 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation