• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー・かずパパのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

Windows 10・・・無償アップグレード注意!!

Windows 10・・・無償アップグレード注意!!Windows 10 無償アップグレード開始されましたが・・・

新しくなって、楽しみな変更点が満載ですけど・・・

自分が使っているパソコンのドライバーまわりの問題さえ、クリアされれば・・・

大きな問題は、無いはず~と思っていたら・・・アップグレードした瞬間から後悔が・・・始まるかもしれません。

以前に・・・Windows8からWindows8.1にアップグレードしたら・・・
TSUTAYA TVが使用できなくなりました。
現在も使用できません。Windows8のみ対応です。

勝手にアップデートして・・・
TVからしか視聴できなくなったと・・・
妻から文句が・・・

機種によってはWindows 10用のドライバーが用意されない場合があります。
メーカー保証を受けられなくなる可能性もあるため、慎重に・・・

Windows 8から移行したい場合は、まずWindows 8.1にアップグレードする必要です。

過去の事例があるので、ここは、慎重に情報を集めてからアップグレードを進めたいと考えています。

まず、Windows 10にアップグレードすると消えてなくなってしまう機能があるのを知っていますか?

Windows 10では、大きく7つあります。

1つ目・・・ Windows Media Centerが削除される

Windows 8のアップグレード時は・・・・
「Windows 8 Media Center Pack」だが、2012年10月26日から2013年1月31日の期間限定でプロダクトキーを無料で入手できたが・・・

今度は、一転して削除するとは・・・

どうしてと言いたいが・・・

Windows 10をアップグレードインストールすると「Windows Media Center」が消えます。
Windows 10からは完全にサポート対象外となるようです。

Windows Media Centerを使ってテレビ番組の視聴や録画を楽しんでいた人には注意が必要です。

次の2つ目は・・・ DVD再生には専用ソフトウェアが必要になる

サードパーティー製のソフトウェアを使ってDVDを再生していたという人には、『そんなの関係ね。』ですが

DVDソフトを挿入するとWindows Media PlayerでDVD再生を利用していた人には要注意です!!
Windows 10には、DVD再生用のコーデックがデフォルトでは搭載されていません。
つまり・・・DVD再生できないということです。
Windows 10でDVDを鑑賞したい人は、再生ソフトウェアを導入しなければならなくなます。

フリーのMedia Player Classicで対応は可能ですが・・・


3. Windows 7のデスクトップガジェットは削除される

Windows 7のみ影響します。
Windows 8以降は、影響ありません。
Windows 7のデスクトップにお気に入りのガジェットを配置してフル活用している人は、注意です。

デスクトップガジェットを使い続けたいという人は、すぐにWindows 10へ移行するのは見送ったほうがいいかもしれませんね。

4. Windows Updateの調整ができなくなる

Windows 10 Homeへアップグレードするユーザーには注意!!

Windows7 Home Windows8の無印版がHomeに相当します。
大手家電店や個人向けの通販で購入している人は、Homeが多いと思います。

XPからWindows8にアップグレードがPROのみだったこともあり我が家では、Pro版が標準です。

その他のグレード(Proなど)は、Windows Updateの種類やタイミングをユーザーが自由に調整できます。

5. Windows 7にプリインストールされていたゲームは削除される。

Windowsのソリティア、マインスイーパー、ハーツなどのプリインストールゲームが削除されます。

6. USBフロッピードライブがデフォルトではサポートされない

フロッピーディスク・・・
USBフロッピードライブ・・・結構持ってたりします。

フロッピーディスクなんて使っている人なんていないでしょう?

レトロな人が・・・ここにいるんですが・・・

基本的には最新のドライバーをメーカーのサイトなどからダウンロードしない限りはサポートされていません。
引き続きメーカーがWindows 10向けに用意してくれることを期待します。

7. Windows Live EssentialsのOneDriveは削除される

実はWindows 10からは、オンラインストレージの「OneDrive」の扱いに大きな改良が加えられています。
その関係上、これまでWindows Live Essentialsの一環で提供されていた「Microsoft OneDrive」アプリケーションソフトは、Windows 10にデフォルトで用意されるOneDriveへと置き換わってしまうことになります。

1年間は、無償でアップデートできるので・・・

まず・・・Core2の低スペックPC1台を・・・人柱にしてみますか?
Posted at 2015/07/29 23:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Windows8 | パソコン/インターネット
2015年07月12日 イイね!

妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団ゲット

妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団ゲット7/12に、妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団がアマゾンから送られてきました。

自分用じゃないですよ。

小学4年生の息子に・・・・

プログが続かない自分です。

赤猫団のパッケージに・・・

ブシニャンがいないニャ・・・



白犬隊にいるにゃ・・・

ゴ、ゴ、ご先祖様が裏切ったニャ・・・

赤猫団って・・・ねこじゃ???

本日、15日の夜に・・・息子の3DSをみたら・・・

すでに・・・レベル42に・・・

まだ3日しか経ってないのに・・・



メインミッションのラスボス(ウィスマロマン)も倒したと言っていました。

以下・・・息子から聞いた話をまとめると・・・

基本的に、戦闘MAPは本編の流用・・・

やはりパクりか???

ミッション、戦闘等は、某モンスターをハンターするゲーム???みたいな!!

ローカル通信やインターネット通信を使うと最大4人で戦えるのも・・・

カプコンから苦情はないのか???

妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊の方が人気だそうだが・・・

コマさんは、赤猫団でもシナリオ序盤で必ず仲間になるそうです。



初週の販売状況は、「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」で合計69万3000本だそうです。

かなり予約で売れてるいるようですね。

どこか漢字でバトルできるゲームソフト開発してくれないかな!!

漢字嫌いの息子のために!!
Posted at 2015/07/16 02:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年07月11日 イイね!

子供部屋にエアコンは、当然ですか?

ここ数日は、猛暑が続いています。

プログが続かない自分です。

子供部屋にエアコンは、必要なのでしょうか?
住んでいる地域や環境でも違うと思いますが・・・
住んでいる場所は、ヒートアイランド現象を起こすところではありません。

必要かどうか?賛否両論あると思います。

贅沢品でも甘やかしでもなく、今や生活必需品なんでしょうか?
熱中症などの病気、勉強に集中しやすい環境提供という考えもあります。
一方、子ども部屋の快適化が進み、引きこもりの原因になっているとする考え方もあるようです。
マイ机に・・・ベット・・・パソコン・・・
テレビがあったら、天国状態ですね。

夫婦で相談した結果・・・
妻はOK派だったので、力関係から???
財務的にも強力な後押しがあり・・・
子供部屋にエアコンをつけることにしました。

車への投資は・・・依然として制裁の壁が・・・

娘だけとはいかず、平等に息子の部屋にも・・・
この辺の配慮も重要ですね。

買出・交渉担当として ・・・
大手家電量販店へ・・・
6畳用の安いエアコンを探索開始しました。

激安!!39,800円・・・
よくみたら・・・冷房専用でした。
目玉に、49800円のエアコンがありました。

店員さんを捕まえて・・・
値段交渉開始・・・
2台購入で消費税サービスしますと・・・

家電量販店には・・・
意味がわからない垂れ幕が・・・



『3台目 半額』は・・・

こちらに大きな文字で『3台目は・・・半額』となってますが???
小さい文字で・・・書いてありました。
最上級のエアコンを購入した場合、価格の安いエアコンの方が半額になる!!ということで・・・

『2台同時購入で2万円引き』とは・・・

最大2万円引きできます。とのこと。
最大がない んですが・・・

垂れ幕で店員をいじってると・・・

値引ができるエアコンは、ここの店にはないですか?

店員さんが別な手口で攻めてきました。
在庫処分で在庫があれば、2014年モデルで掃除機能付きで、59800にできますがと・・・
在庫調べますねと10分待たされ・・・在庫を確保できますが・・・
2014年モデルというのが引っかかりましたが・・・
掃除機能付き・・・
省エネ基準達成率(2010年)が100%・・・

49800円のエアコンより単価が高くなっているんですけど・・・

値段か・・・機能か・・・迷う???

迷っていると・・・消費税をカットしますが・・・・
機能に軍配が・・・
消費税カット+基本工事費込で、59800になったので、2台即決しました。
さら に、基本工事費にダクトカバーをサービスしてくれました。

安かったのか???うまく乗せられたのか???どちらなんでしょうか?

支払いは、その場で楽天のクレジットで・・・
店のポイントが1196と楽天のクレジットで楽天ポイント1196をゲット!!

娘の部屋・・・工事完了!!



エアコンの使用条件を明確に決めています。

エアコンの使用条件は・・・室温が29℃以上になったとき
エアコンの設定温度は、28℃と我が家は決めています。
28℃は、熱中症を起こさないギ リギリの温度です。
エアコンの運転効率は、25~26℃で運転するよりも28℃のほうが効率はいいそうです。

28℃・・・ケチなんじゃない!!
28℃・・・政府の回し者!!
28℃・・・エアコンの意味がない!!

・・・・と思われる方もいるかと思います。

冷房を付けると除湿も一緒にします。
除湿をすれば、同じ28度でも体感温度でかなり違います。

エアコンの設定温度は、外気との温度差は5℃以内にするのが理想です。
5℃以上だと交感神経と副交感神経とのバランスが崩れて、だるさやむくみなどが起きやすいです。
節電のためだけでなく、室間の極端な温度差は、体に負担をかけます。
また、冷えた室内に居続けると、冷房病の元になると考えた方がいいです。

実は、暑い暑いと言ってるのは、脳が叫んでいるのです。
涼しくなるように冷たい飲み物をとって、腹を下すのは、体のほうはそんなに冷やしてほしくないということなのです。
脳を冷やすのに、体を冷やして、その冷たい血液を脳に送るというのはとっても効率が悪いです。
エアコンをつけずとも、頭に冷やしタオルでも巻けば十分だったりします。

エアコンなしの扇風機が体には一番いいのかもしれませんね。

息子の部屋・・・工事完了!!




1週間経ちましたが・・・

娘は・・・自分の部屋で・・・快適生活のようで・・・

すぐに・・・部屋に行くようになりました。

しばらくは・・・経過観察が要みたいです。
Posted at 2015/07/22 00:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年04月25日 イイね!

Google公式拡張機能のChromeのブックマークは使いやすい???

Google公式拡張機能のChromeのブックマークは使いやすい???ブラウザーは、何を使用していますか?

自分は、Chromeユーザーです。
いつの間にかバージョンアップされ、ブックマークが使い方が変更になっていた。



個人的には、慣れの問題かもしれないが、非常に使いづらくなってしまった。

元に戻す方法手段があった。

以下をURLに入力

chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment

『拡張ブックマークを有効にする』の『既定』ー>『無効』



一番下の再起動ボタンを押す


再起動後、確認



Windows8のとき、メトロではなく拡張メニューにして、Windows7のような使用方法にした。
従来のWindowsに慣れている人ほど、はストレスが溜まる仕様変更の流れですね。
それとも時代に乗り遅れているのか?
Posted at 2015/04/25 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows8 | パソコン/インターネット
2015年04月19日 イイね!

リコール ビンゴ

リコール ビンゴ4月16日付けでエタックスECUとエアコンのファンモーターのリコール情報が・・・

リコール ビンゴでした。



リコール内容は、以下です。



D:5以外も対象です。
ここより対象車両か判定できまあす。

http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
Posted at 2015/04/19 14:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 フロントバンパ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/672623/car/626443/7902531/note.aspx
何シテル?   08/14 20:51
ちー・かずパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2015年 2015/05/29 リコール届出番号 3531 完了 2015/05/0 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
あると便利なので、おやじから譲り受けました。 20年以上の車なので、部品交換していきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマルフィットですが、これからいじりたいと思います。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GD3->GP5に乗り換えました。 基本ノーマル維持です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation