2010年02月02日
助手席窓がきちんと上下するようになりました。
yosukeさんへの挨拶の際も、後部座席窓を開ける必要もありません。
けど、窓全開は二度としません。
助手席からの凍てつく波動はもう二度と。
さて、今回調査をお願いした”ちょっと気になる加速が鈍る件”
結局原因不明だったのですが、自分の中でちょっと整理してみたところ、
・回転数は上がっていくけど加速していかない
・エンジン始動直後に良く起きる
・エンジンが暖まっていても発生する
・50km/h付近で”ダダダ”とどこからか異音&振動が発生する
クラッチ?とも思ったけど違うらしい。
そんなことより、塩害によるボディへのダメージが予想以上らしく、
今後の運用方法を考えなければいけないかも知れません・・
とにかく、右リア側面のジャッキポイントは朽ちました(泣
メカさんいわく、
”結構ひどい腐食ですね~。
茨城であれば、そんなに速く腐食が進むことは無いと思うけど、
走るたびにアライメント変わるようになったら要注意です”
この状態から直すとなると、レストアしかない、との事。
ああ、レストアですか・・・
まぁ、先のことはあまり考えず、VWタイプ1の様に床が貫けるまで走り続けましょうか。
Posted at 2010/02/02 23:43:34 | |
トラックバック(0) | 日記