• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーまさんの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

フロントオーバーフェンダー出幅変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
休みです!
今日は!!
ホイールはみ出し対策をしたいと思います。

前回、フロントホイールを交換した所、少ーしだけはみ出しました。。。
2
まず、キャンバーでも付けてみるか!

っと考えバラしてみると、、、
フロントショックのアッパー部ラバーがかなりへたってました。。。
3
ミゼットのフロントサスを外すにはスペアタイヤ、フロントカバーとフロントフェンダーを外します。

結構錆びてます。。。


いつか!
何とかします。。。
4
さて、お金をかけずにキャンバーをつけるには?
アッパー部を車体内側に削ってショックに角度を付けなければなりませんが、、、


思ったより大加工になりそうです。


また、加工の割にはあまりキャンバーも付かないことが判明、今回は勇気ある撤退をする事としました。
5
バラしたついでに塗装しようか?

ここで再度迷いましたが、、、

今回は(今回も??)時間の制約があるため諦めます。。。
6
私のミゼットは構造変更した際、リアの車幅140cmで登録しました。

フロントは手持ちホイールに合わせ車幅136cmです。

左右共に1.5cm程度広げます。


現在の位置をマークして〜
そこから広げようとした際、ビス穴が出てしまうため、穴が隠れるギリギリの1.2cm広げる事としました。
7
作業後は?
まぁ、少し出てますが、、、
大丈夫?かなっ??

これ以上広げると車検の際にも困りそうだし、ここまでとします。


少しお金を出してピロアッパーを買うか?



検討します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

○○○をフェンダーモールにした

難易度:

空冷式ATクーラーつけたよ。

難易度: ★★★

室内清掃

難易度:

マットガード作成。

難易度:

多目的アルミバー設置。

難易度: ★★★

13インチ、PCD100だよ。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タツロンさん
高速の休日割引を考えると安いETCを買った方が良いかも。。。」
何シテル?   10/20 11:48
全てDIYでイジっています 自分で出来る事は自分で!! 工賃をできるだけパーツ代に(^。^) 車高短大好きオヤジです・・・が。。。 最近は車高の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチキャリア作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:04:03
ヒッチメンバー   オリジナル ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:57:53
メーター 針抜き・針戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 12:34:51

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
DIYでコツコツ・・・ 2012年8月に購入、翌年2月に何とかターボエンジンに載せ替え ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
コツコツイジっています もう少し車高を落としたいのですが・・・ 我慢してます(>_<)
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
友人から、、、 買わない?っと言われ、言い値で買いました。(1桁万円ですが。。。) 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチーノの部品取り車が安価に手に入らず修理を断念。。。 カプチーノを売却し購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation