• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコプレのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

有間〜秩父・場当たりツー😆

有間〜秩父・場当たりツー😆先週の日曜日(9/25)、
アバルトコーヒーブレイク箱根が
中止になってしまい、
皆さん悶々としてましたね💦
箱根に行かれた方もたくさんいらっしゃったようですが、
私は相変わらずの有間ダム😁
中止決定後にHawaian0910さんから
連絡いただき、その後595HIDEさんも
わざわざ長野からおいでになるとの事😆
どうせならとshimookaさんも誘い、
黄色4台で集まる事になりました☺️
まずはいつもの青梅インターで
Hawaianさん、HIDEさんと待ち合わせ。



有間ダムに到着したら
みやんさんが❣️
その後同じ聖地警備員のisaoujiさんが
パトロールに🤣
しもーかさんも到着し、しばし歓談!

みやんさんもそろそろ正式警備員ですね😆
みやん警備員とはここでお別れし、
黄色4台&黒セッタンタで53号線から
秩父方面にドライブする事になりました。(私が53号線走りたかっただけ😅)
まずは早昼をと、あしがくぼ果樹公園村に入りましたが食事処が混雑していたので、トイレのみとして、
道の駅あらかわで蕎麦に変更です!
秩父駅近くの裏道で優しいトラックさんに道を譲っていただいたら、
なんと黄色4台全部入れてくれました🥰
残念ながら5台目の黒セッタンタは
入れてもらえず😭😅🤣
なんだかんだで道の駅到着です!


全員重ね天もりそばご注文〜
お蕎麦が出来上がる前に
偶然SLパレオエクスプレスを
観る事が出来ました🥰



ラッキーーでした😊
無事昼食を済ませ浦山ダムへ!
まずはダム下に向かいましたが、
なんと放水してました!
何度か来ていますがダム上からの
放水は初めてです😊



無料エレベーターでダム上に向かいます。
なんとここでチャレンジャー参上!
今回のメンバーで1番の若手(笑)、
工務店シャチョーが500段の階段に
挑戦!
す、す、凄すぎます😳


分かりますか?真ん中に白い人が
ポツンと写ってます…😅


ダム上から!車ちっちぇ〜🤣

次は湖の湖畔まで降りてみました。


なんとか5台並べました。



チャレンジャーその2登場!
押すなよ!絶対に押すなよ🤣

程良い時間になったので
同じ経路で有間に戻ります。
帰路は53号線が空いていて楽しかった😆



この時間になるとダム上はバイクで満杯!
傍に停め休憩です。
帰路の正丸峠でふくらはぎが
つっていましたが、
皆さん部位は違えど足がヤバかったようで🤣




皆さんお疲れ様でした😊







Posted at 2022/09/29 20:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

北陸ツーリングおまけ編

北陸ツーリングおまけ編長野の595HIDEさんとの楽しい
2日間を過ごし、
私は2泊目に上山田温泉に宿泊、




翌日の帰宅は酷道299号線〜53号線で戻る事にしました。
朝7時半に出発しましたが
18号線の通勤ラッシュにはまり
上田市を抜けるまでかなりの時間が…
皆さんお仕事ごくろうさまです!
こちらは休みなので、
混んでいても文句言えません、ハイ😅
佐久穂町からの299号線がガラガラでした。
古谷ダムあたりからだんだんと道幅が狭くなってきました😅






十石峠に到着💦
十石峠手前辺りから結構な酷道…

さて上野村へ向かってもうひと走りです。
ここからがまた更にこれまで以上の
酷道酷道…
アバルトだからなんとか走れますが、
幅のある車は轍避けるのが大変だろうかと…
写真撮りたかったのですがそんな余裕も無く🤣






途中ちょっと広い所でパチリ






やっとの事で川の駅上野
(上野村ふれあい館)に到着💦
ちょっと休憩し、
秩父を目指します!









途中で恐竜の足跡発見😆
車が少なかったので横に停めて撮影😊



道の駅果樹公園あしがくぼに到着💦
ここまで来れば走り慣れた道なので
安心です😊
299からいつもの県道53号線で
正丸峠横を抜け、


無事聖地に戻って参りました😊
今回のロングツーリングが無事終了した事を有間の女神に感謝😊

3日間の走行距離は1078㌔、
走行時間23:36でした😆

我が愛車gattino carinoちゃん
お疲れ様&楽しい旅をありがとう❤️



Posted at 2022/08/02 10:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

黄色2台で北陸ツーリング2日目

黄色2台で北陸ツーリング2日目鯖江のホテルからスタートです!



今朝も暑くなりそうですね😅



ホテル近くのガソリンスタンドで
まずは恒例の洗車😆
これから砂まみれになるのに
馬鹿ですねー🤣

下道で鯖江から千里浜渚ドライブウェイを目指します!
国道8号線をひたすら北上します😅

昨日はアバルトに会えなかったけど
今日は鯖江で1台、一瞬だけカルガモ😁
途中福井で別のアバルトに遭遇、



こちらの方とはしばしの間
カルガモ出来ました。
信号待ちの際に手を伸ばして
パチリさせていただきました😊

まだまだ走ります💦
そしてやっと…



千里浜渚ドライブウェイ到着です。
けっこう時間がかかり、
途中から高速に乗りました😅







写真たくさん撮っちゃいました!
ここは撮り甲斐がありますよね😁

お昼休憩で道の駅のと千里浜へ寄るも
軽食しか無かった為

とりあえず今日の甘々☺️
塩ソフトをチョイス、

この陽気には最高でした👍
(隣はお土産)



さあ、次は親不知子不知へ!
途中停車せずにドライブを楽しみました😁
投げ岩も車から見る事が出来ました😆

このまま糸魚川に沿って
148号線(塩の道)で長野へ戻ります。
途中大雨でびっくりでしたが、
無事長野市に到着、
コイン洗車で砂を落として
綺麗にふきふき☺️

夕飯はHIDEさんお薦めの
味噌ラーメン❣️




味噌餃子とチャーシュー最高でした😋
食事を終えて外に出ると雨がポツポツ😭

HIDEさん先導してもらい
昨年の蕎麦ツアーで宿泊した
ルートイン上山田へ。

HIDEさん、二日間ありがとうございました😊

温泉に入って睡眠導入剤を😊



明日は一人で酷道299号線に
チャレンジです。

北陸ツーリングおまけ編に続く…




Posted at 2022/08/01 20:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

595HIDEさんと北陸ツーリング1

7/30〜31で長野千曲市にお住まいの595HIDEさんと北陸ツーリングに行って来ました。
まずは7/30
松本〜高山〜白川郷〜永平寺編

朝4時に昭島市を出発!
中央道で松本インターを目指します。



5時50分諏訪湖SAにて休憩、
その後松本インターを降りて
集合場所のセブン松本新村店へ。



158号線で高山市へ。


道の駅風穴の里で休憩
ひたすら158号を走ります。


高山のドライブステーション飛騨高山でまたまた休憩😆
トイレタイムが多いのはお約束🤣




白川郷に到着です😊
いや〜暑い😵



合掌造りを愛でながらの甘々😊


11時半オープンと同時に入店!
盛りそばセット(かやくごはん付き)、HIDEさんはおろしそば!



ここでのお土産はさるぼぼ、
もちろん黄色で🤣
さて次に今回の1日目のメイン、
永平寺に向けてGO〜

途中私が道を間違えて少しもどっちゃいましたが、なんとか目的地に到着。


3時半過ぎてたので駐車場も100円
値切って200円で😆
やるねHIDEさん!















最高です‼️
厳かで建物内の香のかほりが癒されます。
やっぱり日本人ですね😊
また来たい場所となりました。



お香を購入させていただきました☺️

さてさて本日の宿泊施設
ホテルルートイン鯖江へ。



場所が郊外だったので夕食は…


餃子の王将🤣🤣🤣
もっと地元の美味いもん食えって!

という事で1日目無事終了です。
(2日目は千里浜〜親不知子不知)








Posted at 2022/08/01 16:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

武蔵国メンバーでの久々ツー😊

武蔵国メンバーでの久々ツー😊今日は武蔵国メンバーで久々のツーリングでした😁
まずはいつもの青梅インター出口のファミマに7時に集合。



初期聖地メンバーとパチリ!
別のスペースに2台(写真無くてごめんなさい😅)
今回は聖地有間ダムは最後とし、
まずは恒例の奥多摩大麦代園へ!



普段ならここから411号で塩山に向かいますが、現在落石で通行止めのため
139号で小菅村経由18号上野原丹波線で大菩薩ラインを目指します。





道の駅たばやまでトイレタイム😁
そうです!お爺さんは近いのです😂
その後柳沢峠茶屋の先の富士山スポットで撮影タイム。



昨日まで晴れ予想でしたが
当日になり曇になってしまったため
見えません…😅

ま、愛車撮影がメインですから🤣

そのまま塩山に向かい、
みはらしの丘で再び撮影タイム。



青空…見えません🤣
でもここは見晴らしが良かった!
さすが小池さん、いい場所熟知してますね〜😊
ここで時間は10時ちょっと、
お昼にはまだ時間があるので
甲斐市まで足を伸ばして
うどんのこいけやさんで昼食です。
私は大盛りを注文。



美味しゅうございました🙏
お店に入る前に店の前の道路に
一台のアバルトが通り、
皆んなで眺めていたら、
後から戻ってこられ店内に😆




わざわざありがとうございました😊

美味しいうどんに満足し、
次は雁坂トンネル経由で秩父へ。
途中甲斐善光寺脇を通り、
おお〜、この辺りが赤い人が数ヶ月いたとこなのね〜と😆



雁坂トンネルの途中で
菅沼さんから教えていただいた
撮影スポットでまたまた撮影タイム☺️



道の駅あらかわで甘甘タイムし、
浦山ダムへ。



ダム上に行く為のエレベーターは
有料かと思ってましたが、
無料とわかり、んじゃ行くべか〜と!






ちょっとだけ青い所に侵入しちゃって
ごめんなさい🙇
めちゃめちゃ高い!
無料なら次回も登ってあげようかな🤣

ゴールの有間ダムを目指し、
途中51号線に入り有間ダム横へ。






到着後すぐに1台のアバルトが到着したのでしばし歓談し、
ここでお疲れまでしたの散会となりました。
(帰り道かなりの間カルガモでしたが🤣)

初めての峠道もとても楽しく、
充実した一日となりました。
ご参加の皆さんお疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2022/06/18 21:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「野外音楽ホール入口に立ってま〜す😁」
何シテル?   08/24 09:24
トコプレです。よろしくお願いします。 みんカラ登録時所沢でプレマシーに 乗っていたのがHNの由来ですが、 何故か床遊と書かれるようになり 本人もお気に入りとか(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化アクチュエーター取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 09:45:53
あっ、なるほどネ‼️ ラルグス車高調のコツコツ音の“あるある”😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:32:26
EVE Design Logo Impact 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:21:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) gattino carino (アバルト 595 (ハッチバック))
自分への還暦祝いに 最後のカーライフの友として、 5年程前から惚れていたコンペを選びまし ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
結婚後妻が妊娠し、2シーターに乗っているわけにもいかず、ファミリーカーに乗り換えました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE47のSTです。初めて自分で買った車でした。 兄の友達のお兄さんが乗っていたものを ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
若かりし頃、σ(^_^;)の青春時代をともにした愛車でした。 写真が色あせてる…。 四半 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation