• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [日産 アトラス]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

ボデーおろし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キャブ塗装を依頼&その他の整備をしやすいように、ボデー(荷台)を降ろすことに。
2
とりあえず、ボデーと繋がる物を外し。
テールはビス4本で固定されてますが、ウィンカーの下の方が割れていました(汗)

ちなみに、フェンダーも外しておいた方が作業が楽でしたね。
3
純正ボデーはM8ボルト10本ほどで固定されているのみ。
ただし、ロックナットなのでラチェットが無いと厳しかったです…
4
で、降ろすように適当な長さに切った丸太を準備
5
油圧ジャッキに丸太を噛ませてジャッキアップ。
2個の油圧ジャッキを駆使して何とか…(汗)
6
脱皮
7
叔父が作っていた作業台(?)に乗せて完了。
8
とりあえず帰れるようにテール類はタイラップで固定し、
ナンバー灯は適当なフォグランプで代用しました(^^;

さて、来週は板金&塗装を依頼しにいかないと…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ステアリング交換

難易度:

テールレンズオール交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メッキパーツ取付

難易度:

前期型内装へ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation