• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー・かずパパのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

Softbank -> Y!Mobileに移動

Softbank -> Y!Mobileに移動かなりご無沙汰になります。

2年前 AU->SoftbankにNMPしてからSony Z5を使用しています。

NMPしてiPhone8でdocomoかと考えましたが・・・

娘が高校生に入学するので、新規1台と夫婦2台の計3台と自宅のネットで・・・

約30、000円/月・・・・・・・2年約72万です。

普通ですか???

格安SIMを研究してみました。

格安SIMですが・・・キャリアと格安SIMはこういう関係になっています。

UQモバイルは、AU系列、Y!Mobileは、Softbank系列です。



自分は、Y!Mobileを選択しました。
ソフトバンクからY!Mobile事務手数料が3,240円を無償にするキャンペーン券が届きました。
ソフトバンクの番号移動の3240円が掛かりますが・・・

大きな理由は端末です。
Sony Z5なんですけど、キャリアによって使用電波が違います。
Softbankー>Y!Mobileにしたほうが使用電波が違いがないようなのでつながりやすい。
地域差もありますが、系列の方が無難です。



UQモバイル・Y!Mobileは、格安SIMと比べるとちょっと価格が高いです。
格安SIMは、1回線を分割して、たとえば3分割すれば1/3の値段にできる。
でも、速度は、遅くなります。
UQモバイル・Y!Mobileは、AUやSoftbankと通信速度がかわりないようです。
Y!Mobileを使用していますが、Softbankとまったく変わらないですね。

UQモバイル・Y!Mobileは、談合でもしているかのようで価格は変わりありません。
サービスや割引が若干違いがあるぐらいです。

プランは、Mプランを選択しました。
通話10分無料、3GB->6GB(2年間2倍)



ワンきゅぱ割で -1、000で、Mプランで2、980円になります。(1年間)


割引は、家族割とおうち割がありますが、併用されません。
高い割引きが適用されます。

家族割は、2台目からです。500円引きです。



おうち割は、ソフトバンク光の場合に適用されます。
1台目から割引され、Mプランは、700円引きです。
Mプランは、2、280円になります。



娘は・・・iPhoneSE Sプランにしました。
2,980-1,000-500 = 1,480(1年間)
オンラインでは、端末一括9、800円ですが、某K電気でなんと1円でした。
但し、解約した場合は、端末代を支払いが発生します。
2年間使用で無償になります。



さらに、家族割で指定アプリを購入を条件に商品券10、000円x2台分=20,000円
実質、18,000円分が・・・想定外でした。

1年目は、Mプラン 2,280 X 2 + 1,480 = 6,040/月になります。
2年目は、ワンきゅぱがなくなり、9、040になります。

単純計算すると大手キャリアだと2年で72万ですが、見直しすると2年間31万となり41万円の節約になります。
これにはリスクが伴います。
端末の保証がなくなります。
バッテリの持ちや故障した場合は、自分でなんとか解決する必要があります。
最悪、フリーSIM対応のスマホを購入すればいいです。

端末の設定などは、自分で行う必要がありますが、説明書があるので簡単でした。
それとiPhoneSEですが、iOS11でした。

通信費を削減したい人は、参考にしてください。
Posted at 2018/04/02 23:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年01月23日 イイね!

Windows10に移行開始

Windows10に移行開始低スペックPCから様子見で開始しました。
すでに、ノート3台をWindows8.1 -> Windows10に完了しました。

XP -> 8 -> 8.1 -> 10 と3回もアップデートして、長生きしています。

Windows10のアップデートに伴い・・・



ノートを分解して・・・
CORE2 1.6GHz -> 2.0GHにCPUを交換
HHD(80GB) ->SSD(120GB)に容量アップしました。

SSDで速度は上がりましたが、SATAが古い規格だったので、SSD本来の最高速度が発揮できないことがわかりました。HDDよりはさすがに速いです。

CPUの交換は、あまり体感的には、速くなったということは、感じられませんでした。
CORE2 2.0GHz メモリ2GB Windows10 32BITでもYoutubeの動画もスムーズでストレスを感じずに見られます。

15インチの解像度 (1024x768)のモニタですが、サポートされています。


今頃・・・知りましたが・・・

「DSP版Windows 10 自作PC応援キャラ」という位置付けになっているが・・・窓辺 とおこ



Windows Navi+ 事務局によって制作されたマイクロソフト非公認のキャラクターです。

・・・非公認なのね。

Windows 10に無償でアップグレードできるのは、2016年7月28日までです。

Windows 10にアップできる権利ある残るPCを調べたら・・・

ノート 4台 ディスクトップ 2台 タブレット 1台

うかうかしてると地獄を見そうだ・・・

参考に・・・

Windows 10と8.1と7のサポート終了までの期間

Windows 10 2025年10月14日
Windows 8.1 2023年 1月10日
Windows 7 SP1 2020年 1月14日





Posted at 2016/02/21 11:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | パソコン/インターネット
2016年01月03日 イイね!

2016年の携帯(スマホー)NMPは、本日が最後の好機チャンスだった???

2016年の携帯(スマホー)NMPは、本日が最後の好機チャンスだった???自分は、長年AUを使用してきました。

現在、SONYのXperia ZIを2年前に機種変更して使用していましたが、NMPを急遽しました。

妻は、ガラケイを6年も使用していました。

いい加減、やばくなってきたので・・・

スマホデビューすることで、自分も一緒に同じ機種に交換すると話をしていました。

2015年9月、安倍晋三首相が「携帯料金の値下げ検討」を指示。

これを受け、総務省では有識者会議を経て「スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針」を策定しました。

何気なく、ソフトバンクで、見積を1月3日に行ったところ・・・

本日限りで、これだけのキャッシュバックは終わりです。と・・・

なんでも1月4日の登録が限界らしく、明日以降は、どんどん縮小するとのことでした。

そういうわけで、スマホをNMPしてきました。

機種は、「SONY XperiaZ5」と「APPLE iPhone 6s Plus」に絞りました。



防水、モバイルsuica、お財布、カメラの性能、地上波TV・・・
Xperia Z5 標準 32GB iPhone 6s Plus 標準 16GB・・・
・・・でXperiaZ5にしました。

なんで迷うかって???




2台同時で・・・
iPhone 6s Plusのキャッシュバックは、14万
SONY XperiaZ5のキャッシュバックは、10万

使い慣れたXperiaにしましたが、iPhone 6s Plusでもよかったかなと・・・・
でも、最後のチャンスの高額キャッシュバックだったようです。



XperiaZ4で問題となった発熱が、Z5で解決したとの噂がありましたが・・・
しかし、通話していると耳が温かくなります。
今後、心配ですね。
店員に聞いたら、Z4は、もっと爆熱だそうです。
SONYは、問題ないとの見解ですが・・・

久しぶりに、夫婦でペアのスマホになりました。
2年後は、どうなるのかな?

NMPの高額キャッシュバックがなくなるようです。
各社、新たな端末の価格で対応するようで・・・ドコモがすでに開始しているようです。
来春から対応するのかと油断していましたが・・・

2016年1月上旬からとは・・・
Posted at 2016/01/04 18:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | ショッピング
2016年01月01日 イイね!

初日の出を観に行ってきました。

初日の出を観に行ってきました。あけましておめでとうございます。

息子が初日の出を観たいというので、海辺に行ってきました。

天候は、晴れていましたが・・・

太平洋上には、雲が・・・

このような状態でした。


雲上部の一部日差しが・・・


雲上部から日差しが・・・


日の出です。


雲上部から半分・・・



雲上部から完全に現れました。

今年は、なるべく、タイムラグがないようにアップできるようにしたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 09:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2015年08月15日 イイね!

玄関の合鍵(スペアキー)の作成に難航!!!

玄関の合鍵(スペアキー)の作成に難航!!!玄関キーは、3本ついてきましたが・・・

プログが続かない自分です。

かねてからの懸案事項で・・・

3本のキーは、自分、妻、実家に配布したので、子供たちにキーを持たせるのに足りません。

合鍵(スペアキー)を作成しようとホームセンターに行ったら、ディンプルキーの合鍵は取扱いしていませんと・・・・

キーのメーカーを調べることに・・・

美和ロックKABA製は、「MIWA KABA」の刻印がキーにあるものです。
ゴール製は、「GOAL」の刻印がキーにあるものです。
ウエスト製は、「WEST」の刻印がキーにあるものです。

玄関は、ウエスト製、勝手口は、美和ロックKABA製とわかりました。

ネットでも合鍵を作成できるところがありまますが・・・



『YB』・・・作くれん!!!



WESTでも



つまり・・・ハウスメーカー・YKKに付属したキーは、OEM扱いだということがわかりました。

『YB』は、YKK APなので・・・

以下、URLから作成できることがわかりました。
http://parts.ykkap.co.jp/shop/c/c22/

3本注文して・・・本日到着しました。



YKKのディンプルキーの合鍵(スペアキー)を作成したい人は、参考にして下さい。

今回は、ディンプルキーの合鍵作成の勉強になりました。
Posted at 2015/08/15 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #デリカD5 フロントバンパ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/672623/car/626443/7902531/note.aspx
何シテル?   08/14 20:51
ちー・かずパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2015年 2015/05/29 リコール届出番号 3531 完了 2015/05/0 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
あると便利なので、おやじから譲り受けました。 20年以上の車なので、部品交換していきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマルフィットですが、これからいじりたいと思います。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GD3->GP5に乗り換えました。 基本ノーマル維持です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation