• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー・かずパパのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団ゲット

妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団ゲット7/12に、妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団がアマゾンから送られてきました。

自分用じゃないですよ。

小学4年生の息子に・・・・

プログが続かない自分です。

赤猫団のパッケージに・・・

ブシニャンがいないニャ・・・



白犬隊にいるにゃ・・・

ゴ、ゴ、ご先祖様が裏切ったニャ・・・

赤猫団って・・・ねこじゃ???

本日、15日の夜に・・・息子の3DSをみたら・・・

すでに・・・レベル42に・・・

まだ3日しか経ってないのに・・・



メインミッションのラスボス(ウィスマロマン)も倒したと言っていました。

以下・・・息子から聞いた話をまとめると・・・

基本的に、戦闘MAPは本編の流用・・・

やはりパクりか???

ミッション、戦闘等は、某モンスターをハンターするゲーム???みたいな!!

ローカル通信やインターネット通信を使うと最大4人で戦えるのも・・・

カプコンから苦情はないのか???

妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊の方が人気だそうだが・・・

コマさんは、赤猫団でもシナリオ序盤で必ず仲間になるそうです。



初週の販売状況は、「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」で合計69万3000本だそうです。

かなり予約で売れてるいるようですね。

どこか漢字でバトルできるゲームソフト開発してくれないかな!!

漢字嫌いの息子のために!!
Posted at 2015/07/16 02:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年12月13日 イイね!

「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の予約(座席指定)できました。

「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の予約(座席指定)できました。プログが続かない自分です。

妖怪ウォッチの人気は、改めて思い知りました。

「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の予約(座席指定)が13日 0時から開始されました。



映画の座席指定するページが・・・



このような状態が・・・

したがないので、PC2台、タブレット、スマホーで一斉接続で・・・

何度が接続できましたが・・・

ボタンが表示されないなどトラブルが・・・

1時間後に座席指定のページまでたどり着いたが座席指定のボタンが反応しない。
やっと10分後に座席指定ができました。
カードで支払い完了するまで、接続中が続き・・・リンクがきれないか?心配でした。
支払は、もちろん妻のカードで・・・



妻からメール転送され、無事完了したことを確認しました。



夜中にこんな攻防をするとは・・・

この時点で400人収容中10番目ぐらいで、ガラガラでした。
みなさん、接続集中で、座席指定までたどり着けないようでした。

予約できたのは、Alienware17のゲーム専用PCでした。
ゲームで威力を発揮するLANチップ「Killer E2200」搭載しています。
ネットワークパフォーマンスを最適化するLANチップです。
Advanced Stream Detect機能で、優先すべきトラフィックを自動的に検出できます。
オンラインゲームのカクつきや操作のタイムラグを低減することを目的にしたチップですが・・・
こんな場面でも威力を発揮したのか?
運がよかったのか?

親たち(自分も含む)は、妖怪に取りつかれてますね。

おかげさまで、初日に鑑賞できる運びになり、息子は大喜びでした。
関連情報URL : http://www.eiga-yokai.jp/
Posted at 2014/12/13 23:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 音楽/映画/テレビ
2014年12月10日 イイね!

『妖怪ウォッチ2』ランダムバトルで『神』になっていた???

プログが続かない自分です。

妖怪ウォッチの人気は、凄いですね。

息子が『妖怪ウォッチ2』に、はまっています。

自分の実力を知りたいのか?

ネットでランダムバトルしたいというので・・・
まだ・・・小学校3年で・・・ネット対戦だとなにかあるのか不安があったので
自分が監視できる時間にWiFiを解放してやりました。
2週間ぐらいで・・・いつの間にか『神』になっていました。



最高ランクなので、それなりに強いんでしょうね。

いろいろ解説してもらいましたが・・・

登録できる妖怪のランクには制限があり、Sランク2体、Aランク2体、Bランク以下は自由で、
Sランクばかりの最強編成は作れません。
公式バトルでは、レベルが60に統一され、編成や戦略で差をつけなければいけないようで・・・
かなり試行錯誤で、研究しているようです。

この集中力を勉強に向かせるにには・・・こちらも研究中です。

漢字が嫌いなので、○かいて、コインとして覚えろ!!と言っていますが・・・



通信対戦アプリ、メダル交換アプリの入手方法は・・・

実際にニンテンドーeショップからダウンロードするものではありません。

息子から聞いた話では・・・

クエスト「公式おじさんの公式ルール」 をクリアすれば、通信対戦ができるようになります。
このクエストは、「おかしな学校」のキークエストなので、まずはストーリーを進めましょう。
クエストが発生したら、「さくら住宅街」にある、「桜町公民館」に向かいます。
公民館は、ヨロズマートの近くにある建物です。
中で、公式、公式、とうるさい、「公式おじさん」の話を聞くと、まず「たいせん」アプリがもらえます。
アプリで公式メダルを登録し、おじさんとのバトルに勝てば、クエスト達成です。
さらに、フレンドとメダル交換ができる「メダルこうかん」アプリも手に入ります。

Posted at 2014/12/10 07:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年02月01日 イイね!

プチプチとアルミシートで節電???

プチプチとアルミシートで節電???毎年のことですが・・・

オール電化で電気料金が4人家族で・・・
なんと35000円超え・・・の請求書が・・・
オール電化では、この料金は当たり前なんでしょうか?
妻が曰く、もっとすごい家庭があると・・・
個人的には、使い過ぎだと思うんですが・・・
原因は、冬なので暖房関連なんですが・・・

もう一つの理由の1つに・・・
どうもエコキュートが夜間湯沸しをして、夕方には冷えてしまって再湯沸しをしているようです。
エコキュートの消費電力は外気温の変化の影響をかなり受けるようです。
まずはこれをどうにかしようかと・・・
給湯器は460L用です。



まずは、給湯器の掃除から・・・
車の洗車で使用している水アカ取りが役に立ちます。


エコキュートの給湯器を保温するカバー作成することにしました。
プチプチとアルミシートをホームセンターで調達しました。
材料は・・・
プチプチ   100cm x 5M を2枚 @428 x 2 = 856円
アルミシート 180cm x 180cm を2枚 @598->@359 x 2 = 898円
ボード 450mmx1000mmx5mm 2枚 @105 x 2枚 = 210円
テープ @198 x 1巻 = 198円



全部で2162円でした。
電気代が回収できるか疑問の意見が・・・
無駄かどうかは、まずはやってみましょう。


内側にプチプチを給湯器に巻きつけます。
二重カラス窓をヒントに空気を断熱と使用すれば保温できるかと・・・



次にアルミシートを給湯器に巻きつけます。
本来は、こたつ用ですが・・・
寒い空気を遮断できるかと・・・
裏地には薄い発砲シートが張られています。



雨対策に天板にボードを載せました。
天板の下もプチプチをしています。
アルミシートをさわってみると・・・ほんのり暖かいです。
なんか保温されているようです。
今までは放熱板だったけど、これで保温効果が上がったとかと・・・
Posted at 2014/02/03 22:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年09月01日 イイね!

ガリガリ君 コーンポタージュ味は???

ガリガリ君 コーンポタージュ味は???以前、話題なりましたが・・・
食べたことがありませんでした。
いや・・・売っていた時もありましたがさけていました。

一度は食べてみようかと・・・

子供たちは、1口食べて、なんでソーダーの方を買ってこなかのと・・・
いらないと・・・不評でした。

自分も微妙な・・・1口目はいいが・・・

半分食べると・・・味がしつこく感じるように・・・

食べ終わると・・・正直1回でいいです。

賛否が分かれる商品ですね。
Posted at 2013/09/05 19:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #デリカD5 大型バンパーコーナープロテクター https://minkara.carview.co.jp/userid/672623/car/626443/8353552/note.aspx
何シテル?   09/03 22:15
ちー・かずパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2015年 2015/05/29 リコール届出番号 3531 完了 2015/05/0 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
あると便利なので、おやじから譲り受けました。 20年以上の車なので、部品交換していきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマルフィットですが、これからいじりたいと思います。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GD3->GP5に乗り換えました。 基本ノーマル維持です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation