• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

追加工事には無理があったかな…(^。^;)

追加工事には無理があったかな…(^。^;) 先週 DIYした光るエンブレムですが

ちょっと改造してみました(^。^;)

改造個所はスモール連動でホワイトに光らせ

ブレーキでレッドに光るようにしてみたのですが

最初の取り付けでど真ん中に5㍉のレッドLEDを一個仕込んでしまってあるので

その両脇に3㍉のホワイトLEDを、明るさダウンを狙い一個づつ追加で仕込んでみたのですが

まずスモールオンでホワイトを点灯させてみると、アクリル板の造りの粗さと両面テープの隙間から光が漏れ あまり綺麗じゃない(^。^;)

更にブレーキオンでレッドを点灯させると、ホワイトの光に負けちゃってて 赤が目立たない(ToT)

こりゃ リレー噛ませてブレーキオン時にホワイトを消灯させるしかなさそう(^。^;)

それとも開き直って、追加した両脇のホワイトLEDをレッドLEDに変えて

エンブレムストップランプにしちゃおうかなぁ(^。^;)


写真はホワイト&レッド 同時点灯時の状態です(^。^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/22 20:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

自己ベスト!!(15.6km/L) ...
shinD5さん

9年前の写真が
パパンダさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

祝・みんカラ歴14年!
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 21:01
ィヤィヤ…全然OKかと・・・・( ̄ー ̄)ニヤニヤ

それにしても器用ですね~♪♪
コメントへの返答
2010年5月22日 21:12
翔のパパさん

あんまり赤に変わってくれないんです(^。^;)

真ん中が白で両脇が赤なら良かったかもしれませんf^_^;

明日にでも手直ししてみますが、アクリル板を加工するのは大変ですが

取り付け&配線は簡単ですよ(*^o^*)

2010年5月22日 21:02
色がしっかり変わるのは
非常に興味があります・・・w
コメントへの返答
2010年5月22日 21:16
wataru君

色を変えるのは簡単ですよ(-^〇^-)

光らせたい色のLEDを2種類仕込んで、それぞれをスモールとブレーキ配線に噛ませるだけですから(*^o^*)

ただブレーキ時に両方光っちゃうんで、リレー噛ますか LEDの取り付け位置を計算しないとこうなります(ToT)
2010年5月22日 22:18
追加工事お疲れ様です
画像見る限り良さげですけどね
手直し後の画像も楽しみにしてます
それにしても器用ですね~
コメントへの返答
2010年5月22日 22:58
父さん

スモールの時はまだいいんですが、ブレーキオンにしても赤くならないんです(ToT)

白が勝っちゃってるんです(ToT)

納得いかないんで、きっちりと白黒ならぬ

白赤つけます(⌒~⌒)
2010年5月22日 22:36
ブレーキ連動はナイスアイデアですね!

フロントエンブレムをLEDにしようかと

思っているのですがDIYができないので

ヤフオクでGETかな・・・

コメントへの返答
2010年5月22日 23:05
ヒロユキ@さん

フロントは私も赤に光らせてますが、さすがに私のやり方ではフロントのボンネットフックがあるあの狭いスペースでは2色発光は仕込めません(ToT)

ヤフオクの方が簡単だし 綺麗に光りますよ(*^o^*)

でもリアだけは、DIYでスモール&ブレーキ連動の2色発光させてみます(*^o^*)
2010年5月23日 8:42
自分が暖めていたネタでしたが、先にやられちゃいました冷や汗
LEDは直進性が強いですから、拡散させる加工をして、かつ白は抵抗を入れて減光させた方がいいかもしれません。
赤より白の方が明るさが上ですからねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2010年5月23日 10:15
まっつんさん

確かに白の方が明かりが強いですよね

最初から2色発光で制作すれば、LEDの位置など逆にしたのですが、追加改造だったもんで

抵抗で減光の仕方はイマイチ自信が無いので、配線にリレー噛ませる方法でなんとかしょうと思います

プロフィール

「念の為 自分は無事です(=^^=)
現在 小学校の3階に避難中(;^_^A
家の裏が港だから 即避難しました(苦笑)」
何シテル?   06/18 23:20
車の弄りは自分でやる主義で仕事での経験と資格を活かし プラモデル感覚でパーツは自分で加工&取り付けてます! 今までのカスタムは全てDIYでやってますが 市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メモオーディオ配線図① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:03:59
メモウーハーのブリッジ接続(シングルボイスコイル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:57:46
Rockford ロックフォード T-162S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:53:29

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用(笑)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期30エスティマ T アエラスから、自分が目指すスタイルの30エスティマに100%仕上 ...
トヨタ エスティマT WING ESTIMA 025 CUSTOM EW (トヨタ エスティマT)
30エスティマのスタイルが好きで今更の前期30エスティマ アエラスを購入(*^_^*) ...
ホンダ シティ ブルドッグ (ホンダ シティ)
社会人になり、初めて購入した愛車。 いわゆるドッカンターボでターボが効いた時に不等長シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation