
十数年ぶりにディズニーにいってきました。
混雑ぶりは、変わりありませんでしたが・・・
キャプテンEOが・・・いまだにやってるのか?と思ったら、復活したんですね。
懐かしいです。
以前行ったときは、独身時代で千葉県に住んでいましたが・・・
妻からは、『結婚してから、ディズニーにつれていってくれなかったね』と妻から恐ろしい一言が・・・
いろいろ有りましたが、今回は、のんびりできるようにと日帰りでなく、ホテルに宿泊することで計画しました。
随分前よりホテル予約を入れましたが・・・夏休みからだったのか?なかなか思う通りには取れなかったです。
浦安ブライトン->シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル->東京ディズニーランドホテル
3度の解約・予約変更で、なんとか東京ディズニーランドホテルを確保できました。
近くのホテルを予約確保するにも大変なことなんだと思いました。
残念なことは、ディズニーランドといえは、花火というイメージでしたが・・・
「ディズニー夏祭り」が代わりみたいで・・・
ディズニーの仲間たちによるダンスコンテスト「爽涼鼓舞」がありました。
人が多くて、よく見えませんでしたが・・・
ショー付きの昼食も予約しました。
昼食が終わった1時30分頃から雨から雷になり、一時、屋根がある場所に避難しました。
荷物のもなりますが、100円ショップの折畳イスが役に立ちました。
以外と雨にぬれないベンチが少なく、このイスが重宝しました。
イベントでは、折畳イスが禁止のようで、イベントが始まる前までは使用できます。
役に立ったアイテムは、ビニールシートですね。必要アイテムです。
東京ディズニーランドホテルになったので・・・
ディズニーホテル宿泊者限定で、ディズニーランドのプレミアムツアーを予約できますが・・・
やはりキャンセル待ち状態で、予約が取れませんでした。
ここの競争率も高いんですね。
出発の2~3日に前になってプレミアムツアーの予約の空きがあったので幸運にも予約できました。
ホテル予約からあらゆる手続きを妻に委ねてので・・・妻は、たいへんだったようです。
プレミアムツアーは、ガイドツアー時間は、16:00~19:00の3時間でした。
この時間は、ファーストパスが使えます。
ファーストパスとは、アトラクションの優先入場口に並ぶ権利なんだそうで・・・
通常のファーストパスは、一度発券すると、利用可能時間まで他のファストパスは発券されないが、
プレミアムツアーの場合は、その制限がなくなるようです。
なので・・・5つのアトラクションをファーストパスで回ることができました。
ディズニーの常連ではないので、ディズニーは、広いので移動も迷わず有意義な3時間だったと思います。
若い女性のガイドさんが付いてとっても快適なツアーだったのでおすすめです。
子供たちもガイドさんに懐いて、喜んでアトラクションを楽しめました。
事後ですが・・・ディズニーランドのプレミアムツアーの価格を知りませんでした。
実は、ガイドさんまで付きことすら知りませんでした。
1グループ6名まで21,000円だったそうで・・・汗;)
その価値は、十分にあると思いますが・・・
もしかして、この分も自分のクレジット口座から天引きされるのか???
プレミアムガイドツアー参加でもらえる、タグとピンバッジです。
また、東京ディズニーランドホテルの特典で・・・
エレクトリカルパレードの鑑賞スペース確保をしました。
全長700m、100万個ものライトが光り輝くナイトパレードはきれいでした。
特典がある東京ディズニーランドホテルの予約がなかなか取れない理由がわかりました。
エレクトリカルパレードが終わってから、すぐにホテルに直行できるので楽でした。
子供たちは、はじめてのディズニーランドだったので、喜んだのでよかったです。
自分と妻は、疲れた!!でした。
翌日7:00分頃にホテルからディズニー入り口を見たところです。
開園8:00からなんですが・・・
こんなに早くから待っているんですね。
Posted at 2013/08/27 22:39:20 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域