2015年10月09日
王祿酒造の純米、
『超王祿 無濾過本生』☆
美味しくいただきました♪
どちらかというと、辛口は苦手なんですが
コレはイケますね~☆
同じような人がいたら、試してはいかが!?
完飲したので、ラベルをコレクションしましょう☆
もちろん、ワインレコーダーで♪
Posted at 2015/10/10 00:01:42 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年10月06日
花泉酒造の純米吟醸 火入、
『十ロ万』☆
読み方は、『とろまん』ですね♪
十月のロ万で、『十ロ万』☆
他の蔵でいえば、『ひやおろし』にあたるお酒☆
キレイなラベルが気に入ったので、いわゆるジャケ買い♪
米は、麹米/五百万石50%、掛米/夢の香60%、
四段米/ヒメノモチ60% ☆
酸度と日本酒度は、非公開 ★
アルコール分は、16.度☆
キリッと冷やしていただきましょう♪
開栓すると、マスカット系のフルーティな香り☆
ワイングラスに注いでみると、うっすら琥珀色☆
飲んでみると、まろやかでやさしい甘みと軽い渋味が広がります☆
その後、スッキリとした酸でキレます♪
アルコール感があるので、もう少し置いてみますかね。。。
Posted at 2015/10/07 00:15:41 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年10月01日
木屋正酒造の純米吟醸 火入、
『而今 千本錦 火入 2014BY』☆
今日、10月1日は、日本酒の日☆
今年は、コレでいきましょう!!
米は、広島産千本錦☆
精米歩合は、55% ☆
酸度は、1.7 ☆
日本酒度は、±0 ☆
アミノ酸度は、1.2 ☆
アルコール分は、16.度☆
キリッと冷やしていただきましょう♪
開栓すると、ふんわり華やかな香り☆
ワイングラスに注いでみると、キレイなぐらいクリア☆
飲んでみると、ぴちっとした舌触りと一緒に甘みが広がります♪♪♪
その後、独特な酸でスッとキレます♪
コレは、美味しいですね♪
すぐなくなっちゃうのが悩みの種ですね。。。
Posted at 2015/10/02 00:04:27 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年09月25日
王祿酒造の純米、
『超王祿 無濾過本生』☆
以前は、『超辛純米』として親しまれていた定番酒が
『今の王祿を超える王祿』として、
『超王祿』と名称が変わったらしい☆
米は、麹が兵庫県産山田錦、
掛が富山県産五百万石☆
精米歩合は、60%☆
日本酒度は、+ 9.2 ☆
酸度は、2.2 ☆
アルコール分は、15.5度☆
開栓すると、辛口感たっぷりの香り☆
ワイングラスに注いでみると、かなりクリア☆
飲んでみると、数字ほど辛さを感じさせず、
芳醇な旨味と甘味が広がります♪♪♪
後口のスッキリとした酸味が少し辛さを感じさせて、
スパっとキレていきますね☆
コレは、美味しい♪
こんな辛口もあるんですね☆
Posted at 2015/09/26 00:26:40 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年09月20日
齋彌酒造店の山廃純米吟醸、
『雪の茅舎 秘伝山廃純米吟醸』☆
美味しくいただきました♪
常温まで温度が上がると、
芳醇な旨味が増しますね♪♪♪
コレは、燗にしても美味しいでしょう☆
完飲したので、ラベルをコレクションしましょう☆
もちろん、ワインレコーダーで♪
Posted at 2015/09/20 23:54:03 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理