• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勇の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2018年5月13日

LEDシフトポジション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず合わせてみたのですが形的にはほぼぴったりと収まります。ただ本来はT5のバルブ用のソケットの穴しか無いので調光スイッチ付きの配線は通りません。穴を拡大する作業が必要です。
2
そのままの状態で収めてみるとLEDの位置も合わずうっとおしいくらいに発光。調光付だからと下げていくとパーキングの方が全く見えない状態まで落ちます。ムーヴのほうでやってる方もいましたけど、パネルの加工も必要だと確信。直しに入ります!(ノ∀`)
3
まず位置の調整。
基板を固定する位置を深くして下方に修正する為に窪みの中の側面を削って、下部の方には先端が外に出るように穴あけします。基板は下の方に抵抗か何か半田付けしてあったので切れませんでした。
位置調整を繰り返し決まったら周りをゼリータイプの瞬間接着剤で固定します。
4
次にパネル側。
外した方は分かるのですがパーキングの位置にT5バルブがくるので明るくなりすぎないように厚めの塗装みたいなのがのってます、これを削って薄くしていくのですが、ムーヴやステラの整備手帳漁っていると削り過ぎてPの文字が消えた、欠けた、薄くなったなどの失敗談が見られます…怖い…(´・ω・`)

とった方法は1000番の耐水ペーパーで少しづつそっと削ってみました。余計なところにあまりキズが入らないように厚くなっているところの周りにマスキングテープを貼り水かけながら撫でるようにチマチマ削ります。ビビリなんでほんの少しムラが残るような感じでやめました(´・ω・`)
5
調整で明るさを調節しつつ取り付け。
最初よりもかなりマシになったと思います。
まだ下のBの辺りが少し明るめかな?って不満は残りますけど見れるレベルに迄はなったと思います。

もし同じ物を買われる方。
それなりの忍耐力と精神力を要します。心してかかってください( ゚д゚ )

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

フェンダー交換

難易度:

(RN)コンプレッサーのクラッチ・ギャップ調整(2)

難易度:

デジタルスピードメーター取付

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

オイル交換&チリチリ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ、履き替えます!」
何シテル?   04/18 15:42
勇です かなり離れてましたが、この度新しく車を調達したので気ままに、ゆるりと遊んで行こうかなと思ってます! ローレルの頃より歳をくったので派手にならない程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若者のクルマ離れという幻想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/07 21:29:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
気がつけばもう今年車検じゃないか!早3年、ほんと月日が経つのが早く感じる今日この頃。。。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
人生初の愛車(^^ゞ 走行距離7万のワンオーナー、禁煙、無事故車を購入(d´∀`b) ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation