
マイブーム・・・動画編集です。
本格的な動画編集できるソフトを購入しました。
以前,動画編集にRoxio Creatorを購入してみましたが・・・
ビデオカメラから取り込むソフトによっては、読み込みフォーマットが同じMP4 でも読み込みできないとか他で編集したMP4 も取り込みできないなど相性が悪いソフトでした。
編集機能でもフリー(aviutl)の方が多機能で、Roxio Creator は使い物になりませんでした。
また、購入したバージョンでは、Windows7 対応まで、Wlndowss 8.1 には対応せず!!
我が家では、Windows7 が絶滅したので、インストールできるPC はなくなりました。
今後は、フリーのaviutlでと思ったのですが・・・
Sony Vegas Pro Edit 12 が激安特価だったので、後先考えず、いつもどおりにポチしてしましました。
激安とか特価とか弱いです。衝動買いが止まりませんね。
あの時、買っていればとか悔やむなら買ってしまえと・・・
クレジットだと手軽に買えてしまえるのが,・・
対応0Sは、Windows 8.1 / 8 / 7 / Vista の各64bit版です。
このソフトは、業務用みたいで・・・
Vegas Pro 12 とVegas Pro Edit 12 違いは・・・
ディスク制作ッールなどを省いた廉価版がVegasPro Edit 12 です。
冷静になって、後で知りました。
やっぱり、それなりに安い訳があったんですね。
4Kサポートですが,・,
我が家のテレビもビデオカメラも4K対応していません・・・
世の中、4Kなんですか?
『4Kテレビ、いつ買うの?』 → 『5年後でしよう?』
5年後もどうか?
テレビが壊れないうちは買えないというより大儀名分がないと許可がでないかと・・・
本格的な動画編集できるソフトのようですが・・・
業務用なので、素人がどこまで使いこなせるのか不安でいっばいです。
誰か先生いませんか?
また、編集だけでオーサU ングソフトが付属していません。
オーサリングソフトとして、無料でブルーレイに書き込み、作成ができるmultiAVCHDあれば大丈夫のようです。
ブルーレイに書き込み?? ?
プルーレイドライブがないと・・・
外付はあるので一応対応できるのですが・・・
新しく買ったノートPC のDVDドライブは、ス口ットインなんですよね。
ス口ットインがネックなんですが・・・
いつもの慢性金欠病が・・・無理して買うか???
Posted at 2014/10/03 22:53:05 | |
トラックバック(0) | 趣味