
自分は、長年AUを使用してきました。
現在、SONYのXperia ZIを2年前に機種変更して使用していましたが、NMPを急遽しました。
妻は、ガラケイを6年も使用していました。
いい加減、やばくなってきたので・・・
スマホデビューすることで、自分も一緒に同じ機種に交換すると話をしていました。
2015年9月、安倍晋三首相が「携帯料金の値下げ検討」を指示。
これを受け、総務省では有識者会議を経て「スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針」を策定しました。
何気なく、ソフトバンクで、見積を1月3日に行ったところ・・・
本日限りで、これだけのキャッシュバックは終わりです。と・・・
なんでも1月4日の登録が限界らしく、明日以降は、どんどん縮小するとのことでした。
そういうわけで、スマホをNMPしてきました。
機種は、「SONY XperiaZ5」と「APPLE iPhone 6s Plus」に絞りました。
防水、モバイルsuica、お財布、カメラの性能、地上波TV・・・
Xperia Z5 標準 32GB iPhone 6s Plus 標準 16GB・・・
・・・でXperiaZ5にしました。
なんで迷うかって???
2台同時で・・・
iPhone 6s Plusのキャッシュバックは、14万
SONY XperiaZ5のキャッシュバックは、10万
使い慣れたXperiaにしましたが、iPhone 6s Plusでもよかったかなと・・・・
でも、最後のチャンスの高額キャッシュバックだったようです。
XperiaZ4で問題となった発熱が、Z5で解決したとの噂がありましたが・・・
しかし、通話していると耳が温かくなります。
今後、心配ですね。
店員に聞いたら、Z4は、もっと爆熱だそうです。
SONYは、問題ないとの見解ですが・・・
久しぶりに、夫婦でペアのスマホになりました。
2年後は、どうなるのかな?
NMPの高額キャッシュバックがなくなるようです。
各社、新たな端末の価格で対応するようで・・・ドコモがすでに開始しているようです。
来春から対応するのかと油断していましたが・・・
2016年1月上旬からとは・・・
Posted at 2016/01/04 18:11:46 | |
トラックバック(0) |
家族 | ショッピング